Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


バル参加資格無し!人気の?『ときすし』

thread
なんばでは特に人気の寿司屋と言... なんばでは特に人気の寿司屋と言うが・・・ やっと入れて2階席に・・・ やっと入れて2階席に・・・ 魔法のレストランも来るほどの人... 魔法のレストランも来るほどの人気店? 日本酒の銘柄は確認できず! (... 日本酒の銘柄は確認できず! (階下からグラスに入れた酒を運んでくる)
今回は日本酒のバル!西岡酒造の「久礼」の銘柄が分からず???
この鰻の握り1貫150円が45... この鰻の握り1貫150円が450円だった! 詐欺行為です!!!
注文した握りすしの半分は来ず!(後で売り切れを知る)
このメニューを見ての注文! 『... このメニューを見ての注文! 『一皿1貫150円』 と書いてますが・・・

今回、大阪なんば一帯で開催された 『日本酒マチアソビ2014』 の参加店のひとつ!

大阪ミナミ(裏なんば)の中で特に人気と言われる寿司屋、テレビ番組の「魔法のレストラン」 も来店。

   『ときすし』  大阪市中央区難波千日前4-21

【普段でも超満席の人気寿司屋がどういう考えでバルに参加したのか大いに疑問!】

店頭でしばらく待って1階席は満席で2階に通される。 ここまでは問題なし! 

さて、バルとして参加したこの店のお客に対する対応などの問題点を列記します。

① 『日本酒マチアソビ2014』 と言うお酒のバルですので、
   客の目の前で銘柄が分かるようにグラスに注ぐのが本筋!(2階席だからという言い訳は通用しません)

②メニュにーにある握りすしを注文したが、注文の半分しかこなかった!
  あとでネタ切れですと伝えられた。(ネタが売り切れだという事を注文段階で伝えてほしい)

③メニューで 「うなぎ一皿一貫150円(画像参考)」 を注文したら勘定段階で450円と伝えられ、
 レジでメニュー単価と違うと抗議しても受け入れられなかった!
 レジ係りの言い訳は 「メニューを訂正してなかった」 と一点張り! 客はメニューを見て注文するもの、
 そんな言い訳は通用しないが、まったく受け付けてもらえなかった。
 これ以上店先で揉めるのは・・・と思い引き下がったがとても気分悪く店を出た!!!

★今回7軒ほど回ったがここの対応(内容)が一番最低の店だった。
  バルが何であるのか、どのような対応をしなければならないのかが店主もスタッフも理解してない!

【主催者さんへお願い!】
 ★バル開催事前の参加店との打ち合わせ、バルとは?の説明が不足していたと思う。
 ★バル初参加店も多くバル自体を理解してない、初めてだからと許せる内容とそうでないものがある。
 ★次回の開催では、今回の反省点と問題点を精査して次に望んでほしい。
 ★問題の店は次回から外してほしいし、詐欺的行為!何故そんな対応をとったか検証して欲しい!
 

#ビジネス #マーケティング #営業

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
愛LOVE日本酒の大宮
Commented by 愛LOVE日本酒の大宮
Posted at 2014-09-04 23:11

渡邉さん、不快な思いをさせて申し訳ないです。 
まず初めに申し上げますと。ときすしさんは、バル自体への参加は初めてではありません。 
ただ、日本酒バルは初めて…ですが、そんな言い訳は通用しませんね。すみません。 
 
主催者としては、渡邉さんの仰るようなことは解っているものと思っていました。 
しかし、それは言い訳になりません。 
店側としては、余裕がなかったというのも言い訳にならないでしょう。 
 
それら全ては、主催者としての私の責任です。 
次回開催時は(どのような形になるかは分かりませんが)、参加された皆さまが気分よく帰路へとつけるよう尽力致します。 
 
貴重なご意見、有り難うございます。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2014-09-07 21:09

大宮さん!お返事遅くなり申し訳ありません。
苦言を呈しましたが、今後の事を思い、投稿する事には、苦渋の選択でしたがご理解ください。
さらに素晴らしいバルを企画される事を願っています。
15日は角打ち学会のメンバーと参加します。
会場でお会いし、いろんなお話ができればと思います。
今後ともに宜しくお願い致します。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise