Search Bloguru posts

罪プラ日記

https://en.bloguru.com/4214

行き掛けの駄賃で…

thread
行き掛けの駄賃で…
最近モーターヘッドを買うのに歯止めがきかなくなってて非常に困ったことになっています。いや、自分の意志で止めればいいだけなのですがね。

先日、ルミナスミラージュをオクで購入したときに、ふらふらと検索していたら、見つけてしまいました。まあそんなに簡単には、競り落とせないだろう、と思っていたら、思いのほか安く購入できました。
シュペルターはIMSで出ているのですが、肩の絵が描きたくて購入です。

それにしても、さすがに作るまではもう止めようと思いますが、すでに購入したヤクトミラージュがそろそろ発送のはず。ついでに、スピードミラージュも欲しくなってきたりなんかしたりしていますが、さて。

People Who Wowed This Post

'15-16 SUPER BOWL進出チーム決定

thread
半分あたって半分外れました。っていたって普通ですね。

AFCでは予想以上にデンバーのディフェンスが良かったようです。そして、エクストラポイントキックの位置を下げたのがこんな所で劇的に効いてくるとは!

NFCはキャロライナの圧勝でした。6つもターンオーバーをしてしまえば、アリゾナに勝ち目はないでしょう。

見始めたころは、派手なO#の方が面白かったのですが、最近はD#強くないと勝てないので面白くないですね。う~ん、我がPHIはオーナーの意向でO#偏重のチーム編成を組みやすいので、スーパーにはなかなか手が届かない気がします。

で、凝りもせずSUPER BOWLの勝者を予想すると、CARにします。まぁ、お兄ちゃんが勝って引退でもいいけどね。

People Who Wowed This Post

次世代ワールドホビーフェア

thread
次世代ワールドホビーフェア
に行ってきました。
といっても、ダークニャンを買うためだけにorz
プレバンにしても、イベント限定にしても、せめて成型色違いだけにしてほしい。

今回良かったのは、基本的に各アイテム1人1点になってたことですね。それにしても、11時過ぎに並んで、買えたのが2時間強すぎた13時過ぎ。ちょっとゲキドライブとか見ようと思ったけど、そんな暇なくなりました。

てことで、時給考えると、大変金のかかったダークニャンです。

People Who Wowed This Post

ラプラスの箱

thread
凝ったパッケージです 凝ったパッケージです まず一番上 まず一番上 2枚目 2枚目 3枚目 3枚目 中身 中身 本体です 本体です
調子に乗って3つも買ってしまいました。一応置いとく場所は3つあるかなと思い、買ったんですけどね。

わざわざラプラスの箱と銘打っているだけに、パッケージも凝ってます。動画ではないですが、開封の儀、みたいに写真を撮りたくなりました。

さて、文房具入れとしての使い勝手ですが、浅めのペン入れと深めのペン入れがある部分は使いやすいと思います。一方最初から分かっていたことですが、上下の小さい所は、使えないと思いますが。
一応今のところ、筆立てとして使おうと思っているのですが、どうなんでしょうね。

実際使ってみての使用感はまたいずれ。

People Who Wowed This Post

制作記~ヒュッケバインMk-2~その10

thread
頭部ヘッドのパーツ構成です 頭部ヘッドのパーツ構成です 赤い隈取しか見えない頭部ヘッド... 赤い隈取しか見えない頭部ヘッドorz とりあえず仮組み終了です とりあえず仮組み終了です
さて、いよいよこのキットの最大の問題点である頭部ヘッドを制作します。
パーツ分けは細かいです。ほとんど合わせ目も出ません。

が、なんですかこの隈取の広さ!完全に目が見えなくなって、隈取が異常に目立ちます。バンダイ的なパーツ割りを想像していたので赤い所をちょっと削ってやれば、目の部分を広げてバランスよくできるな、と思っていましたが、ところがぎっちょん、赤い所に目のクリアパーツを置く仕様なので赤い所を削ってしまうと隙間ができてしまう。ここはどう見ても設計ミスだと思うのですが、なんでこれでOK出たんだろ?

画竜点睛を欠く、というかロボットも顔が命なのでこれではどんなにいいキットだとしても台無しです。プラモなんだから修正すればいい、と言われそうですが、なにせ完全絶版のキット。パーツの加工には慎重になってしまいます。日和って赤い部分をやや黒で塗りつぶすだけにしておこうかなとも思います。

制作時間は、15分ほどでした。しかし、隈取問題に30分は悩みましたw
#ヒュッケバインMk2

People Who Wowed This Post

ショック!花粉症治療に大打撃orz

thread
ここ数年実施している漢方治療により花粉症は大分改善してまいりました。
今年はちょっと遅くなったものの、いつもの病院に行きました。

が、なんと治療時間変更のお知らせの文字が!
これまで19時までやっていた診療時間が18時までになっておりました。元々土曜日はやっていなかったのですが、代わりに土曜診療が増えるわけでもなし。結局就業時間後に病院に行くことはできなくなってしまいました。

これは私にとって大ダメージです。半休というか、病院に寄ってから行けばいいだけなのですが、遅刻や早退が好きではないのです。

People Who Wowed This Post

'15-16NFL大詰め

thread
カンファレンス決勝まで来ました。
ワイルドカードプレイオフでは、全て下克上でしたが、ディビジョナルプレイオフでは全て上位シードが勝つという極端ぶり。
AFCが第1シードデンバー対第2シードニューイングランド
NFCが第1シードキャロライナ対第2シードアリゾナ

NE以外は、全てD#がしっかりしていますね。NEはO#、というかブレイディの印象が強すぎる、というのもあるのでしょうが。

AFCは、開幕当初からの予想通り、NEの勝ちを期待します。もしかすると、ブレイディ対マニングのラスト対決になるかもしれません。弟より抜群い成績がいいのに、スーパーボウルリングの数では負けて引退、というのもかわいそうですが、これも運でしょう。

NFCはキャロライナが勝つのではないでしょうか。O#tとD#ががっちりかみ合って総合力では一番ではないかと思います。アリゾナはシーズンラストでシアトルにぼろ負けしたり、ちょっと調子を落としている気がします。

そんなわけで、今年のスーパーボウルのカード予想は、NEvsCARで

People Who Wowed This Post

S.A.G.A.SAGA!

thread
佐賀城の門です 佐賀城の門です 佐賀城内にあった建物 佐賀城内にあった建物 大隈重信の生家 大隈重信の生家
初めて佐賀県に行ってきました。
今もっとも流行っているHANAWAのSAGAの佐賀県です。

といっても、佐賀城後をちょろっと見て大隈重信の生家を外から見ただけでしたが。年1回はあるらしいですが、雪が吹き荒ぶ中という中々得難い経験をしました。そのため、街を歩くという経験もしておりませんので、取り立てた感想もなかったりします。

それにしても、恥ずかしながら大隈重信は薩摩藩出身で薩摩の人間だと思ってました。と書きながら、大久保利通とごっちゃになっていたことにも気づきました。

中々行く機会があるとは思えませんが、今度はちゃんと観光してみたいところです。

People Who Wowed This Post

未来の買い物(?)

thread
自宅でヨドバシの店舗受取りの注文をして、出張先の博多のヨドバシの時間外で受け取る、なんてことをしてアーマーモデリングの2月号を買いました。
正直そこまでやる必要はなかったのですが、試しにやってみました。
なんかすごいね。

People Who Wowed This Post

F.S.S.DESIGNS

thread
F.S.S.DESIGNS
モータヘッドマイトデビューするにあたり、いろいろなサイトで作品や説明を読んでいると、F.S.S.DESIGNSが欲しくなりました。
これまであるのは知っていましたが、設定集にはあまり興味がなかったのです。

で、購入したのですが、この辺りが永野先生らしいというか、なんで3集までと4集で大きさ変えちゃうかなぁ。ただでさえ、大きい本でどこにしまおうか考えなくちゃならないのに、さらに大きくなったら、どうすればいいのやら。他にこんなサイズの本ないし。

中身は、パラパラとめくって、気になった解説を読んでるぐらいです。キャラもMHも記憶にないのがいっぱいいますね。でも、本編を読み直したくなりました。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise