Search Bloguru posts

不良のアウトドア

https://en.bloguru.com/furyou

賢者.大学

thread
賢者.大学
いつもバカ騒ぎをしている賢者の仲間が、賢者.大学の構想をぶち上げた。
いいねー、お勉強。

で、他人より大量のCO2を排出している僕としては、他人より多くのCO2を削減しなければならないという負い目から、次に類似するテーマを話し合えないかと提案した。
例えば、こんなことだ・・・・

---------------
みなさん、都道府県別の年間CO2排出量って知ってますか?
東京が30,901,000トンで1位。
人口が多いのだから当然!と考えますよね。
でも、一人当たりの排出量では東京は23位です。
「どうして?」と思いませんか?

では、一人当たりの排出量が多いのは?
岡山・山口・大分と続きます。
ちなみに、総排出量は、岡山:8位、山口12位、大分15位です。
「どうして?」と思いませんか?

沖縄と東京で同じ洗濯機を動かしたら、沖縄は東京の2.5倍のCO2を排出するって知ってる?
「どうして?」と思いませんか?

このあたりが、CO2削減の大きなキーワードになるのです。
--------------

僕らは、学者ではないけれど、経営者として見る事による画期的な提案ができるはず。
賢者みんなの意見を聞くことは、興味深いのだ。

最近、膿が出続けている原子力業界。
隠蔽が技術の発達を遅らせ、競争や改善することを怠ってきた醜い実態。
最終的には、僕はここに切り込み、あるべき姿のエネルギー安定化を図りたい。
隠蔽するのではなく、みんなで考えれば何とかなるのさ。

核廃棄物の問題もその1つ。
他県の町村に地中処理するのではなく、使った分は「各都道府県で処理してくださ〜い!」となれば、皆、自分の事として真剣に考えるだろう。
「3000mでは甘い。ウチは4000m掘ろう!」とか、「核廃棄物を減らすことが先決だ。ウチは再処理するぞー!」とか、今と違うことが始まるに違いない。
中には、「ウチは電力はいらない!昔の生活に戻ろう!」と、停電を容認する県もあるかもしれない。

そのとき、何を選択するかは「自由だー!」

#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ぴぃすけ
Commented by ぴぃすけ
Posted at 2007-03-22 00:43

同じ洗濯機動かしてもCO2排出量が違う??ハテナです。

ウチは横浜なんですが、なんだか海沿いの方に風車が立ちました。これで横浜市民が使う電力をまかな・・・。

People Who Wowed This Post

Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2007-03-22 10:27

風力発電の風車は僕も大好きです。
あんなのを1つ買って、その売上げだけで暮らせたら最高だと思います。
日本でも、2010年度までの目標を300万kWとしていますが、それはあくまで、定格出力での設置目標なのです。
実質の稼働率は、一部を除いてとても低く、あまり役に立っていないようなのです。
経済協力開発機構(OECD)諸国の風力発電量は、2004年時点で76TWhに達し、総発電量の約4.7%に相当するとのレポートもあるが、この数値も実質発電量なのか、定格発電量なのかは、読み取れないです^^!
誰か教えて。

風力発電は、風が吹けば発電する。
しかし、電力が必要なときに風が吹いてくれるわけではない。
そのあたり、根本的に問題あるのですよ。
でも、冒頭に書いたように、僕は風力発電機の動きが大好きです。

さてさて、CO2排出量の差のお話。
沖縄はほとんど全部火力発電だもの。
同じ電力を使っても、CO2排出量が違ってきちゃうのです。

People Who Wowed This Post

Commented by こもりん
Posted at 2007-03-22 06:09

本当に安全な原発が理想ですね。

People Who Wowed This Post

Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2007-03-23 01:42

隠蔽しなければ、必然的にレベルが上がるはずです。
それどころか、日本がエネルギー輸出国になることも可能です。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-03-22 16:12

次から次へと、カッコいいことしてますね。
男の本懐じゃないですか?!

四国電力、原発もあるけど、CO2はどうなんでしょう?

People Who Wowed This Post

Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2007-03-23 01:37

ある資料によると、四国電力のCO2排出係数は0.39。
これは、大都会とほぼ同じ。
中国電力だと、0.66まで上昇する。
同じ電力を使うと、岡山の人は徳島の人の倍のCO2を排出するのですなぁ。

People Who Wowed This Post

Commented by かかピー
Posted at 2007-03-23 11:47

お疲れ様です。
今日も完徹モードで驀進中。
3月いっぱいはこんな感じかな(泣)

CO2の排出量はたいした事ないが、足元から「おっさん化炭素」が大量に発生中。

>そのとき、何を選択するかは「自由だー!」

まずは風呂に入りたい。
思い切り屁をこいで寝たい。

最近の原発事情には苦言あり。
原子力行政は見直しの時期到来と考える。

People Who Wowed This Post

Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2007-03-24 00:00

>最近の原発事情には苦言あり。
→大いにあるね。
最近のじゃなくて、最初からの問題。
事故や設計ミスを隠すから、情報の共有ができずに、技術の発展もないままにやってきた。
全ての情報を公開して、「危険な国」に原子炉をバンバン作られても困るという事情もあるが、隠蔽体質であることは間違いない。
しかし、もう、その時期じゃない。

30年前の臨界事故が、当事に発表されていたと仮定したら、その後の日本の道は2つあっただろう。
?原子力をやめ、今の日本の発電所は2倍のCO2を排出していた。
?技術が発達して、もっと安全な原子力発電を手に入れていた。

その選択肢は、当事の一部の人間(おそらく政治家を含む)が握りつぶしたに違いない。
その影には、おそらく死者もいる。

今、俺たちのような人間が管理したら、もっとあるべき姿の物になって行くと思う。
その時の「賢者の選択」が見たい。

ところで、おっさん化炭素を新エネルギーで使えないだろうか?
おっさん化炭素発生中の靴下と、新品の靴下を燃やして、炎の色に変化があれば可能性があるな。
バイオ燃料だ!


 

People Who Wowed This Post

Commented by ふみてぃ
Posted at 2007-03-24 16:48

科学おんちフミティの案
?地面を全部ソーラーパネルにして、その上を走る車がそこから電気をもらう。

?ふみてぃが電気自転車で夜道を爆走するときは、ライトはつけずLEDのヘルメットをかぶる

?かかぴーのおならに点火する。
(co2以外の物質と爆発で何かが起こりそう)

あ〜だめだ、科学おんちからはこんなアイデアしかでない。

で、ふみてぃの理想のおうちは・・
各家庭で太陽の恵みをローコストな設備でエネルギーに変えられたらいいなぁ。
住宅は、自然の光を取り込みつつソーラーパネルもあって家庭菜園もできるおしゃれな家がいい!
単なる贅沢な話になってきちゃった?

People Who Wowed This Post

Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2007-03-24 17:10

?( ´ー`) 
?(((o>∪<)b☆=3

電力会社の発電の40%ぐらいは、ロスになっているので、エコウィルで発電したほうが効率が良いんだよ。
だいたい30%ぐらいのCO2が削減できる。
ソーラも良いけど、コストに合うかな?

People Who Wowed This Post

Commented by ふみてぃ
Posted at 2007-03-24 18:27

エコ・ウィルか!
なるほど。
山崎社長、ぜひ「ホームエコアドバイザー」という副業もお願いします。
他もすべて知ってる専門家にアドバイスされたい!
だって、メーカーの営業の人がきたら、つい追い返してしまう(笑)
高齢者の方の住宅にも悪徳業者がやってくるでしょう?
家庭へのサポートサービスも含めて環境問題考えていきたいですね。

People Who Wowed This Post

Commented by かかピー
Posted at 2007-03-24 17:47

?なら任せてくれ。
なんせかかピーは大腸で他人様とは異なった乳酸菌を何種類も育成しているんだ。
そこからの生態化学反応で排出される気体は高い燃焼効率を誇っている。
そのロケット燃料のごとくゆえに「アポロ人間」とか「ソユーズマン」と言われ、ロケットの父ブラウン博士もびっくりだぞ。
しかも自分ではなかなかいい香りで「サムライ・ボーイ」と言うブランドにして売り出そうとも考えているのだ。
(CafeRingとの提携も可)

しかし徹夜も3日目で頭が変になってきた。

People Who Wowed This Post

Commented by ふみてぃ
Posted at 2007-03-24 18:12

新芳『サムライボーイ!!』
(さっそくのチェックありがとうございます)
間違えなく、千秋社長は1200%嫌がる&「お願いだからかかぴーはおならで月まで飛ばされて二度と戻ってこないで!」と泣き叫ぶでしょう。

かかぴー3日徹夜でかなりきてますね〜!
かかぴー発する香りに桃源郷が見える成分も入っていたらぜひ私にも嗅がせてください。

(あんまり体無理しないでくださいよ!4/7楽しみにしてるんですから!(^_-)

People Who Wowed This Post

Commented by かかピー
Posted at 2007-03-24 18:28

ふみてぃ、おっつ。

そうだね。
オフィスも半裸の男たちだらけの「男舟」「マグロ漁船」(矢動丸ではない)状態になってんだよ。
エルドラド(桃源郷)は見えなくても「白いワニ」が見えるかも・・・。

しかし何が何でも4/7までにはすっぱり片付けてしまうつもり。
in近江はメッちゃ楽しみだし。

PS:ふみてぃにもMBAの事、聞きたい事があるんでよろしく。

People Who Wowed This Post

Commented by ふみてぃ
Posted at 2007-03-24 18:44

いいですね「男舟」
ここで感動してどうしましょう。
でも真剣勝負はほんとカッコいいので
頑張ってください。

「白いワニ」?って何のことか4/7に教えてくださいね、
そのお礼にMBA私でわかることなら。
ちなみに、MBAは
「マイニチ・バッチリ・アセクサイ」の略です。
・・スイマセン。
でもそれくらい頑張ると、いいことありますよね!

ということで、4/7に!

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise