Search Bloguru posts

カイの家

https://en.bloguru.com/kai

Blog Thread

  • 第7回西洋アンティーク陶磁器勉強会

第7回西洋アンティーク陶磁器勉強会

thread
第7回西洋アンティーク陶磁器勉...
 今日は、朝9時半から西洋アンティーク陶磁器勉強会が六本木でありました。二日続けて陶磁器の勉強をして、頭がくらくら。
 今回は、イギリスもの(チェルシー窯とニューホール窯)とイタリアもの(Doccia窯)。ほとんど知らないことばかりで、ただただ皆さんの講義を聞いていました。
 今回の勉強で得たことは、素地を見ることは大切なことだということでした。明かりで透かして見たり、斜めから表面の凹凸を見たり。
 また、イギリスの陶磁器はいろいろな記録がしっかり残っていますね。やはり、紅茶の文化が古くから発達していたからでしょうね。
#趣味

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise