「鹿児島産空豆の塩茹で・280円」(住吉・かこも)
この日のソラマメは皮が薄く、皮ごといただきました。
この時期が旬の 『空豆(ソラマメ)』 をいただきました。
ソラマメは古代エジプトやギリシア、ローマにおいて主食とされていた。
紀元前3000年以降中国に伝播、日本へは8世紀ごろ渡来したという。
収穫は5月頃から。長さ10−30cmほどのサヤには3−4個の種が含まれている。
塩ゆでするか、さやごと焼いて、中のマメをそのまま食べる。
揚げて塩をふったものは 「いかり豆」 と呼ばれる。
この日は、塩茹でしたものを塩でいただきました。
塩茹での方が焼きよりも、あの独特の臭みが消えるので食べやすい。
★このソラマメの皮を食べるか食べないかは、個人差! (おいさんは食べません)
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Posted at 2013-05-30 17:31
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-06-01 03:00
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-05-30 17:42
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-06-01 03:04
People Who Wowed This Post