今日は昼の勤務だったので、久々の自転車で通勤。まだ疲れが残っているのか、朝はすぐにバテました。帰りは定時速攻。畑に寄って水撒き。先日蒔いた種が発芽してきました。昨年は殆ど何もしなかったので、雑草抜きばっかりでしたが、今年は収穫が楽しみです。最近、職場でも自転車が流行ってきました。みんな、すげー良い自転車を買っています。自転車のレースなどに出ようとか・・・いろいろと話も出ているようですが、興味はありません。みんなでサイクリングとかは楽しそうですが。私の場合、自転車に乗るために自転車を買った訳ではなく、ボランティア(特にジャグリング)などのための基礎体力づくりが目的です。歩いたり、走ったり、筋トレは嫌なので、いまのところ自転車が一番自分に合っているように思えます。通勤や買い物など・・・、生活の一部として基礎体力づくりをプラスするのが目的。自転車で何かするために時間を費やすことは考えていません。・・・と言いつつ機械いじりは好きなので、 ついつい、時間を費やしていますが・・・。自転車は、ボトルケージ(ボトルケージ)の取り付け。私の自転車にはつけるところがないので、ハンドルにつけるアタッチメントを買いました。これで停止せずに水分の補給ができます。先日買ったライトは、HP−LEDライト パナソニック NL−850P (3980円)単四電池4本使用でスマートですが、結構明るいです。1500カンデラとか言う明るさだそうですが、良く分かりません。でも、数値の大きなものを探して買いました。一回このライト1本で走りましたが、照らされる範囲が狭いので、元々使っていたライトもつけて先ほど2本にてテスト走行。視界も改善され、これで夜の走行も以前よりましになりました。このテスト走行でメーターをつけてから、積算はぴったり200キロ達成。自転車を含めた合計金額は約28000円になりました。今までに買ったものですが、 ・サイクルコンピータ(メータ) ・低反発サドルカバー ・携帯用の空気入れ ・シートポスト(サドルを長くしました) ・強力LEDライト ・ボトルケージとアタッチメント ・安い適当な工具などとポーチこれで一先ず全部揃ったかなぁと言う感じ。自転車はアマゾンで買った、Raychell(レイチェル) MTB-2618R マウンテンバイク(折りたたみです。) 自己発電して発光するペダル。ワイヤー錠。LEDライト。の計4点セットで14800円。評判は悪かったですが、十分楽しめています。折りたたみのマウンテンバイクは15年くらい前に欲しかったものでもあります。当時は珍しかったので、選べないし低機能で値段も6〜7万くらいしました。なので、この値段から考えると、サスペンション付き、シマノのギアと3点のオマケつき、かなり良いのではないかと思います。通販の場合は特に、少し自分で調整などが出来た方が良いと思いますが、明日も自転車通勤の予定。ギアの切り替わりが悪くなってきたので、ワイヤーの調整をする必要がありそうです。
「病児の遊びとおもちゃケア」に参加させていただきました。 このセミナーは、病気の子供たちを支える、 または興味のある人たちが集まるセミナーです。 当日も超満員、大盛況に終わりました。 第一部の基調講演、活動報告、 今後の活動に活用できるよう、 楽しく拝聴させていただきました。 2部のワークショップは、残念ながら 自分担当で手一杯で拝見する事が出来ませんでした。 (いつもの事ですが。) 2年前のセミナーから参加し、今回は3回目。 今年はワークショップのみ担当。 「作って遊ぶジャグリング」コーナーで 紙コップで作るジャグリングの道具を 昨年の倍、200以上の材料を準備しましたが、 すべてなくなりました。 昨年までは一人で何とかやっていましたが、 今年はお客さんが多くて限界でした。 それを見かねてスタッフの方々に、 最初から最後までお手伝いいただきました。 助かりました。 ありがとうございました。 他にも色々と用意したのですが、 あまり活用する暇もなく終わったという感じです。 (・・・ジャグリングは合間と最後にちょっとだけやりました。)沢山の方々にお声をかけて頂き嬉しかったのですが、 時間も限られ、殆どゆっくりお話できませんでした。 ご依頼も沢山頂きましたが、 現状の自分の活動を維持するのが精一杯の状況。 殆どお話を聞くだけとなり、心苦しい限りでした。 ご依頼を下さった皆様、ごめんなさい。 病院での活動は2年前のこのセミナーから始まりました。 私もこのセミナーで影響を受けた一人です。 今回のセミナーからも何かを始める人たちが増えることでしょう。 私の活動でも、「自ら活動する」から、 より影響力のある、「伝える活動」へも、 少し力ずつシフトしてきました。 その中で、ほんの少しですが、 芽生を感じる事が出来るようになり 嬉しい限りです。 これからも地道に頑張ろうと思います!!
今日はアマゾンでUSBキーボードを買ってノートにつないで見ました。価格は648円と激安。早速つないで、膝の上に乗せて使っていますが、ノートのキーボードより遥かに使いやすいです。私の場合"かな入力"なので、数字も切り替え無しでテンキーが使えて便利です!!マウンテンバイクは、なかなか乗る機会が無いのですが、先週、6キロ離れた歯医者まで、自転車で行きました。往復12キロ。起伏が激しいので、かなり大変でした。すごく待たされて帰りは真っ暗。おまけで付いてきたライトは暗くてあまり役に立ちません。一応持っていったヘッドランプが役に立ちました。なるべくなんかの用事で活用したいと思います。
このブログも少し意味を持たせたいと思ってるのですが、なかなか時間が取れません。ひとまず2月一杯。今年は自分の活動についてまとめて行きたいと思っています。前回の日記で載せたマウンテンバイクは先日40分で12キロ走ってきました。起伏が多くて体力的に厳しかったです。もっとのんびり走ったら楽しいですね。子供たちと近所のサイクリングにも使っています。3キロくらいですが、やはりこの辺は起伏が激しくて難しいです。来週はいつもの小児病棟でのボランティア。母校での公演+ワークショップ+講演。その次の週は病院のボランティアさん向けの講演+ワークショップです。スケジュール詰まっています。
忙しいさなか、自分用の自転車も注文しました。 届いても触る時間がありませんでしたが、 軽く調整して乗ってみました。 値段の割りに、なかなか良いですよ。 買ったのは↓ 折りたたみのマウンテンバイク(オレンジ色のやつ) http://www.amazon.co.jp/dp/B001BYMMGY/ ずーと前にマウンテンバイクが流行った時、 欲しかったのですが、買えませんでした。 当時は高かったです。 その後会社の後輩に誘われてBMXを購入。 でも、速攻で後輩は乗らなくなりました。 なので、続かず。 BMXは実用的ではないため、 自分でも乗らなくなりました。 子供が自転車を乗るようになって、 修理したりして、自転車に興味が出てきました。 ・・・で、ネットで検索したら、すごい種類と驚きの値段。 14800円でいろいろオプション付。送料無料。 寝る前にポチッと購入してしまいました。 前後にサスペンションも付いていて、 シマノ変速機。 でこぼこ道でも遊べます。 早速低い階段を下りてみました。 面白い!! 追加でスピードメーターも注文しました。 サイクルコンピュータって言うらしいですが、 値段は1,194円と激安です。 子供の頃スピードメーター付きの 自転車乗ってい人が居て憧れました。 昔は機械式でしたが、今のはセンサーです。 簡単に取り付けられます。 あの当時はスーパーカーブームとかがあって、 子供の自転車には車のギア切り替えのレバーが付いてたり、 ライトはリトラクタブル(隠しライト)だったりという時代でした。 一方でちょっとお兄さん向けでは、 ロードマンというロードタイプの自転車も流行りました。 私はいつも中古の最初から錆びだらけの自転車で、 いつも磨いたりしていました。 それが子供たちの遊びだったりしていました。 今の子たちは自分の自転車を磨いたりしないのかなぁ? 自転車はまだまだ筋力がついて行きませんけど、基礎体力作りに活用したいと思います。 自転車も家族の人数分揃ったので、 ちびの自転車直したら家族でサイクリングにでも行きたいと思います。
職場で装置などのトラブルが連続で起きています。なんだかドリフみたいで最後には大きなタライが落ちてきそうです。何でトラブルは重なるのでしょう?何の関連性も無いところに飛び火するのでしょう?今日は夜勤の入り。ゆっくり寝られました。でも何時に帰れるかわかりません。・・・がんばろう!
11/1(土)は四谷にある 東京おもちゃ美術館隣の四谷広場で開催された、 おもちゃフォーラムに参加してきました。 午前中は適当に会場とおもちゃ美術館でにぎやかし。 午後は外でジャグリング大道芸1ステージ。 昨年とジャグリングの技術も内容は殆ど変らないけど、 場数を踏んで来ましたので、少し喋りと見せ方はましになったかなぁ? 2回目はロビーのちょっとしたスペースで、 KOWさんの生演奏をバックにジャグリング。 1回目に全力でやってしまうので、 2回目以降は体力的にも無理が来てしまうようです。 気持ち的には気付いていないのですが、腕や足がついてきません。 ローラーボーラー3段では、クラッシュ・・・。 狭くて逃げ場がなく、 隣のキーボードまでひっくり返し危なかったです。 翌日はぐったりでしたが、 いつものサラリーマンに戻り普通に仕事でした。 今は体がだるくあちこち軽い筋肉痛です。 ちょっと風邪気味、体調不良です。 昨年はにぎやかし+3ステージ+バルーンは約100本。 それに比べれば、のんびり出来たと思います。 いろんな人にも出会えたり、 嬉しいお言葉もかけていただいたりと、 楽しいく幸せな一日でした。 私のショーをご覧になられた方、 応援してくださいました皆様に感謝!!
仕事帰りにジャグリングの練習。 練習場所に「週間女性」のライターさんが、取材に来ました。 一応取材と言うことで、自作のおもちゃも持って行きました。 サークルには小さい子もくるので、 ミニおもちゃの広場になりました。 取材は話をしながらジャグリングを実演したり、 おもちゃを持って写真撮影したり。 さてどんな仕上がりになっているでしょう。 10月21日(火)発売の「週間女性」に掲載されるそうです。 興味のある方はどこかで見てください。 ライターさんは、フリーの方ですが、 普段は芸能人や野球選手などの取材が多いそうです。 また、グラビア写真などの仕事もされているとか。 過去にボランティアの活動も豊富な方で、 べトちゃんドクちゃんの取材もしたことがあるとか、 私の伝えたいことを上手く書いてくれることを期待しています。
連鎖反応です。 テレビを見た言う雑誌のライターさんから取材のお話を頂きました。 「週刊女性」/(主婦と生活社)の社会企画内 ジャグリングの練習時に30分ほどの取材になるそうです。 さてどうなることでしょう?
昨日は四街道の国立下志津病院と言う病院のロビーで イベント「ロビーコンサート」でした。 と、同時にTVの収録の最終日でした。 今回のお客さんは 筋ジストロフィーの患者さんとのことで、 拍手が出来ないひとが多いと伺いました。 拍手などはお客さんと一体感を出すために重要だったりします。 そこで、拍手に代わるものを考えて、 割り箸に折り紙で装飾して鈴をつけた ”鈴スティック”なるものを18本作って持って行きました。 ロビーコンサートは毎月行われているとのことですが、 拍手が出来ないのはお客さん側としても 「申し訳ない」と言う気持ちがあったようです。 実は本数が足りなかったのですが、 次回のコンサートでも使いたいとのことで、 私が作ったものを「参考にして作ります」と言って下さいました。 ロビーコンサートに出られる人はほんの一部の人ということで、 次回はイベントではなくて、 病棟の方に直接訪問したいと考えています。 この病院はボランティアの受け入れ体制がしっかりしていますので、 誰でも参加できます!! 特に「おもちゃコンサルタント」や 「ジャグリング関係の皆様」も患者さんの日常の生活に 潤いを与えられる役目として活躍できると思います。 お近くの方はボランティアに参加してみませんか? 国立下志津病院 http://www.hosp.go.jp/~simosizu/ 放送の方はNHK総合(首都圏) 18時〜「首都圏ネットワーク」、 11時〜「いっと6けん」で約5分の放送予定です。 放送日が確定したら、お知らせします。 今週の金曜日は、 鎌ヶ谷で開催されるおもちゃの広場でジャグリングしてきます。 土曜は市原の三井化学祭り2008(一般に開放)、 骨髄バンクドナー登録のボランティアでジャグリングです。 病院のイベントの後、 11月のイベントのことで稲毛の商店街の人たちと軽くお話。 妻の実家で一休み。 今日は昼間は放置していた畑仕事。 帰ってきてから飼っているインコの怪我で慌てて動物病院へ。 その後、倒れるように夜まで寝てしまいました。で、ちょっと復活! TVと新しい病院、その他いろいろ今回は本当に疲れました。