Search Bloguru posts

白いニリンソウの花

thread
白いニリンソウの花
 
このニリンソウの花も香嵐渓で写したもので、ロープが張ってあって近くで写せませんでした。
◆花名:ニリンソウ
◆科名:キンポウゲ科
◆属名:アネモネ属
◆開花期:4〜5月
この花はニリンソウの花です。山麓の林縁や林内に生える高さ15〜20センチメートルの多年草で全体にまばらに毛があります。地下茎でふえるので一面に群生することが多いようです。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-03-21 18:38

川仲みゆきさんの唄ではありませんが、可憐なお花ですね。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2009-03-22 05:57

我が家のニリンソウはまだ蕾みです。

山の方が咲くのが早いですね。

何故か葉っぱの多いわりには花が少ないですね。

咲きましたらまた紹介しますね。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-03-21 19:09

白い花、おしべまで白いんですね・・・。


可憐な花ですね。
名前もなんだか雰囲気があっていいです。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2009-03-22 06:04

白い花は撮しにくいですね。


香嵐渓のカタクリ皆さん素敵な大きいカメラで撮していましたね。

写真展に出品するのかもしれませんね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise