-
posted 2023-11-22 05:50
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
今日は月に一度の、GCS日本橋校の合格祝いと交流会(オンライン) 認定試験の合格のお祝いをした後に 今日はコンセンサスゲームで盛り上がった お題は、雪山で遭難した時、いま手元にある10個のアイテムのどれを使って どう行動するか 与えられた課題について、チームで協力しながら答えを見つけていく、合意形成...
-
いつかやる!と言っていたらそのいつかは永遠に来ないのでコーチングでは目標を決めたら期限も決めます。いつかすると言ってること。実はそんなには難しくはないのです。今日にもすぐにできることなんですね。 先延ばし思考をしているとどうなるのか? その時は楽なのですが結局、夢の実現には遠のくばかりなのです。 ...
-
posted 2023-11-21 13:16
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
1on1ミーティングを導入する会社が増えています。 ところが1on1ミーティングは研修を受けたところでなかなか実践がうまくいくとは限りません。 実際の現場では 部下と何を話せばよいかわからないいつのまにか一方的に自分が話している業務の進捗確認の話になっている といったことになることが多いそうです。 ...
-
posted 2023-11-21 06:56
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
今度は会社のiPhoneの話こちらはプライベートのiPhoneと違ってiPhone8から、iPhoneSE(第3世代)へ今日本体をもらって、今週中に引越しを普通のiPhoneと違って、会社が管理しているアプリやセキュリティーが満載なのでいつもの引越しとは勝手が違って本体のアクティベーション後に会社で...
-
自分がただ楽しい。そのことをやり続けたらどうなるのか!?人のお役に立てるんですね。 ファションが好き、インテリアが好きカメラが好き、メイクが好き。好きを仕事にした方たちのはじめは人に貢献しようなんて全く考えていなかったのです。 好きなことに時間を費やしたら人からそれ、「すごい」と言われる。 教えて!...
-
posted 2023-11-20 13:15
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
伝えたいことが相手に伝わっているかどうか意外とわからないものです。人は聞いたからと言って理解しているとは限りませんし理解したからといって納得しているとも限らないからです。つまり「伝える」という行為の価値は伝えられた側の受け取り方で決まります。伝えられた側が納得したか否か。難しいことを難しく伝えても相...
-
posted 2023-11-20 05:57
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
実は変なこだわりがあって 吉野家の牛丼は、いつもこの食べ方 - 牛丼並盛り+おしんこセット+生卵を注文 - 卵の黄身だけ、牛丼に投入 - 黄身を良く混ぜ、牛丼を頬張る - 但し、上の肉とご飯3分の1ぐらいを食べ、ご飯を残しておく - 残ったご飯3分の2の上に、おしんこと卵の白身を更に投入 - 白身と...
-
石川県立七尾高校の融合プロジェクトにチームコーチとして参画しています。 七尾高校は、課題研究に関わる取り組みについて 1年次を「知の探究基礎」 2年次を「知の探究実践」 3年次を「知の探究発展」として実施しています。 「総合知」の創出につながる「融合プロジェクト」の推進と, 学際的協働の場面でファシ...
-
自信がほしいと言っていたクライアント。セッションを受けて、なりたい私になっていると気づいたとき、コーチになりたいと言われる方結構多いです。 なりたいと思ったときには、もう既に変わりはじめてます。コーチになるには何が必要?私に宣言されるときは皆さん下調べは終わってます。即行動が始まっているんですね。 ...
-
posted 2023-11-19 13:22
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
やることが多すぎてなにから手をつけてよいかわからない。こんな心理状態になるときがあります。あれもこれもと振られてくる仕事を受けているうちにあふれかえってしまい優先順位がつけられなくなるとき。こんなときにどうするか。頭のなかにあるタスクを思いつく限り手帳やノートに書き出してみることです。いくつ出てくる...