岡山の桃の終わりは黄桃で締めくくり、ブドウもそろそろ終わりに近づいてきました。
今年は沢山フルーツを頂きました。



わが家の朝食の基本はパン食ですが、私が帰って来てからの2年は、サラダの代わりにヨーグルトに変わりました。
一時ブームになっていましたが、カスピ海ヨーグルトを根強く続けています。
かれこれ10年はせっせと毎日作っていますよ。
牛乳は絶対欠かすことは出来ません。
私の容器はオーレカップで、とにかく朝はお腹いっぱいに食べるのが習慣です。
これにトーストとホットコーヒー。
父と母は少し小ぶりのスープカップで食べています。
ヨーグルトの中味は出来るだけ多くの種類のフルーツを入れます。
ベースは、バナナ・りんごを一口大に切った上に、たっぷりヨーブルトをかけ、トッピングにまずは、アミノコラーゲンをスプーン一杯ふりかけ、クルミ・カシュナッツ・アーモンドをすりつぶしたもの、レーズンを入れるのが基本です。
それからさらに好きなフルーツをトッピングします。
桃・ブドウ・いちじく・オレンジ・キウイ・パイナップル・パパイヤ・とか・・・
そしてパチミツをギュッと。
めっちゃカロリーオーバーかも!
お正月をぬいて毎日よ、飽きないですねー、 母親は朝が一番楽しみだと言ってくれます。
果物、カルシウムで骨粗鬆症予防に如何でしょう。


今年も家のハイビスカスは調子が悪かったです。
赤い方はまだ小さいので1つ、2つですが、黄色い花の方はかれこれ6年目になります。
植え替えは毎年やっているのですがどうしてだろう。
肥料もそこそこあげていますが・・・
花が付かないのでダイソーで買ってきた嘘花を付けています。
どちらが本物でしょうー・・・ すぐ分かると思いますが。
どなたか詳しい方、教えてください。
今日も岡山、日中気温30℃でした。
暑がりの私はちょっと動くとジワ〜と汗です。



午後6時の空はもう薄暗くなってきました。
今日の空はにぎやか、雲の彫刻と飛行機雲が合体し、その上からオレンジ色のフィルターが掛っている。
う〜ん、これは 現代アートだ!
朝晩が過ごしやすくなりました。
クーラーの使用時間も幾分短くなりましたが、今日の岡山は日中30℃です。
こちらでは歩くことが減り、代わりに車の中にいる時間が多くなりました。
車内での日焼けの影響が多い為、UV対策が重要です。
こちらの女性は運転中に、ロングスリーブの手袋に帽子をかぶっている人が大勢います。
私は面倒なのでスクリーンを付けていますが近々、違反扱いになるそうです。(困った!)



これから秋になると、夏の付けが回ってくる季節ですよ。
疲労したお肌の奥に潜んでいるメラニンが、ジワジワと表面に浮き上がってきます。
早め早めのお手入れをしていかないと手遅れになってしまいます。
出来たものは取れませんからね。
私はもう何個作ったでしょうかー
ホワイトニングパックを使って、繰り返し繰り返しのロングスパンのお手入れが大切なんですよ。
がんばりましょう!!
今日は何時もと違う朝市に出かけて来ました。
もっと遠くの田舎町、とは言っても道路はきれいで広く、道中は山や川・溜池などがあり、とっても壮快な気分です。
走っていると何と向こうの山から一両の電車が見えて来ました。
何だかトトロのねこバスのようで可愛い。
一レールしかないので、対向車が来ると手前の無人駅で待って交わします。
総社市から瀬戸の方まで行くそうです。
一日、何往復するんでしょうか、のどかでいいですねー


夕方に何時ものように植木の水やりをはじめました。
びっくり、パッションフルーツの鉢の中に丸い実が落ちていました。
確かに花は咲いたのですが、実がついているのにはまったく気が付きませんでした。
全然感心がなかったんですね・・・
ちょっと早く落ちたみたいで、皮がまだ黄色っぽかったのですが切ってみると、ごらんの通りパッションフルーツ。
甘酸っぱくて美味しかったー ちょっと感激です。


えぇ〜 こいつぁー何だー?
ちょうどわが家に着くころ、ワイパーの辺りで動くものがいる。
ぎやぁ!
何時からここに這いつくばっていたんだろう、60kは出して走っていたんだけれど・・・
急いで持っていたカメラでシャッターを押しました。
カメンライダーはこれからですか?
今日もやっぱりいい天気!
朝、母とJA(農協)の朝市に行って来ました。


新鮮なくだものがズラ〜リ、やはり今は何と言ってもぶどうの季節。
棚にはブドウ、ブドウ、何種類ものブドウが並んでいましたよ。
私の好きなぶどうは、新品種の桃太郎ぶどうですが、種なしの皮ごと食べられる、ハートの形をした大粒のものです。
これ東京だったら、房の大きいものですと、3000円〜5000円はするでしょうね。
3種類のぶどうを少しずつとバナナ・リンゴ・オレンジ・キウイを買いましたが、ちなみにでっかいバナナ3本で80円でした、スゴイ!
家に帰ると幼なじみが、スイカとでっかいピオーネぶどう6房を差し入れしてくれました。
今、私の冷蔵庫はぶどうだらけになっています。
果物好きには大感激の一日でしたー
まだまだ暑い日が続いていますが、秋の気配もあります。
紫外線や頭皮の汚れなどからくる、髪の毛の痛み・抜け毛が気になってくる季節です。


私のサロンの人気メニュー、ヘッドデトックスで使用しているデトックスジェル(Radix)が大きくリニューアルしました。
洗い流さなくてもスッキリとした使用感で髪が軽く仕上がります。
白髪防止や脱毛予防、髪と頭皮の若返り効果が高まりさらに機能アップしています。
Radixには30種類のハーブと生薬エキスが含まれており、防腐剤は入っていません。
さらに環境に配慮しエコボトルになりました。
シャンプー後、タオルドライしたら頭皮にすりこみ、よくマッサージします。
また痛んだ髪にも付けるとしっとりします。
頭・髪・顔の悩みを解消する新技術「ヘッドデトックス」を体験してみて下さい。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account