Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


手に入れました滋賀の銘酒 『松の司』

thread
手に入れました滋賀の銘酒 『松...

『豊潤』 に続いて、秋の夜長を楽しむ酒を手に入れました。


いつもは 「公園前世界長」 か 「かこも」 で呑むのですが、めったに無い酒です。


人気があってなかなか手に入り難い、それがいつもの酒屋さんにありました。


   『松の司 純米吟醸 ひやおろし』  松瀬酒造(株)  滋賀県蒲生郡竜王町弓削
            原料米:滋賀県竜王山田錦100%使用   精米歩合:麹米50%・掛米:55%  日本酒度:+3〜+5   
            酸度:1.4ml    アルコール度:16〜17度     杜氏:瀬戸清三郎



【この酒はいつも冷や酒で飲みます、まだ燗で飲んだことはありません、一度試してみましょう。
 
  純米酒や特純ならば、ぬる燗でいただきますが、この酒は純米吟醸酒、どんな味に変化するのか楽しみです。】



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-09-30 08:29


    

People Who Wowed This Post

しゅう
Commented by しゅう
Posted at 2010-10-03 02:27

ひやおろし、ずっと気になってます^^

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-04 06:47

しゅうさん!
この 『松の司』 は、日本酒の中でも特に好きな酒 「ひやおろし」 はこの時期にしか飲めません。

出会いましたら、「ひやおろし」 ではなくとも、『松の司』 はお勧めします。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise