Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


坂本龍馬 土佐の人気酒 『南』

thread
坂本龍馬 土佐の人気酒 『南』
この 【南】 はどのランクを呑んでも旨い。

土佐は高知県の酒処、人気のある蔵、人気のある酒です。

  【南 純米大吟醸 無濾過 生酒】  南酒造場  高知県安芸市安田町
        原料米:五百万石  精米率:40%  日本酒度:+5  酸度:1.6

特にこの 【南 純米大吟醸】 は精米率40%と言う高級造りなのに、驚くほど価格が安い、コストパフォーマンスが高い人気酒です。

西海の大将、さすがです!  「参考価格 1.8ℓ 3570円」

【評価】
コストパフォーマンスの高い酒ですが、大吟醸独特の華やかな香り、米の旨味が穏やかに広がり、それでいてキレのあるのど越し、さすが高知の酒、呑みあきしない。】
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-06-14 23:09

ここ西海名物! 『すじの味噌煮込み』 です、酒が進みます。

People Who Wowed This Post

ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2010-06-15 00:28

純米大吟醸でこのお値段は確かにリーズナブルです。

今年の春に土佐へ行きましたが勉強不足で十分楽しめませんでした。
三ノ宮に土佐出身で無国籍料理をされている店がありましたがここの料理と酒(冷酒)は美味しかったです。
また行きたいと思っていますがちょっと遠いので…

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-06-15 18:50

ProDriverさん!

でしょう! これが5000円以上もしたら飲みません。
この値段は見事ですね、味が良いだけに人気が出て当然でしょう。

高知は真珠の仕事で良く行きました、中村市から土佐清水、宿毛辺りですが、
一度だけ高知市内の城西館に泊まりました、皿鉢料理を食べました。

三宮のお店ですか、何処でしょう?
おいさんが変わりに行かせて頂きます。(笑)

People Who Wowed This Post

ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2010-06-15 19:11

サラマンダー(沙羅曼蛇)

神戸市中央区中山手通1-23-10

ですがもう無くなりましたね。
風の噂には店を閉めたと聞いていましたが本当の様です。
以前は検索でヒットしたが今は何もヒットしませんでした。
jazzを聞きながら楽しめたのに。残念です。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-06-16 07:09

jazzを聞きながら楽しめる店、神戸らしいですね。

閉店とは残念です。
おいさんも先月、30年来のお付き合いのお店、
中山手通りの豚ホルモン店『城戸』さんが閉店しました。
時代背景とご主人の高齢化が理由のようですが、
閉店となると寂しいですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise