《雅羅・/・ 襍囈〝立春過ぎに〟❖ ’24-40 ❖》

ウメ(唐梅) バラ科(Rosaceae)
学名:Prunus mume Siebold et Zucc. ‘Tobai


梅・・和菓子!!


《今の季節に観える樹花・・植栽樹 !! 》
ウメ Prunus mumeは落葉小高木。高さ10mになるものもある由。
葉枝は長さ約1cmでアンズは2-3.5cm位なので区別できると言うが。。?
幹は、黒っぽく裂け目がある。樹皮は、硬い。
日本にも野生種が九州にあるらしいが、実見分した事がない。
奈良時代以前にはすでに中国より渡来しており、植栽されていた。
'唐梅'は緋梅系で木質部が赤く花も紅花。古くからの名品と云われて来た。 
唐梅性(とうばいしょう);
花が開花初期は淡ピンク色~赤色、終期は白色。 花柄が長く花は下向き。
唐梅(からうめ、とうばい)、唐梅枝垂(とうばいしだれ)、八重唐梅(やえとうばい)、
と梅の分類は明治時代の「梅譜(ばいふ)」(小川安村著)が基となっている。
豊後生、難波生、摩紅生、紅梅生、緋梅生、杏生、寒紅生、紅筆生、唐梅生の9種。
大別した上、野梅生(一重)、野生梅(八重)、野生梅(八重絞り)、野生梅(青軸)と区別。
銘花は、48種。343品種名は、343種もあると記録にあった。
梅の盆栽(梅盆)、梅の栽培方法、梅の調理法等々、ネット検索は容易だ。
*       *       *
近所を散歩、出掛ける場所場所で梅の木はよく見かけるが品種等は判別出来ず。
一括して“梅が咲いていた”と身近な家人に言っている。“園芸種”が多いなぁ!!
梅の花が、可憐に咲いている。そんな季節になった。
 
「令和陸年(皇紀2684年)2月9日、記」
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account