Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


この時期おいしい 『城下カレイ』

thread
この時期おいしい 『城下カレイ...
ふぐが出れば次はこれです。

大分の三大魚の造りは、「ふぐ」 「関あじ・さば」 そしてこれ 「城下カレイ」 です。

春から初夏の時期が脂が乗り一番おいしいと言われます。

この時期大分では飲食店はもちろん、街の魚屋さんの店頭にも並びます。

少し高級ですが、季節の魚として大分の人は食べます、刺身が一番美味しいです。

【城下カレイ】
  大分県日出町にある日出城址(よう谷城址)の前の海、その限られた海域で取れるマコカレイの事です。
  海底から湧いた真水により味が良くなる、 城の下(先)で獲れるため、「城下」 と名付ける。


通はふぐ以上の味と評価します、薄造りにして肝を薬味として溶かしカボス醤油で食べます。

  『赤ダルマ』  にて生きていた城下カレイを、薄造りにしていただきました。




#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-06-04 18:48


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-06-04 18:50


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-06-04 18:51


    

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise