Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


蕎麦屋か? 酒屋か?

thread
達磨正宗の古酒。 超レア物です... 達磨正宗の古酒。 超レア物です。 1979年醸造から最近までの日... 1979年醸造から最近までの日本酒、古酒です! 色が年代別に変わってきます。 箱入りです。 箱入りです。 タイガースバージョン。 寅年の... タイガースバージョン。 寅年の酒があります。 この秋鹿も超レアです。 この秋鹿も超レアです。 いろんな焼き物の盃が揃っていま... いろんな焼き物の盃が揃っています。 日本酒の神様、上田浩先生の杯が... 日本酒の神様、上田浩先生の杯が! 『酒は純米 燗ならなお良し』 ... 『酒は純米 燗ならなお良し』 上田先生の名言です。
  
 『蕎麦切り 重娯(じゅうご)』 です。

この店のキャチコピーが 「まずいそばとうまい酒」

蕎麦は謙遜して言ってるのでしょうが、味は申し分ありません。

それに加えて、酒の品揃えが半端ではありません。

まさに蕎麦も酒もこだわりの店です。

この日は初めて、ご主人こだわりの日本酒を次からつぎにと出します。

冷や燗酒を、見事な盃に注いでくれます。

その日本酒に合う珍味がまた素晴らしい。


  ★ここでは日本酒の説明は、後日、神戸に戻りゆっくりと。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2012-12-01 03:52

以前友人とそば屋で呑んだことがあります、何かビール呑みたくなってアテは板わさで・・・結局そばも食ってましたけど板わさはなかなか美味いもんですね

日本酒は何ていいますかアテを選ぶのが難しいですね

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2012-12-03 09:17

蕎麦と日本酒はよく合いますね。
いい蕎麦屋にはその蕎麦に合う日本酒が置いてあります。

また何故か、板わさがあります。
不思議ですがどのお店も置いてます、それも美味しいかまぼこが!

日本酒のアテは何でもいいのですが・・・
お酒が美味しければ^^
若者が日本酒を飲まない、日本酒離れは、それに合うアテのPR不足かもしれませんね。
若者のモニターを作りお酒とアテをPRするような企画が必要かもしれませんね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise