- Hashtag "#写真" returned 2051 results.
別名トリウムレンズとも放射能レンズとも言われています。
これは高性能(高屈折)レンズを作るためレンズ材料に酸化トリウムを混ぜたもので1950年前後から1970年頃まで作られていたと言うことです。
実際放射線を発しているわけですがバックグラウンドの20-50倍のガンマ線があるが、カメラをずっと抱えていても、一般人の許容値よりずっと低いと言われているので問題は無さそうですが放射能云々と聞くと心配しますよね。
写真はオークションで以前ゲットしたレンズですがオールドレンズのことをネットで調べている中でアトムレンズの存在を知り恐らくこのレンズはそれに該当すると思われるのです。
特に今でもオールドレンズ愛好家の中で高性能レンズと言われレアものでプレミア感さえあるのはPENTAXのSMC-TAKUMARというレンズです。
私の持っているこのレンズも普通なら開放F値は2.8ですがF2.5と少し明るいレンズです。性能は良いのでしょうが重いので少しコンパクトなROKKOR 28mm F2.8を普段は使っています。
【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M22mm f/2 STM
2013/02/18 0:48:50
SS1/30 F4.0 ISO400
露出補正 0
コメントに続きます。
EOS Mのテスト中に撮った1枚ですがさすがにフルサイズ用レンズで撮った写りは違うと瞬間に感じました。
EOS Mの撮像子サイズはAPS-C型です。具体的には23mm×15mm前後の大きさです。それに対しフルサイズと言われるのは36mm×24mmでAPS-Cに対し面積比では約2.5倍です。
APS-Cの撮像子に対しフルサイズレンズを使うとレンズ真ん中の歪の少ない良い部分だけを使うような贅沢な状態となります。
【撮影データ】
Canon EOS M+Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
2013/02/16 11:10:37
SS1/320 F3.2 ISO100
露出補正 +2/3
焦点距離 16mm(35mm換算25mm)
EOS Mでの超広角レンズVoigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL IIのの写りには大変興味のあったところなので早速撮影してみました。
Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL IIはライカMマウントなので宮本製作所製のマウントアダプターを使ってEOS Mに取り付けます。
早速撮ったのがこの写真です。大変解像感はあって写りは良いのですが宮本製作所の方が言っていた通り画像周辺部での色かぶりがひどいです。
この写真では周辺部がピンクがかっています。やはりEOS Mはバックフォーカスの短いオールドレンズなどには対応してないようです。画素の多いEOS Mでの撮影に期待しましたがVoigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL IIの使用は問題があると言わざるを得ません。
【撮影データ】
Canon EOS M+Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2013/02/15 16:59:44
SS1/60 F8.0 ISO100
露出補正 0
コメントに続きます。
EOS Mはミラーレス機で一眼レフの画質とコンデジのコンパクトさを手に出来るカメラですがマウントアダプターを使用することによりCanonの豊富なデジイチ用EFレンズも使えるところに面白みがあります。
私は既にCanonのEFレンズを何本か持っているのもこのEOS Mを買う動機となりました。
そこで、本日初めてEOS Mでの超広角レンズの写りについてテストしました。EOS Mと超広角レンズについては改めてレポートしますが今回はマウントアダプターについてのレポートです。
写真は、EOS Mにサードパーティー製超広角レンズTOKINA AT-X 16-28 F2.8 PRO FXをマウントアダプター経由で取り付けたところです。
【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2013/02/16 11:03:57
SS1/15 F2.0 ISO160
露出補正 0
コメントに続きます。
最近めっきり出番の減ったPowerShot S110ですがファームウェアー・アップデートの案内がメールでメーカーから来ました。
ズーム制御の不具合等改善目的です。iOSとの連携もiOS側の仕様変更に合わせて変更したようですがiOS関連の機器は使わないのでどうでも良い話。
今まで、デジイチは結構ファーム・アップがあるので操作は分かっていますがコンデジクラスのファームアップは初めての経験です。
じゃ、現在のファームのバージョンは?と設定メニューを見てもそういう項目はありません。
どうやらコンデジはファーム操作を伏せているようです。普段しないファーム・アップですが手順書に従い新しいファームウェアーをメモリーカードのルートに書き込みカメラにセットして操作したところ写真のようなFirm Updateのメニューが現れました。
そして、写真は撮り忘れましたが現在のバージョンと新しいバージョンが表示されアップデートできることが分かりました。
【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M22mm f/2 STM
2013/02/15 15:59:10
SS1/30 F3.2 ISO250
露出補正 0
コメントに続きます。
また今日も朝から雨でした。雪にはならず霙交じりでしたが。
何時までこんな天気が続くんでしょうか。
【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M22mm f/2 STM
2013/02/15 10:07:14
SS1/30 F3.2 ISO250
露出補正 0
コメントに続きます。
我が家の蛍光灯です。
試し撮りで絞りを目一杯絞って撮った写真ですが映画「コクーン」か何かの場面を思い出しました。
よく見ると虫が沢山溜まっていますね。掃除しないと。お恥ずかしい。
【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M22mm f/2 STM
2013/02/13 12:41:59
SS1/80 F22.0 ISO100
露出補正 0
庭の山茶花や近所の山茶花が今咲き誇っています。綺麗な花も多いです。
この写真は右下の花にピントを合わせていますが左上のピンボケの花の方が奥側に見えますね。
実は、ピンボケの左上の方が手前なんです。
人間って思い込みでと言うか見間違うこと多いですね。
【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M22mm f/2 STM
2013/02/13 16:46:48
SS1/40 F2.0 ISO160
露出補正 0
昨日は夕方からまた雨・霙に変わりました。
天気が持たないですね。
初めて使うレンズです。広角22mm(35mm換算35mm)です。
最短15cmまで寄れるのでテーブルフォトなどに便利です。EOS Mのスナップ撮り用として常用になりそうです。
【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M22mm f/2 STM
2013/02/12 21:33:41
SS30 F8.0 ISO6400
露出補正 0
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account