-
posted 2015-12-13 02:37
my favorite
by
birdy
*肉じゃが(牛肉、ジャガイモ、玉ネギ、糸蒟蒻、金時人参、ギンナン) *高野豆腐の卵とじ *ほうれん草の胡麻和え...
-
posted 2015-12-13 01:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
使用米に美山錦100%使用、 精米率55%の酒 利根川を挟んで群馬県に隣接する、埼玉県羽生市にある蔵。 創業は明治初期(1870)140年以上の歴史。 若き蔵の代表 須永崇春氏と姉夫婦3人で造っています。 全員が20代という日本では、おそらく一番若い年齢での日本酒の製造か...
-
posted 2015-12-13 00:50
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
友人姉妹と久しぶりに訪れた紅茶専門店。 ここにはローズヒップティーがないので、いつものアールグレイにしました。 ケーキは、ドライフルーツのケーキ。 友人がスコーンを食べているのを見て、 後からスコーンにすればよかったと後悔しました(苦笑)...
-
posted 2015-12-12 23:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『雁木 ノ壱 純米無濾過生原酒』 八百新酒造 (山口県岩国市) 初搾り・新酒27BY 待ってました! 雁木の新酒が出まし! 辛口で旨い!...
-
posted 2015-12-12 22:01
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日のおやつです! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル...
-
posted 2015-12-12 22:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
淡路産3年物トラフグです。 淡路福良漁業協同組合の照明書が一匹づつ付いています。 通常出廻っているフグは2年物ですが、淡路のフグは日本一の潮流を誇る鳴門海峡を見渡せる 潮の速い漁場で更に1年、3年間じっくり育て、旨み・身の締りが自慢の逸品です。 その淡路産3年トラフグ1匹(1.2~1.3Kg)出荷し...
-
posted 2015-12-12 18:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これで見ますとグロテスクですが食べたらどちらも美味しい! どちらも美味しいシーズンに入ってきました。 ★どちらもでかい! 酒の肴としては最高です。...
-
posted 2015-12-12 18:22
エンジェルライフ:高松
by
天使
まこっちゃんと二人で五杯食べました! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル...
-
posted 2015-12-12 18:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
以前から気になっていた日本料理店へ。 開店少し前に到着しました。 予約が殺到するランチの時間でしたが「12時30分までならどうぞ」と ランチのミニ会席をいただくことができました。 友人も喜んでくれました。...
-
posted 2015-12-12 15:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
洋食の調理パンとして、なぜか最近は<ねぎ>がよく使われているようで、<ケルン>の 「ねぎベーコンクロワッサン」 などがありました。 今回の調理パンも<ねぎ>が散りばめられています。 名称通り、高温多湿の沖縄の保存食である<油みそ(アンダンスー)>で<豚肉>を炒め、<チーズ>で香ばしく焼き上げています...