Search Bloguru posts

岩魚太郎の何でも歳時記

https://en.bloguru.com/iwanatarou

freespace

完全なる保険金殺人!?

thread
見だしを「妻」と代えるのも自由... 見だしを「妻」と代えるのも自由です。
生命保険をかけて、この十箇条を、意識的に且つ計画的に完全履行すれば、殺人の証拠が無い「完全犯罪」が成立します(^_-)

People Who Wowed This Post

ミッキーとのらくろ

thread
ミッキーとのらくろ
1928年(昭和3年)11月18日にスクリーンデビューしたアメリカ文化のシンボル的キャラクター。昭和16年までは、ミッキーマウスが日本帝国陸軍の宣伝に活躍していました。

日本海軍が真珠湾攻撃を敢行したには1941年(昭和16年)12月8日未明、その時点から太平洋戦争に突入しました。

ミッキーマウスの日本陸軍も消滅しました。
代わりに、大日本雄辯會講談社(現・講談社)の雑誌『少年倶楽部』にて1931年から連載された「のらくろ二等兵」が、ミッキーマウス陸軍にとって代わりました。

人気アニメ(漫画)、時の政府に上手く利用されていたんですね。
現安倍政権も、護衛艦「いずも」を空母に改造しようとしています。
「ミッキーマウス」を「のらくろ」にしたくないですね。
政府の都合で国民の合意なく、空母改造に岩魚太郞は反対です。

People Who Wowed This Post

昔の広告と昔のお金

thread
100円ショップならぬ10銭シ... 100円ショップならぬ10銭ショップもあったんですね。驚きです。広告も右横書きです。
馬鹿な人が買う薬。厚生省が認可... 馬鹿な人が買う薬。厚生省が認可しています? 1885年(明治18年)頃に発... 1885年(明治18年)頃に発行された紙幣
ヴィタミン錠です。... ヴィタミン錠です。
昔々の10銭(100円)ショップです。消費税?込みです。

People Who Wowed This Post

昭和の二枚

thread
蒸気機関車(SL)と薪を背負っ... 蒸気機関車(SL)と薪を背負った女性と犬、まさしく昭和の一枚です。 菅原文太の映画「トラック野郎」... 菅原文太の映画「トラック野郎」男一匹桃次郎。まさしく昭和の一枚です。
昭和は遠くなりにけり。
しかし私にとっては「哀愁の美学」です。

People Who Wowed This Post

渓流の春一番です

thread
渓流の春一番です
雪の中、顔をだしているは「ふきのとう」です。
立春を過ぎましたが、気温も低く、まだ渓流は厳寒です。
その寒さの中、あと20日も立てば「ふきのとう」が顔をのぞかせます。
この雪綿(わた)の中から、ひょっこり緑の顔をのぞかせる可憐な山菜……春一番の淡い緑の天使です。

People Who Wowed This Post

Amazonを似せた詐欺Mailです!

thread
Amazonを似せた詐欺Mai...
1月17日(金)、TVでのAmazonに似せた詐欺Mailが報道されました。
私にも送信された詐欺Mailです.
赤枠のMailaddressは、Amazonで通常送られて来るaddressです。
Amazon曰わく、不正のプログラムで改ざんされた、Mailaddressのそっくりさんだそうです。

People Who Wowed This Post

電話機の話です

thread
新年あけましておめでとうござい... 新年あけましておめでとうございます。
令和元旦に電話の話です。
1926年(大正15年)頃まで... 1926年(大正15年)頃までは、今と違って電話は直接つながりません。勿論初期の電話機にはダイヤルもありません。電話をかける方法は、受話器を上げ、右の側面の取っ手を右回転で回すと「交換手」が「もしもし」と応答し、相手の電話番号を告げると、相手につないでくれます。
当時「交換手」と呼ばれる人です... 当時「交換手」と呼ばれる人です。
電話機の受話器を上げると交換手につながり、その交換手が、かける相手の電話番号を聞いて、電話をつなぐ作業をしていました。その多くは女性で「交換嬢」と呼ばれ、花形職業でした。お正月はほぼ全員、写真のように着物姿で交換台に座っての作業です。通路に立っている女性の着物の色に注目してください。おそらく既婚者ではないでしょうか?
日本では京橋電話局が1926年... 日本では京橋電話局が1926年にA形交換機を導入し、初の自動交換局として開局しました。徐々に「交換嬢」に代わる「自動交換機」の導入より、その普及に伴って「交換嬢」の作業がこの機械に代わっていきました。
写真は「A型上昇回転型交換機」... 写真は「A型上昇回転型交換機」です。この後継の交換機は「クロスバー交換機」→「電子交換機」→1970年に「デジタル交換機」と進化しています。
電話をかける第一声は「もしもし」……です。
その「もしもし」の意味ご存じですか?
Webで検索しました。
真偽のほどは分かりませんが、Webサイトの人も「諸説」と記述しています。
「もしもし」の語源説です。

以下は、このサイトの引用です。 https://www.appps.jp/166889/
まず電話をかける時には電話交換手に番号を伝えるわけですが、この時の一言目が「おいおい」だったそうです。最初は「もしもし」ではなく「おいおい」だったんですね。
さてこの「おいおい」からどうやって「もしもし」になったかというと、諸説あるんですが当時の電話交換手が主に女性だったことに由来するそうなんです。
当時、女性の電話交換手は「これから言いますよと」いう意味で「申します申します」と言っていたそうで、この女言葉が繰り返し使われる内に縮まって「もしもし」となったとのこと。

世界の「もしもし」
タイ・・・ハ(ン)ロー
フィリピン・・・ハロー
インドネシア・・・ハロ
ロシア・・・アロー、アリョー
トルコ・・・アロー
アラビア・・・アロー
ポーランド・・・ハロー
フランス・・・アロ
ドイツ・・・ハロ(-)
イタリア・・・プロント(準備ができたの意)
スペイン・・・オラ、オイガ(挨拶に使う言葉と一緒)
ブラジル・・・アロー

People Who Wowed This Post

広告

thread
広告
日本ではあり得ません! 愉快です。
アリヨン・エン・レスト・ストップ(Ariyon En resuto sutoppu)
直訳ですが、もしかして、レストラン? ですか?

People Who Wowed This Post

日本スマホメーカー「ガラパゴス化」の危機

thread
画像引用 https://ww... 画像引用
https://www.fnn.jp/posts/00428657CX/201912100021_CX_CX
日本スマホメーカー「ガラパゴス...
ガラパゴス化(ガラパゴスか、Galapagosization)とは、日本で生まれた和製ビジネス用語である。孤立した日本市場で独自の仕様が進むと、日本の市場ではより最適化となるが、外国では、互換性が無くなり輸出は困難になる。
したがって日本市場にだけ孤立して取り残さる。外国からのから汎用性と、低価格で高機能の仕様を備えた機種が、日本市場に上陸した場合、最終的に日本の製品は淘汰される危険がある。

正にそれが、スマホ世界シェア4位を占める中国の家電メーカー「シャオミ」が9日、日本のスマホ市場への参入を発表した。
価格は「Mi Note10」が5万2,800円、「Mi Note10 pro」は6万4,800円で、高性能でありながら低価格となっている。画素は何と1億画素!

日本のスマホメーカーの「ガラパゴス化」は避けられるのか?

People Who Wowed This Post

鶴田 一郎の画風2作品を紹介します

thread
鶴田 一郎の画風2作品を紹介し... 鶴田 一郎の画風2作品を紹介し...
鶴田 一郎(つるた いちろう、1954年4月13日 - )は日本のグラフィックデザイナー・画家。独特のタッチで描かれた日本女性の美人画で有名であり、かつてノエビアのCMで長く起用されたことでも知られる。近年は美人画のみならず、現代の鶴田流琳派をテーマに「雪」「月」「花」「海を渡る」などの大作にも挑んでいる。
(ウィキペディアより転載)

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise