-
posted 2014-03-10 04:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
工事中は、2月28日に 開店予定 でしたが、3月8日(土)に開店しています【や台ずし】です。 開店当日の8日(土)から10日(月)までは、オープニング記念として各種アルコール類が一杯目限り(9円)ということで、呑み仲間の<O浦>さん夫婦達と出向いてきました。でも、正規の「生ビール」が(515円)とは...
-
posted 2014-03-10 03:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
辛子明太子で有名な店、「福太郎」 が造る 「辛子めんたい風味せんべい」 です。 “辛子明太” と “いか”、“たこ” を生地に練りこんで製造したものです。 パリッした食感に、いか、たこの味と辛子明太の辛味と旨さが大人の味を。 ビールのアテにもよく合います。 ★福岡博多のお土産として人気の商品です...
-
posted 2014-03-10 01:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年は2月28日(金)が、「イカナゴ漁」の解禁日でした。 明石から神戸にかけて、このイカナゴの「くぎ煮」の匂いが住宅街に漂い出しますと、春を間近に感じます。 今宵は、そのイカナゴを釜揚げにした「新子」(280円)です。 昨年までは「イカナゴ」のみでしたが、今年は「大根おろし」で少しカサ上げしていまし...
-
posted 2014-03-09 22:00
my favorite
by
birdy
ペガサスさんも紹介されていますが、道の駅「源平の里 むれ」にある海鮮食堂じゃこやです。 緑の提灯・5つ星、地産地消のお店。 地元のオバちゃんたちが頑張っています。 お薦めのお店です。...
-
posted 2014-03-09 20:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大学を卒業して独立するまでの10年間、修業をさせていただいた建築設計事務所がありました 「大橋第一ビル」 ですが、中華料理店に譲渡しますと年末にオーナーの<大橋>さんから聞いておりました。 2月28日(金)、金庫店だった1階に広東料理のお店として【八角】がオープンしています。 縁がある場所ですので、...
-
posted 2014-03-09 20:23
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
春日野道商店街の中にある 『酒呑み天国 のぞみ青果』 です。 ここの 「おでん」 は3個で100円! 安すぎます。 そのおでんを3個もらい、いつもの 『おでん国東塔』 を作ります。 ビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキー、とお酒は種類が多くて安い。 アテの料理類も美味しくて安いです。 支払いは、キ...
-
posted 2014-03-09 17:50
my favorite
by
birdy
前日もゴルフの帰りに行った道の駅源平の里 むれに再び行きました。...
-
posted 2014-03-09 16:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
春日野道商店街の中にある、楽しい酒呑み店です。 以前は、立ち呑み店で、店名にある “青果店(八百屋)” でもありました。 野菜やお米、調味料、惣菜などを販売しながら立ち呑みが出来るというユニークな店でした。 それが青果店を閉めて店内を改装して “酒呑み店” オンリーに営業を変更。 ご主人の 角谷昭二...
-
posted 2014-03-09 08:14
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『梅乃宿』 梅乃宿酒造 奈良県葛城市東室 奈良盆地の西南に連なる、葛城山の麓に1893年(明治26年)創業。 “少量高品質” を第一に、山田錦を中心とした酒造好適米を用いて高精白し、 軟水の葛城山系の伏流水を仕込み水に、「旨口の酒」 にこだわって造っています。 ...
-
posted 2014-03-09 06:08
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『大七』 大七酒造 福島県二本松市竹田 1752年(宝暦2年)創業。 創業以来、日本酒らしい 「生酛造り」 にこだわっています。 日本酒は原料のみで味わいが決まることはなく、造り手自身に委ねられ、味と自由度の割合が大きい。 醸造酒としての “普遍的な価値” を追求して...