《 雅羅・/・襍録〝可愛い木花〟❖ ’24-136 》

アメリカシャクナゲ    ツツジ科(Ericaceae)
学名:Kalmia latifolia L. 
別名:カルミア、ハナガサシャクナゲ
シャクナゲとあるが、花の形はシャクナゲに似ていない。
米国のコネチカット州、及びペンシルベニア州の州花。
原産地では、10m程の樹高のものもあるらしい。
樹皮は、暗い緑褐色で、縦に細かく裂ける。
葉は互生、葉身は長楕円形。枝上部では輪生上に生える。
葉自体は、革質で厚く光沢がある。縁は全縁。
枝先に集散花序を付け、淡紅色の花を多く開く。
蕾は星型(あるいはコンペイトウ形)。花冠はお椀型で5裂する。

《 近所の庭・木花〝5月木花Ⅴ  5/15〟 》
駅までの道すがら見られる花。借景だがこころ和む。

「令和陸年(皇紀2684年)5月15日、記」
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha