Search Bloguru posts

不明の花「ヒルザキツキミソウ」でした

thread
不明の花「ヒルザキツキミソウ」...
 
この花はどこへ行ってもよく目にする月見草によく似た花です。
以前から名前知りたいと思い投稿まよっていましたが1つでも名前沢山しりたいので紹介することにしました。
名前ご存知の方は教えて頂けませんか。
宜しくお願いします。



■名前はファルコンさんが教えてくれました。

   ◇ファルコンさんのブログ


●ヒルザキツキミソウの説明文
アカバナ科・マツヨイグサ属の植物で根にはブドウ酒のような香りがあるそうです。
開花時期は5月中旬頃〜7月下旬頃までで初夏から夏にかけて、昼間に咲きピンク色のやや大きめの花びらです。
別名「昼咲桃色月見草」と言います。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-05-17 23:14

淡いピンクに筋がはっきりと入っていますので、「ヒルザキツキミソウ」ではないでしょうか?

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2008-05-18 14:17

名前教えて頂いて有り難うございました。


ファルコンさん楽天ブログで名前が2つになりネット検索して対処しましたが、改めて花の名前の難しさを感じました。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-05-17 23:47

これもデジカメに撮影してあります。

アップするつもりですが、
名前が分からないでいるんですよね。

ファルコンさんの「ヒルザキツキミソウ」ですかね・・・。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2008-05-18 14:20

Toshiaki Nomura さん「ヒルザキツキミソウ」で間違いありません。

説明文にも書いておきましたが、別名「昼咲桃色月見草」と言うようです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-05-18 15:01

あっていたようで、ひと安心です。

でも、名前が複数出てきますと、チェックも大変ですね。お察しいたします。
別名の事は知りませんでした。確かに淡い桃色です。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2008-05-19 03:45

ファルコン さん今回は大変いい勉強になりました。


物事、追求していかないと何事も見えて来ませんから、2つの名前出てきてネットで調べてご無礼の無いように処理しないといけないので気をつかいますね。

名前教えて頂いて有り難うございました。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-05-18 08:37

今が盛りのようで近所に結構咲いています。


これでこの花の名前は解決しました・・・感謝<(_ _)>

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2008-05-19 03:49

Toshiaki Nomura さん忘れてもいいですよ。不明の花は私のHPに全て見れるようにしますから忘れた時はフリースペースの◇身近にある素敵な花の訪問頂ければ解りますから。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise