Search Bloguru posts

数押しゃ撮れる

https://en.bloguru.com/ProDriver

眺望

thread
眺望
今日は1日気持ちの良い天気でした。
隣の町にある小高い山に隠れた紅葉の名所があると去年聞きました。
少し高所なので紅葉もいく分進んでいるだろうと偵察に出かけたのです。
そこには臨済禅宗妙心寺派瓦屋寺(かわらやじ)という聖徳太子ゆかりのお寺があり境内から八日市市を一望できる場所がありしばし夕陽に染まる街並みを眺めておりました。
久し振りに遠くまで見渡せ気持ちの良い光景でした。
こうして見てるとのどかな風景で和みました。
帰りに見た夕陽はさえぎるものが無く赤く大きく綺麗でした。

ブログの画像は小さくてディテールが潰れているのでこちらの元画像(若干縮小版 4000 x 2667)をご覧ください。
こちらが本来の元画像(オリジナルサイズ 5616x3744)です。より細部が忠実に分ります。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2010/11/04 16:26:09
SS1/200 F5.6 ISO100
(写真差し替えました)
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2010-11-04 07:29

うわぁ・・・!!
いい景色ですねぇ・・・(^。^)

前に森の木があり、
箱庭のような錯覚をしますね・・・。

People Who Wowed This Post

ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2010-11-04 23:34

小さい頃から太郎坊山の麓はよく通ってましたが太郎坊山へ登ったのは今回が初めてです。
当地は歴史の古いところですので名所旧跡が多いですがこういう場所があったとは灯台下暗しでした。
写真を追加しました旧八日市市の街並みをご覧ください。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-11-04 11:21

元画像で拡大写真を拝見しました。
細部まで鮮明に写っていますね。
まさに自分がそこにいるような錯覚になります素晴らしい^^

瓦屋寺は安土町に在るのですか?
素晴らしい景色の良い所ですね。
彦根からこの辺りへ行って見たいと思っています。

People Who Wowed This Post

ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2010-11-04 23:30

瓦屋寺は旧八日市市にある太郎坊山にあります。
地元では太郎坊宮の方が有名ですが。
彦根からだと近江鉄道で来れます。近江鉄道八日市駅を降りたところからすぐ歩いて行けます。
「瓦屋寺」とか「太郎坊山」でネット検索すると情報は簡単に得られると思います。
松瀬酒造も一山越えたところにあります。
時間が合えばご案内しますよ。
JR近江八幡駅からも近江鉄道で行けます。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-11-05 07:42

そうなんです!
実は、松瀬酒造に行くのが主目的です^^
また、彦根市には友人がおりまして、
大好きな、「ふなずし」の美味しいお店を紹介してもらいます。
「ふなずし」 に 「松の司」 最高の組み合わせですね。
考えただけで、涎が出てきます^^

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise