Search Bloguru posts

大池公園で出会った花

thread
大池公園で出会った花
 
昭和49年(1973年)に竣工した。市のほぼ中央に位置しており、太田大池を囲む自然林の中を巡る散策路に加えて、300本のウメ、1,100本のサクラに、4,000株を越えるハナショウブなどが植えられて、市民の憩いの場となっているyぽです。複数の広場やスポーツ施設が置かれ、東海市中央図書館や温水プール、東海市役所も公園に隣接し、8月には東海まつり花火大会が行われ多くの人で賑わうようです。
大池公園で出会った花2回目になりこれで大池公園の花は終わりますが、そのなかの1つを不明の花で紹介しますので宜しくお願いします。


★花の名前は楽天ブロガーのwildchabyさんに教えて頂きました。

#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-02-06 05:50

桜1100本とはすごい規模ですね・・・。


花の楽園という感じです。
春になるとすごいんでしょうね。

春爛漫の景ですね・・・キット。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2009-02-07 00:30

私も大池公園のことインターネットで調べて解りましたので書き込んでおきましたが2〜3回来ていますが思ったより広い感じを再確認しました。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise