大寒の頃。。。

大寒の頃。。。


1年を通してもっとも寒い頃だが、
朝のうちの雨も上がり陽の光を浴びると温かい。
暖冬なのだろう。
温かさにつられて散歩に出た。
昨今は、パソコンとの睨めっこで、眼がショボショボ。
近くの里山に入って見ると、いくつかの日本水仙に出会った。
楚々として、チョット寂しげ。
じーっと見つめていると、何か話し掛けてくれてるように見える。
ある写真家が、「日本の花は、寂しく孤独である。」
と語っておられたのを思い出した。
なるほどぉ〜〜!!

政治の場で言われている教育基本法の改正、
いじめ問題等々・・・
議論は、高所からの視点で語られすぎてはいまいか??

いじめられる・・いじめる・・そして指導している教師、皆一個の人間です。
「孤独」なんでしょ・・・
親にも・・教師にも・・友達にも言えない苦悩。

萩本欽一こときんちゃんが、ある番組で語っていた。
「だれも見てくれない、わかってくれない」
それでもイイジャン・・・空を見てごらん。
神様は、君をじーっと見ているよ。
「強くなれって・・・・」
こんなことを語っていたような気がする。

素晴らしい・・・、感慨、感じるものがあった。

ふさざきすいせん(房咲水仙、日本水仙) Narcissus tazetta【ひがんばな科すいせん属】
正月に咲く1番の花か!?!
寒さに強い、水仙。
香は寒さをつき凛として何ともいえない。
花言葉に・・秘めたる想い、とあった。

カレンダーをみると1月22日。
今日は…何の日・・!?!とめもが書いてある。

「飛行船の日」
1916年(大正5年)のこの日、国産初の陸軍の飛行船「雄飛号」が大阪と所沢間の実験飛行を行なった。
「ジャズの日」
JAZZの「JA」が「January(1月)」の先頭2文字であり、「ZZ」が「22」に似ていることから。
「ジャズの日実行委員会」による。
「カレーの日」
1982年(昭和57年)のこの日、全国の小中学校で一斉に給食にカレーが出たことを記念して。

思えば、僕の子供期の給食。
印象深いのは、「脱脂粉乳」美味しいとはいえなかった。

今時の児童をみていると、「溌剌」感が見えない。
僕の偏見か??



#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

こんな写し方も綺麗でいいですねぇ。
房咲水仙というんですか。

明日、淡路島へ行きます。
「灘黒岩水仙郷」と時間があったら「立川水仙郷」です。
楽しみです。
Posted at 2007-01-21 21:26

People Who Wowed This Post


こんにちは、birdyさん^^。

淡路島ですか!! 羨ましい。。。
報告ブログル楽しみにしています。

birdyさんのスレッドにあるスイセン、綺麗ですね。
こちら辺りで、野に咲くのを見たことありません。
多分・・・あれは、トリアンドルス水仙(雫水仙)
Triandrus daffodils、‘Thalia タリア’
と言う種類(園芸種)だと思いますょ^^。

気をつけてお出かけを・・・。
コメントありがとう。
 
Posted at 2007-01-22 07:39

People Who Wowed This Post


淡路島「灘黒岩水仙郷」と「立川水仙郷」、行ってきましたよ。
とても綺麗でした。(^_-)-☆
Posted at 2007-01-26 10:52

People Who Wowed This Post


スライドショウー拝見しました。
水仙の時期以外の季節には如何なる草花が咲くのでしょうか。ちょっと感心あります。
Posted at 2007-01-27 01:13

People Who Wowed This Post