ノートを使っているのですが、テンキーを使う作業が辛いので、以前USBキーボードを買いました。自作のパソコンデスクを改造して、キーボードを引き出せるようにしてみました。まだ、仮組み途中の状態ですが、写真のような感じです。(取っ手部分の板がありません。)丁度良い木ネジが無かったので、グラインダーで切りました。写真はコメント欄に貼ります。
つまみ食いした後の盛り付けが難しくなりましたが、なんとか上手く切り分けました・・・。このバウムクーヘンは、「のこぎり山バウムクーヘン」モンドセレクションを受賞したとか。http://www.minamitei.jp/ 見波亭黒糖まんじゆうも買ってきましたが、私としてはこっちの方がおいしかったです。http://www.minamitei.jp/SHOP/kokutou-06.html鋸山のロープウェイは大渋滞。最近人気の魚協直営のばんやhttp://www.awa.or.jp/home/hota-gk/menu.htmも大混雑でどれだけ待つかわからなかったので諦めました。他県ナンバーが沢山高速1000円乗り放題+アクアライン1000円の効果はすごいです。生活道路も慢性的な渋滞になっているので、商売をされていない、地元の人たちは大変そうです。
テーブルにあった、昨日のお土産。「鋸山バームクーヘン」を、バレないでつまみ食いする方法を考えました。奥さんに見えない方から、丸くくりぬいて食べます。子供たちも大喜びでしたが、すぐにバレました。残念!もうちょっと綺麗にやれば、最初からこんな形だったと思うかも。・・・思う訳ありませんね(笑)
5月2、3日と今年最大の仕事も無事に終わり、一足遅れて3日間の休みに入りました。昨日は友人の家族を呼んで車で30分の海へ。潮溜まりのヤドカリ、カニ、エビ、小魚など・・・。大人も子供も夢中になって遊びました。私は少しですが、スノーケリング。この時期は、水が澄んでいて綺麗です。密漁を警戒してか、近くにいる猟師さんがうるさいのと、水も冷たいのでちょっとだけ。もちろん見るだけ、密漁なんてする気ありませんよ。早めに戻って、夜は庭でバーベキュー。一日、楽しみました。今日は、久々に水槽(海水)の掃除をして、昨日捕まえたヤドカリ、カニ、エビを、水槽に入れました。昨年海で捕まえたシマスズメダイが一匹でしたが、少しにぎやかになりました。魚は縄張り意識が強いのか狭い水槽では、混泳させる死ぬまでいじめてしまうので、魚は逃がしてきました。子供たちは、早速、ヤドカリの引越しを見る事ができたようです。夕方から買い出しと、先日製作したベンチとテーブルの塗装。自作のパソコンデスクの改造。明日はパソコンデスク改造の続きの予定です。ジャグリングの今日また依頼がまた一件増えました。最近は、練習する場所が無くなってしまったので、サボりぎみです。そろそろ再開しなければ・・・。
今日は久々に自転車で仕事へ。積算走行距離は230キロを超えました。帰りに畑により、ニラとブロッコリーを収穫してきました。ブロッコリーは殆ど花になり、もう終わりです。先日種まきした野菜たちは、インゲンのみ発芽率が低いですが、後は順調に育っています。それとスギナと格闘。すごい生命力。取っても取っても、残った根っこから再生。すぐに復活します。明日、明後日は準備してきた仕事(メンテナンス)も本番。頑張ります!!
アマゾンでデジカメを買いました。Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) P80http://www.amazon.co.jp/Nikon-デジタルカメラ-COOLPIX-クールピクス-P80/dp/B0017LW9ZA/ref=pe_5972_12446382_as_img_7/子供たちの運動会で使いたかったので、ズーム機能と値段重視で購入。先週¥ 32,800で買ったのに、今見たら¥ 31,800になってる。買ったものの値段は見ない方が良いですね。さて、今日(もう昨日です)は、テーブルなどの製作で汚した工作部屋を掃除。塗装の準備をしました。5/3まで仕事なので、夜しか作業の時間がありません。明日は塗れるか?明日は久々に自転車で会社に行く予定です。5/11に夜勤明けで片道20キロ以上、サイクリングの予定なので、足慣らしです。「カナダから帰国の高校生が新型インフルエンザの疑い」いよいよ国内初か?マスクは品薄になってきたようです。アマゾンからも「新型インフルエンザ予防対策特集」なんて宣伝メールが届きました。 色んな面で、パニックにならなければ良いのですが、怖いですね。人ごみの中を歩く方はご注意ください。
今日は畑仕事の後、畑で使っているベンチの手入れ。雨と泥で少し腐ってきています。一つは洗って再塗装、もう一つは捨てることにしたので、新しくベンチとテーブルを作りました。有り合せの材料(ツーバイ材)で製作。作業時間はトータル3時間くらいです。まだ仮組みの状態です。塗装と本組みで完成。畑はスギナの根っこ取りで4時間。まだまだ取りきれません。あと、スイカとプリンスメロンの苗を植えました。さて、実はなるでしょうか?・・・腰が痛いです。
一月ほど前に、会社で新型インフルエンザ予防マニュアルと言う小冊子が配られました。読んでると怖くなります。・・・で、最近のメキシコの騒ぎです。この際、防災対策と合わせて足りないものを色々と準備してみようと思いました。先日ネットでマスクなどを注文。今日もちょびっと買い足し。マスクが売り切れているのは偶然か?ちょっと気になります。−− 備蓄のチェックリスト −−<感染予防>体温計マスクうがい薬ゴム手袋(薄いのと厚いの)ゴーグル(目からの飛沫感染防止)消毒薬(アルコール・漂白剤)ビニール袋(使用済みのティッシュやマスクの密閉廃棄)<家庭内治療>解熱剤冷却剤スポーツ飲料<食料品>主食(米、餅、麺類、シリアル)菓子類(ビスケット、チョコレート)レトルト・インスタント食品缶詰(肉・魚・果実など)スープ・おかゆジャム・ゼリー状補助食品冷凍食品チーズ・ロングライフ牛乳、スキムミルク<日常品>ティッシュ・トイレットペーパー生理用品洗剤・液状石けん<常備薬>胃薬・消毒薬・整腸剤など<その他>飲料水(最低2L/1日)懐中電灯・電池・携帯電話充電器ラジオ手まわし発電機カセットコンロ・ガスボンベ多少の現金−− −− −−・・・だそうです。全部揃える必要はなさそうですが、最低限は自分の家で必要なものは、確認しておきたいと思います。災害時は手荷物として用意が必要ですが、感染症対策では、自宅での長期篭城が必要になるかもしれませんね。食べ物については、特別なものでなくなるべく普段食べるものの備蓄が良さそうです。防災用に準備したものに、今回のものを追加したいと思います。
パワーウインドの故障日曜日は子供たちとのプラモデルと手焼き煎餅。畑仕事、その後に故障したパワーウインドの修理。とりあえずドアの内張りを外し調べることに。電圧を測定、電圧は来ています。整備工の友達に相談。モーターが問題なければ、「電圧があっても電流が足りないのかも」とのこと。閉まる側ではモータは動こうとしているので、配線を逆に繋いで、開く側に下がるか確認。開きました。・・・と、言う事で、友人の助言は”当り”でした。接点の接触不良で、モーターを動かすだけの電流が足りなかったみたいです。スイッチを確認するためにバラシ。コネクターがどうしても抜けずかなり苦しい体勢での作業。辛い!!でも何とか、パワーウインドのスイッチを分解。黒焦げの接点を磨き、接点復活剤を塗って組み立て。直りました!!
手焼き煎餅を作ってみました。 1.ご飯を温めて、ラップで包んでこねます。 2.薄く伸ばしてよく乾かします。 3.網で焼きます。 4.醤油を塗って乾かす程度に焼きます。 (焦がすと苦いです。) 後は食べるだけです。 さくっとかりっと旨かったです。 乾燥していないと心が残り硬いです。