Search Bloguru posts

freespace

Blog Thread

  • サクサク行動できる「if-thenプランニング」

サクサク行動できる「if-thenプランニング」

thread
サクサク行動できる「if-th...

「if-thenプランニング」こうなったらこれをする。

次のパターンを用意しておく。最初から決めておく。
不足の事態への対抗策ややるべきことを達成させたい時に使えます。

私は営業マン時代に「if-thenプランニング」を使っていました。
断られた時、検討すると言われた時、契約が決まった時、
その後の行動はすべてパターン化。

メンタル弱め、営業マンには向いていない性格です。
メンタルを強くするため、いろいろ試行錯誤でした。
「if-thenプランニング」でルール化することで
余計な思考に邪魔されることが減りました。

この「if-thenプランニング」
今は習慣作りに活用しています。

良い習慣を取り入れていきたい時
逆に悪い習慣をやめたい時にも使えます。



とは言っても。。。

パターンを決めて言葉にする。
それだけで欲しい習慣が手に入るのなら
苦労しないよな・・・とも思っているんです。

営業マン時代の私には明確な目標があって、
やらなければという明確な動機がありました。

習慣にも動機が必要ってことか。

自分の行動にもお客様の行動にも
「なんのためですか?」ってよく質問をします。

かなり単純な質問、でもこの質問は原点を思い出す。
動機はなんだったかな。その先に何が欲しかったんだっけ?
本来の立ち位置に戻れる大切な質問だと思っています。

うまくいく方法も道具も山ほどあります。
使いこなせるかどうかはやっぱり自分次第。

仕事も恋愛もお金も体型維持も
私の答えは全部一緒でした。
「このために」動機があるので頑張れる!




・………・…………・…………・・………・…………・…………・
★アラフォー独身女性のマネーセンスの磨き方★
https://cfp-maki.com/

無料メール講座でお金を味方に♡
★メルマガ・マネーセンスアップメール講座★
https://cfp-maki.com/new-mailmagazine/
・………・…………・…………・・………・…………・…………・

#コーチング #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #習慣

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise