-
posted 2024-02-09 23:34
今日の気づき
by
秋吉 克己
Appleのスティーブ・ジョブスが、いつも同じ服(黒のタートルシャツとパンツ)を着ていた理由を知っていますか? 「今日はどの服を着ようか?」という判断をしなくても済むようにだそうです。体力と同じように「判断力」があって、それは体力と同じように限界があるから、無駄な判断力を使わないためだったそうで...
-
posted 2024-02-07 16:27
今日の気づき
by
秋吉 克己
頭の中だけで考えていてもなかなか前へは進めません。実際に「行動」することが大事。そして「リアルな人」に働きかける行動はもっと前に進めます。...
-
posted 2024-02-06 16:21
今日の気づき
by
秋吉 克己
コーチ同士のカンファレンスに参加したときのこと。私自身が短いコーチングを受けて、コーチとある約束をしました。前々からやろうと思いながら実行できていなかったことでしたが、コーチングの中で約束したことは不思議と実行できます。 やはり自分自身ではなく、他人と約束をすべきだと実感!...
-
posted 2024-01-17 18:08
今日の気づき
by
秋吉 克己
「やせたい」->「ダイエットする」よりもやせたい理由は「あの服を着こなしたい」だから「あの服を着こなしたい」->「ダイエットする」と考えた方がダイエットが継続します。これはコーチングの考え方の一つです。...
-
posted 2024-01-09 19:15
今日の気づき
by
秋吉 克己
やらないといけないことを先延ばしにしてしまう一つの要因は「恐怖」だと言われています。「やって失敗したらどうしよう...」これを克服するのが「イメージトレーニング」です。自分が上手くいっている姿を頭の中でイメージしてください。 実際に自分が行動している姿を想像することで、 「自分はできる」という自信を...
-
posted 2023-12-06 19:34
今日の気づき
by
秋吉 克己
私がキャリアを変えるきっかけになったのは「新しい環境に自分を置く」という行動でした。一回目は外部の会社に出向する。これでエンジニアから商品企画にチェンジ。二回目はコーチングスクールに通う。これでコーチのしてのマルチキャリアに踏み出しました。自分で行動すれば、何かが変わるんですね。...
-
posted 2023-08-05 01:12
星の道
by
星千鶴
「考えてばかりいないで動く!」今日参加したイベントの主催者がおっしゃってました。結果を出し続けている方なので、言葉に重みがあります。「考えてばかりでは答えが出ない」と続けておっしゃっており、実践されている行動も教えてくださいました。分野は違えど、物事の根本は同じですね。...
-
posted 2023-03-26 01:08
心理学用語を極める
by
sinrigaku
ハーディング効果とは、社会心理学における現象で、個人が独自の判断に基づいて意思決定を行うのではなく、集団の行動や意見に合わせることです。これは、正しい行動指針がわからず他人に指針を求める場合や、集団に溶け込む必要性を感じた場合などに起こります。ハーディング効果は金融市場でよく見られる現象で、投資家が...
-
posted 2023-01-09 18:42
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
こんにちは。 おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。 なにかを始めるとき 必ず動機が存在します。 この動機の元になる感情は 大事なんですね。 「なんでそれをやろうと思ったのですか?」 と問われたら なんと答えますか。 例えば副業。 twitterを見ていると 副業を誘うアカウントが多...
-
posted 2022-11-04 01:22
星の道
by
星千鶴
1ヶ月前から最低週3回は朝の通勤にウォーキングを取り入れるようにしました。なぜかというと、山に登りたいから。 コロナ前は登山する体力は確実にありましたが、コロナ禍で明らかに体力は激減し、登山する勇気がなくなりました。 コロナが落ち着いてきてからまた山に登りたいと思うようになったのをきっかけに、朝の通...