- Hashtag "#写真" returned 2051 results.
今日は台風後初の秋晴れの良い天気です。
近くの曼珠沙華がどうなったかカメラを持って出かけました。
曼珠沙華の早いものは色が褪せかけましたがまだこれからのものもあり本数が増えボリューム感がアップしました。
それに今日はチョウが沢山飛び交っておりました。
帰って来て写真をパソコンに取り込んで最初から見ていると最初に撮った写真が何枚か見当たらないのです。
最後まで見渡すと後の方で見つけたのですが何時もは自動付の連番中なので最初に出るはずなのに・・・
そこで時系列に並べ替えてみました。そうしたら今日の撮影順になりました。
で、写真のファイル名を見て気が付きました。自動ナンバーリングは4桁なので9999の次は0001に戻っていたのです。ファイルのネーミングはそういう設定なのでそれで問題は無いのですがデジイチ・サブ機のCanon 7Dの撮影枚数が購入後10,000ショットを超えたのです。
先に買ったデジイチ・メイン機のCanon 5D Mark IIも9000番台なのでこちらもそろそろ10,000ショットを迎えますが後で買ったサブ機の方が軽快なので持ち出す回数が多く先に10,000ショットに到達したわけです。
どってことの無い記念ですが写真の写りはともかく記念のショットをアップします。
まず1枚目は9,999枚目です。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2012/10/02 11:06:12
SS1/1000 F2.8 ISO400
露出補正 0
焦点距離 320mm相当
コメントに続きます。
夏場には見かけなかった枯葉が落ちていました。
まだ暑いと思うのにもう枯葉って感じですが寒い時期の枯葉とは趣が違います。
暑かった夏からもう暫くすると木枯らしの季節ですね。ちょっと気が早いでしょうか。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2012/09/24 14:37:24
SS1/160 F3.2 ISO100
露出補正 0
焦点距離 192mm相当
最近デジタルカメラの世界でローパスフィルターレスが話題に上がります。
ローパスフィルターは実際の撮影像を意図的にボカせる様な働きをするので本来は無いに越したことはないのです。
では何故写真にとって良くないものが必要になるのか?主にこれは格子状に並んだ撮像子のドットと被写体のある部分の同じパターンの繰り返しが干渉することによって発生するモアレを防止するためには必要悪なものなのです。
ところが最近は敢えてこのローパスフィルターを無くするカメラが発売されるようになり話題となっています。モアレは必ず発生するわけでは無く撮り方や被写体によって防止できるのでいわばそのことを熟知した人向けの特別仕様的なカメラなのです。
ローパスフィルターレスにすると解像感が増し画像がくっきりすると言われています。
Canonはローパスフィルターレスと同等の機能をソフトで行うアプローチを始めました。それが「デジタルレンズオプティマイザー」と言われる機能なのです。
「デジタルレンズオプティマイザー」の機能は簡単に言うとローパスフィルターを通ってきた画像情報を経験値からソフトでキャンセルしようとするものです。
残念ながら「デジタルレンズオプティマイザー」はCanonのレンズでないと機能しませんし、また全レンズに対応したわけではありません。徐々に対応レンズは増えていくとは思いますがレンズの光特製のデーターが無いとソフトで対応できないためです。
私の持っているCanon純正のレンズの3本は対応しています。
「デジタルレンズオプティマイザー」未処理と処理済みの違いを比較して下さい。
まず1枚目の写真はピントの合っている部分の元画像等倍の標準現像状態つまり「デジタルレンズオプティマイザー」未処理の画像です。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2012/09/26 11:43:25
SS1/400 F4.0 ISO100
露出補正 -2/3
焦点距離 320mm相当
コメントに続きます。
やっと「暑い」という言葉を口にしなくても良い気候になってきました。
厳しい電気事情もあって「緑のカーテン」がもてはやされましたが我が家は昔ながらの簾が大いに暑さを和らげてくれました。
これがあるのと無いのとでは室温はかなり違いますね。昔の人の知恵は凄いですね。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2012/09/23 17:45:08
SS1/100 F2.8 ISO400
露出補正 0
昨夜は大雨で今日の日中は雨は降らなかったものの曇りで急に涼しくなりました。
Tシャツ1枚では寒いくらいで薄い上着を羽織るほどでした。
夕方には青空も見られ明日は天気回復かと暫く西の空を眺めていましたが・・・
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2012/09/23 17:40:43
SS1/320 F5.6 ISO100
露出補正 0
コメントに続きます。
収穫の秋。既に刈り採られた稲株からまた青葉が・・・
まだこれから刈り採りを迎える田んぼも向こうには見えます。
今年は自然災害も少なく良い秋になりそうです。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MC TELE ROKKOR 135mm f/2.8
2012/09/21 16:53:33
SS1/320 F5.6 ISO200
露出補正 0
ちょっと前から気になってたのですが玄関のコンクリートの割れ目から生え出しました。
今のところ私には草なのか庭で植えている野菜の何かの種が落ちて生えたのか分かりません。
折角なのでもう少し大きくなるまで様子を見てみようと思います。
でも、玄関の前ですからねぇ、お客さんはどう思うでしょうか?多分その内に抜かれる運命でしょうけど。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO
2012/09/18 15:07:59
SS1/160 F4.0 ISO200
露出補正 0
大型台風のせいで夜明けは曇りがちでした。
風も段々強くなってきているようで簾を巻き上げる必要がありそうです。
撮影に出かけたいけどずっと風があり駄目ですね。
【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2012/09/17 5:27:26
SS1/15 F3.2 ISO80
露出補正 0
我がデジタル一眼レフ・サブ機のファームウェアーがメーカーの異例な対応で無料で大幅に機能アップできたとバージョンアップで性能向上?というタイトルで以前報告しました。
ソフトウェアーは新しいほどバグ修正や機能向上が図られその恩恵に預かれると思うので即アップデートする方です。
人によっては新しいソフトウェアーには何らかのバグがつきものなので様子を見てからという慎重派?もおられることも知っています。それも一理あります。
しかし、一応大手メーカーが出してくるものですからそれなりのテストもし根本的な問題は解決されているだろうと楽観的なので少々の問題は覚悟の上でソフトウェアーは新しいものを使う主義です。
で、私の使う範囲では自機においては何ら不具合は感じなかったのですがネットでは何点かの不具合報告はされていました。
そこで昨日メーカーからバグを修正した最新のファームウェアー公開のアナウンスがあり早速アップデートしました。
写真はアップデート中。
【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2012/09/12 18:24:03
SS1/30 F3.5 ISO800
露出補正 0
コメントに続きます。
久し振りにこの組み合わせのカメラを触った。
何の気なしに机の上を撮ってみたが大口径開放F値の明るいレンズ(ハイスピードレンズ)の極薄ピントに大満足。
焦点域以外は全部ボカせるこの魅力は知る人ぞ知るところ。
それにスタンドの明るさだけでISO100まで感度が落とせ画像のザラツキは無し。
問題は腕のみということか・・・
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2012/09/05 20:24:45
SS1/60 F1.2 ISO100
露出補正 0
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account