-
posted 2020-12-24 15:17
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
おはようございます。 今日は普段介護士が何に悩むことが多いか紹介します。 高齢者に多いインシデントは何かご存知ですか? 歩行時の転倒や車椅子やベッドからの滑落、転落です。 高齢になれば下肢筋力は低下し、認知症になると注意判断力の低下、内服薬による副作用などの相互作用もあり、転倒のリスクが高くなります...
-
posted 2020-12-21 13:24
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
おはようございます。 昨日は娘と祖父からもらったLEGOフレンズをしました。 やってみると結構想像力がついて良いものですね! めっちゃ高かったけど(汗 かなり大きなバージョンなので、全てやるには少し時間がいります。 子供は一度にたくさん遊びたくなってしまいますが、私はいつも時間や工程を分割して遊ばせ...
-
posted 2020-12-20 14:49
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
おはようございます。 朝のニュースを見ていると東京の人手は変わらずに多かったようですね。 年末やクリスマスもあるから仕方ないのかもしれませんが個々に感染予防の上、出かけることが大切ですね。 私の事業所では何に2回OJTを実施していて、今は2回目のOJTの真っ最中です。 約1ヶ月が経過しましたが、この...
-
posted 2020-12-19 18:59
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
こんにちは! 群馬県と新潟を繋ぐ関越道の立ち往生も無事解消されました。 一時1100台以上が立ち往生していました。 都内の人はノーマルタイヤではなくスタッドレスタイヤに履き替えることをお勧めします。 私も雪山には行きませんが、毎年スタッドレスタイヤに履き替えています。 今日は会社に必ずいる人の特徴に...
-
posted 2020-12-17 15:02
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
おはようございます。 かなり冷え込んでいて朝起きるのが辛くなってきましたね。 私は早起きを習慣にして、読書したりとモーニングルーティンがあります。 モーニングルーティンは最近だとYouTubeでもアップされたりしていますね。 モーニングルーティンで何気なくやっていると思いますが、体の一部分になってい...
-
こんにちは、ほりしゃんです。 写真は、コロナ・エクストラビールです。 (ちなみには、ぼくはビールだとハイネケンが好きです笑) 本題に入りますが、わたしは医療従事者のひとりです。 とある病院にリハビリテーション部の管理職として日々働いています。 わたしの役目を簡単にいうと、所属病棟のスタッフや患者さん...
-
posted 2020-12-13 04:29
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
こんばんは! 写真の本はご存知でしょうか? 一昔前に映画化されたのでご存知の方も多いかとは思います。 タイトルは長いので略すと「もしドラ」です。 思い出しましたか? 私は実は映画は見たことがないのですが、今度リーダーのマネジメント研修を依頼いただいたので改めて読み直してみました。 するとまんまとハマ...
-
posted 2020-12-04 21:38
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
こんにちは! 鬼滅の刃の23巻が昨日販売されましたね。 映画からファンになった人も多いはずです。 私は最終巻はまだ手に入れていませんが結末は知っています。 ここからの内容はネタバレとまではいかないですが、鬼舞辻がどうなったかだけ触れているので、結末を知りたくない人は読まないでください(汗) そんな大...
-
posted 2020-12-03 16:27
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
おはようございます。 皆さんはポジティブですか? ネガティブですか? 人の多くはネガティブな方向で考えてしまいます。 これは脳の仕組みがそのようにできているから仕方ないことでもあります。 人は完璧を求める傾向があるので、少しでも欠点があると気になってしまうんです。 まず大切なことはできていることを認...
-
posted 2020-12-02 14:54
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
おはようございます。 昨日は部下との1on1ミーティングの日でした。 介護施設で1on1ミーティングを導入しているところは珍しいと思います。 シフト制の都合もあり、単純に時間が取れなかったり、上司がコーチング、ティーチングを有効に活用できない つまり苦手意識があるから「できない」ではなく「しない」を...