Search Bloguru posts

不良のアウトドア

https://en.bloguru.com/furyou

☆ダムの時代が来る

thread
☆ダムの時代が来る
この写真を見るように治水を口実にした大型ダム工事は中止される方向にある事は間違いない。
しかし、それでもダムの時代が来るのだ。

八ツ場ダム建設中止の方向性が変わらない事が明確化される頃、鳩山首相は国連の気候変動首脳会合で、温室効果ガス削減の中期目標として「1990年比で2020年までに25%削減することを目指す」と表明した。
民主党マニフェストでは「目標にする」と書かれていたので、実際には「やる気なし」の意味と思っていたが、国連で言ってしまっては「単なる目標」との屁理屈は通らなくなってしまった。

日本は今後ありとあらゆる温暖化ガス排出規制策を講じなくてはならない。
それは家計への足かせと評する立場もあるが、今後日本に起こる技術革新は、世界での日本の立場を必ず有利にする。それは、産油国ほどの力を得ることなのだ。

さて、ダムである。
自然エネルギーと言った時に、風力や太陽光を論ずることが多いが、実は古くからある水力発電は最も大きな電力を供給できる再生可能エネルギーだ。
実に世界で供給される電力の20%が水力発電によるものなのだ。
日本は水資源が豊富で、落差の環境が揃っている。しかし、日本の水力発電は国内消費電力の9.1%でしかない。(国土の狭さと、エネルギー消費の多さを考えると、これでも優秀とも言えるかも知れないが)
ダムと言うと、大規模で税金をたくさん使う治水型のダムを連想するかもしれないが、これからはエネルギーを得る事に専念した、小規模水力発電が主流になっていくだろう。
今までにない形の小さなダムがたくさんできる事になるだろうが、川を堰き止める事は同時に、サケの遡上を妨げ、魚の回遊様式を変化させ、水中の酸素量を減少させる事になるもろ刃の剣だ。
その対策もまた必要になる。

それでも、ダムの時代は必ず来る!
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2009-09-24 15:17

土建屋のためのダムではなく、純粋にエネルギーを得るためだけのダムを望みます。

無論、生態系には十二分に配慮してです。

People Who Wowed This Post

Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2009-09-25 05:34

土建屋の為のダムは、「治水」名目で水の少ないところに作ります。

水力発電の利益を求める場合は、水の多いところに作ります。
ダムにもいろいろありますね。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-09-24 20:21

ダムが増えると生態系は崩れますね・・・。


その対策が有効にうたれるかどうかですね。

People Who Wowed This Post

Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2009-09-25 05:32

どんな対策をしたところで、ダムや類似の物を作れば、生態系や景観はは壊れます。

地域の生態系と景観を優先するか、地球規模の温暖化対策を優先するかの選択です。

ダムを使用しない程度の小規模水力をたくさん作るという方法もあるかもしれませんが、それでも影響はあります。

People Who Wowed This Post

Commented by アラファト
Posted at 2009-09-27 20:33

自然エネルギーの利用方法として水力はまだまだ使えます。でももう一つ日本では有り余っているエネルギーがあるのにほとんど活用されていません。

それは、地熱発電です。ヨーロッパの火山国では比較的メジャーなエネルギーですが、なぜかわが国では評価が低いです。みんな温泉になっているのか?
群馬県草津温泉では、わざわざお湯を冷ましてお風呂につかっています。その熱をもっと別の所に使えばいいのに。

People Who Wowed This Post

Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2009-09-28 05:42

同感。

温泉の利用は重要だと思いますね。
比較的小さな温度差から発電できる仕組みがあると面白いのですが。
温泉から噴き出す水蒸気を電力に変える事は可能ですが、湧き出すお湯程度だとけっこう難しいのですよね。

太陽光と違って、電気事業法の制約があるのも、個人レベルでの利用の為にはマズイです。

People Who Wowed This Post

Commented by アラファト
Posted at 2009-09-28 08:32

地下から噴き出す蒸気の温度は120度から130度くらいです。自然の温泉を使用するのではなく、水を高圧力で地下に送り込み、高圧力の水蒸気を獲得すれば、効率の良い発電もできるはずです。

People Who Wowed This Post

* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2009-09-28 08:42

お湯で沸点の低いアンモニアなどを蒸発させてタービンを回す手もあるのですが、これがなかなか問題が多くて。。

運動エネルギーに変換してからではなく、熱発電素子みたいに静かに電力が得られれば最高ですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise