-
人事総務歴18年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪ たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪ 置かれた状況の中で 今ある素材を使って 常識にとらわれずに 新しいものを生みだす考え方「ブリコラージュ」。 フランス語で応急処置といった意味だとか。 あり合わせの材料で解決策を見つける考え方だそう。 ブリコラージュを発揮するには まず常識、定説、前例を捨て...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪ 優秀な部下ほど 優秀な上司になれるのか。 「名選手、名監督にあらず」と誰かが言ったことも。 部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決! たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。...
-
「私はいつも続かないの」 「私はいつもうまく周りとコミュニケーションがとれないの」 気がつくと私たちは、 うまくいかないことをふんわりと言葉にして 「できない」ということを脳に何度も刷り込んで強化している。 そして、同じ場面を迎えて 「ああ、やっぱりできなかった」と答え合わせをする。 本当にできない...
-
posted 2023-09-05 04:45
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
バスケ日本代表のパリ五輪出場が決まりメディアでもたくさん特集が組まれていますね ホーバスHCの指導や人柄についてもあちこちで報じられています その中でも特に選手を「信じる」という言葉、なんども目にします 以前ホーバスHCはWBCの栗山監督と対談したときも選手を信じることを大切にしていると語っていらっ...
-
「私はいつも続かないの」 「私はいつもうまく周りとコミュニケーションがとれないの」 50代にもなると、もうそれは一生変わらないと思い込んでいて。 気がつくと私たちは、 うまくいかないことを口癖にして 「できない」ということを脳に何度も刷り込んで強化している。 そして、同じ場面を迎えて 「ああ、やっぱ...
-
posted 2023-08-08 05:48
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
本社に勤務していた時はよくチーム内で熱い議論(バトル)をしていました。振り返ると熱くなっていた理由は「こうあるべきだ」と理想論を訴える30代と「現実的なところ」を見ている中間管理職の上司との議論が多かったです。中間管理職の方の悩みで一番多い「板挟み」というやつですね。在籍期間中に上司(中間管理職)も...
-
50代になって、一日のエネルギーをどう配分して使うか。エネルギーマネジメントの重要性を痛感する。体力、気力も衰えは感じる。でもエネルギーマネジメントがうまくいけば、持っているエネルギーを最大限使うことができる。今の方が30代より元気な一日を送っていると感じる。実際、職場の後輩から驚かれることも。昨年...
-
「人生最期のときをどう迎えたいですか」 今をどう過ごすかを真剣に考える時に よく投げかけられる質問かもしれない。 私は10歳にならないうちから よくそんなことを考える子どもだった。 子どもの頃は死が身近でなかったから 想像の範囲で考えていた。 映画やドラマの中で 家族がすすり泣く中で息絶える、みたい...
-
人生100年時代 「LIFE SHIFT ――100年時代の人生戦略」 リンダ・グラットンの著書(2016)から そう言われ始めたらしい。 「第1次ベビーブーム=団塊の世代」 (1947~49年ごろに生まれた人々)の ジュニアと呼ばれる私たち。 若いころは定年を迎えたら悠々自適 そう未来を描いていた...