-
posted 2015-11-17 03:14
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
本日のランチは、フレンチにする予定が、不定休のお店が店休日でした。 それではと、いつものお蕎麦屋さんまで足を延ばすことにしました。 最近、続けて二度、満員の店内に諦めて帰ったお蕎麦屋さんですが、 本日は、貸し切り状態でした。 毎回、天麩羅蕎麦を食べるのですが、 本日は、以前から気になっていた自家製卵...
-
posted 2015-11-17 03:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵は「ジョニ黒」を呑みに、【乾杯】に顔出しです。 おばんざい料理としてカウンターに並べられた大鉢のおかずを見て迷いましたが、「フキの煮物」を選びました。 「フキ(蕗)」はキク科フキ属の多年草で、日本原産の山野菜です 地上には花芽と葉が出ていますが、茎の部分は地中に伸びていて、「フキ」はその地下茎か...
-
posted 2015-11-17 01:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
関西大分県人会秋季総会の会場で大分県産のお酒類が提供されました。...
-
posted 2015-11-17 01:18
エンジェルライフ:高松
by
天使
今月も美味しかったよ~~~~! (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!...
-
posted 2015-11-16 23:30
解体心象
by
ペガサス
朝晩の気温がぐっと下がり、北風が吹く季節になりました。それと共に日本酒が美味しい季節になりました。 先ずは イギリスで毎年開催される「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」で今年堂々金賞を受賞した、鳴門鯛の「水と米」です。品切れ状態ですが、会員特典で数本分けてもらいました。「ライスワイン」として女...
-
posted 2015-11-16 19:14
エンジェルライフ:高松
by
天使
続きは 次へ! o(*^▽^*)o~♪...
-
posted 2015-11-16 15:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
登場回数が4回目と多い「オニオンブレッド(ハーフ)」(151円)ですが、食べてきている調理パンのなかで、価格と味・大きさを含めて、コストパフォーマンスが高い一品だと思います。 いつもは パンの上 からの撮影でしたが、今回は横からボリューム感が出るように写してみました。 長さ15センチ、高さ5センチ、...
-
posted 2015-11-16 14:00
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
Facebookと友達の 北陸は安宅海岸の船やさんから 今朝取れたアオリイカを送ります!って ・・・ マジかあーーー!(笑) メチャメチャ嬉しんですけど・・ 早速イカ刺しやらゲソマリネやらイカ好きの会長に 調理してもらた(笑) しかし・・・ SNSの威力は無限大に広がってるなあ 住んでるところとか距...
-
posted 2015-11-16 07:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
元々はションベン横丁にあった人気の居酒屋さん! いまは十三の東商店街の路地の中に以前とはこじんまりとした店で営業をしています。 相変わらず料理は美味しい!!! ★懐かしい店です!...
-
posted 2015-11-16 06:47
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
北海道から来た松ちゃん! 昨日は新開地を案内! 今日は十三を案内します♪ 先ずは、中島酒店さんからです! ★16時!開店と同時になだれ込む!...