《眼福(127)“梅雨期前の植物見聞(3+1)!?!”❖21-150❖》

0 tweet
ウツギ(空木)        ... ウツギ(空木)        アジサイ科 (Hydrangeaceae)
学名:Deutzia crenata Sieb. et Zucc.
別名: ウノハナ(卯の花)




《眼福(127)“梅雨期前の植...
何の木!?!の若葉か??? 何の木!?!の若葉か???

《俣野別邸・・・雨ニモマケズ風ニモマケズ樹々❖2021/5/22❖》
ウツギ(空木) ;
日当たりのよい山野の川沿いや林縁に自生する空木。株立ちで樹高3m位になる。
空木名の由来は、幹の中心が空洞 な事。別名は旧暦の卯月(4月)に花が咲くに由来する。
樹皮は灰褐色、短冊状に剥がれる。枝は暗褐色。若枝は赤褐色で星状毛がある。
葉は対生。葉身は、楕円形〜卵状披針形で細かい刺状の鋸歯縁がある。
花は円錐花序に多数つく。花弁は白色、5個、白色の小さな星状毛がある。
雄蕊は10個、うち5個が短い。花糸には翼がつき、翼の先端が歯状に尖る。
花柱は3~4個。花床には白い小さな星状毛が密生し、周囲に環状の淡紅色の密腺がある。
萼は灰緑色、萼片は5個。萼や葉柄には細かい星状毛が密生し花柄と萼片には粗毛もある。
空木は、アジサイ科ウツギ属、
花糸の翼の形がウツギ、ヒメウツギ、マルバウツギでそれぞれ違う。
ヒメウツギでは、翼の上端が角(ツノ)のように突き出している。
ウツギはほぼ四角であり、マルバウツギではなで肩になっている。
ウツギ、マルバウツギの葉裏は星状毛があり、ヒメウツギは無毛。
マルバウツギの花序のすぐ下の葉は無柄で茎を抱く。
*      *     *      *      *
俣野別邸庭園には、本家本元の紫陽花達がにぎわいを見せ始めた。
それを見下ろすように、仲間の空木が咲き誇っていた。
これから始まる梅雨だが、それを活力とする生き物達に“何か”を教えて頂いた。

オリンピックと国民の命、どっちが大切か!?!などと云われる人々に憂いる。
“共存共栄”だ。なんでも反対する!!現代社会の風潮には賛同できない。
庭園を散歩していると、道脇に伐採した?木枝が地面に打ち込まれ立っていた。
上部の樹皮から新しい新芽がでているではないか、生命力!!
そんな光景に出会えて・・・ホッっとした。
「令和参年(皇紀2681年)5月29日、記」
#ブログ #植物

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account