-
posted 2013-04-04 07:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
湊川公園の南に隣接してある 「世界長 佐藤商店」 公園の前にあるのでいつしかみなさん 「公園前世界長」 と呼ぶように。 我々この店のファンは 「公園前」 だけで通用します。(神戸には世界長の店名が多いから) 本当の店名は 「佐藤商店」 です。 多くのブロガーさんのブログも、食ベログも、公園前世界長で...
-
posted 2013-04-04 06:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつもの公園前世界長、いつもの 「佐藤商店」 です。 いつもの三輪バイクが、いつもの場所に。 いつものカゴ付自転車が、いつもの場所に。 いつも止めてる位置が一緒。 寸分の違いが無いのが凄い! それを確認してお店に入り、角打ちをします。 ★この日に呑んだお酒は・・・ (次にアップ)...
-
posted 2013-04-04 04:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の肴は、「鮪のしぐれ煮」(250円)です。 鮪を使った肴としては、 「すきみ」 や 「やまかけ」 がありますので、材料としては困らない素材です。 <しぐれ煮>は、本来は「ハマグリ」で有名な三重県桑名市の佃煮である「時雨蛤」を指す言葉でしたが、今では生姜を加えた佃煮全般を指す言葉になっています。 ...
-
posted 2013-04-03 21:17
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お店の前を通りますと、いつもカレールーのいい匂いが漂っている【U.】さんです。 新しいメニューの「焼きカレー」(630円)の張り紙が目に入り、早速食べてきました。 このお店の カレーライス の注文は、<ビーフ・野菜・ハンバーグ>の具を決め、ご飯の<大・中・小>を選び、辛さも<辛口・中辛・甘口>と、三...
-
posted 2013-04-03 19:54
my favorite
by
birdy
昨日は午後からカットとカラーリングに行って、そこから接骨院へ手の治療に。 意外と早く治療がすんだので、三越へ。 ババショフの頼まれものを買うために。 ウルトラが大阪なので晩御飯は催事で買おうと思っていきました。 7:00閉店で、もう6:15ころ。 大阪の高島屋や阪急のデパチカなら、セールしてる時間な...
-
posted 2013-04-03 08:10
カイの家
by
hiro
だいぶ前に食べた花見弁当「大江戸深川御膳」である。写真を撮っていたのだがアップするのをすっかり忘れていた。実は母が父のために買ってきたのだが、父が胃がもたれて食べられないということで、こちらに回ってきた、と、棚から牡丹餅みたいな弁当であった。もちろん、おいしかったですよ。
-
posted 2013-04-03 07:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
かっては天領だった日田、寛政元年(1789年)創業の歴史蔵です。 『やき麦』 老松酒造 大分県日田市大鶴町 原料に大麦、裸麦を使用して、黒麹で醸し、味をしっかり伝える”常圧蒸留”方式です。 麦の香ばしい薫り、豊かな味わい、心地良い後味を追求した、”薫味仕込” お湯割りで、更に美味しさが一層増す...
-
posted 2013-04-03 06:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
落語で有名な 「市助酒」 酒の好きな市助どんからきたものではありません。 あの 「蔵の師魂」 の小正醸造が今一度原点に立ち返り、焼酎造りを行おう!との 熱い想いを込めて造りあげたのが市助です。 その想い入れを銘柄に託しました。 小正醸造の創業者、「小正市助」 その名を冠したものです。 『市助(い...
-
posted 2013-04-03 04:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
JR東西線・大阪天満宮、地下鉄谷町線・南森町駅からすぐ。 100円うどんで有名な 「だるま堂めん屋」 の斜め前にある店。 『地魚屋台とっつぁん 天神橋店』 現物(新鮮魚介類)看板に誘われて、店内に! 呑んだ酒は、生ビールと日本酒。 魚類は、「活車海老」 「セルガキ」 「ヒラメ刺し」 「さばきずし...
-
posted 2013-04-03 04:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久し振りに美人ママ<ミエ>さんのお店、【うさぎ】に顔出しです。 毎年お客さんたちと、お店からも近い桜の名所「妙法寺川」にて花見を開催されていますが、今年は4月6日(土)のお昼からのお知らせが貼られていました。 日替りで、<ミエ>ママが墨書きで書かれた和紙のおすすめメニューがあり、昼間は カップ麺の「...