Search Bloguru posts

不明の雑草「トキワツユクサ」でした

thread
不明の雑草「トキワツユクサ」で...
 
夕方薄暗くなってから名前の知らない白い小さな花の雑草みつけました。空き地一面この雑草でジュウタン敷きつめたようになっていました。
光線不足で見にくい写真ですが宜しくお願いします。名前ご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。



■花の名前はファルコンさんに教えて頂きました。


    ◆ファルコンさんのブログ


★花の説明文
この花はトキワツユクサといいます。
ツユクサ科・ムラサキツユクサ属の植物でやや湿ったところに生える多年草です。
開花時期は6月〜10月で長い間楽しませてくれるトキワツユクサです。
白い小さな花ですがじ〜と観察していると綺麗ですよ。清楚でなかなか素敵な花です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-06-12 04:13

これは、「ときわつゆくさ(常盤露草)」では、ないでしょうか。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2008-06-12 13:40

ファルコンさんよくご存知ですね。

確かに葉はツユクサの葉ですね。
有り難うございました。

夕方画像HPの方に移動していてきづきましたが今日アカンサスのコメント見落としていました。
遅くなりましたが返事書いておきましたので宜しくお願いします。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-06-12 08:42

めしべが長いですね・・・。


こういうつゆ草もあるんですねぇ!!
ちょっと気おつけてみていきたいですね。
なんか近所にあるような気がします・・・。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2008-06-13 13:32

Toshiaki Nomura さん今日は1日中お仕事が忙しかったのでパソコン電源PM8:00にOしました。


最近は小さい花もしっかり観察していますので花探し楽しいです。
変わった花探して紹介していきますので宜しくお願いします。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise