Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


阪神御影の角打ち 『大黒』

thread
阪神御影の角打ち 『大黒』

阪神御影駅南東すぐ、立ち呑み 「さくら」 の東、バラソースの 「音屋そば焼店」 の斜め前です。

   『酒処 大黒』  店主 武田耕一   神戸市東灘区御影本町2丁目16−6

この店は、大黒正宗の安福又四郎商店の関連店、前女将のご主人が大黒正宗の杜氏さんとか。

ですからここの店の日本酒は大黒正宗だけです。(他の酒類は、生・瓶ビール、焼酎、ハイボール、ワイン等々があります)

今の店主、前女将さんが体調を壊し変わりにピンチヒッター、この店の斜め前にある洋服屋さんのご主人です。

まったくの素人から始めましが最近では慣れてきて、仕事ぶりも板に付いてきました。

店主、人柄がよく優しいのでお客さんに好かれ、以前からの常連さんも多く来店しています。


【 『大黒正宗グリーンボトル・生搾り』 をまずいただく、アテはおでん2種 『大黒正宗褐色ビン・原酒』 
 次は 『とろ角ハイボール』 はここの人気料理、 『豚テキ』 ニンニクがよく効いてて旨い!
 隣のお客さんと話が弾み、さらに焼酎ロックと生ビールをチェスター代わりに、『マグロの刺身』 はサービスです。
 マスターのゴルフの話し、お客さんともよく話し! よく呑み!  いつもの楽しい御影の夜でした。 】


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-13 18:00


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-13 18:00


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-13 18:05

大黒正宗は2種類  『生酒』  『生搾り』   各350円

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-13 18:01

『おでん』  2種 200円

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-13 18:01

『とろ角ハイボール』  角は冷凍しています、カナダドライ・クラブソーダ使用  400円

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-13 18:06

サントリー角、凍る手前とろとろです。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-13 18:02

名物 『豚テキ』  ニンニクが効いてて旨い!  350円

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-13 18:03

『生マグロの刺身』 一人前無かったのでサービスです。  0円

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-13 18:03


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-13 18:04


    

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2010-10-13 23:56

いつもメニューの金額をみて、ため息をついています。
我が町界隈とはあまりに値段が違いすぎます、飲み屋さんの不況を「飲酒運転厳罰」の影響と決めつけていますが、お酒も含め価格の影響がかなり大きいと感じています。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-14 05:20

KUMAさん!
いつもご覧いただきありがとうございます。

そちらの方は高級店が多いようですね。
安い店が一軒出来ますと、回りの店も影響して変わるのですが・・・。

こちらも日本酒一杯が800円〜1000円近く取る店もありますが、
雰囲気、サービス、等に値するかで利用するかどうか決めますが、
まず行きませんね、時代の流れに合っていませんから。
流行っている店、閑古鳥が鳴いてる店、最近ははっきりしてますね。
お客さんはよく知ってます。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2010-10-14 02:47

金額も良心的をとうりこして、
なんだか浮き浮き値段ですね・・・。

楽しい時間を過ごせますね・・・(^_^)v

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-14 05:28

Toshiaki Nomuraさん!
楽しくて、美味しくて、そして安いとくれば、
回数行けます、そこもお店側の狙い。
薄利多売の精神ですね。

そのエリアにこのような店が一軒出来ますと、
回りもつられていい店が多く出来ます、
お客にとってはその日の雰囲気で、お店を選べて嬉しいことです。(笑)

People Who Wowed This Post

しゅう
Commented by しゅう
Posted at 2010-10-14 06:01

ここのお酒は升付きですね^^

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-14 12:37

しゅうさん!
角打ちで升を使う店は少ないですね。
ここは使ってマス!(笑)

升を使う店はグラスが小さいです。
その代わり升に酒をこぼします。
合計でもたぶん1合(180cc)はありません。
コップを使う店は、正1合コップか200ccコップを使います。
こちらの方はごまかしが効かず正確な量が出ますので、
本来の酒飲みは、コップ酒を好みます。
酒飲みは酒には細かいですね。(笑)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise