Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan
  • Hashtag "#車" returned 120 results.

freespace


海上自衛隊 阪神基地隊サマーフェスタ2013

thread
海上自衛隊 阪神基地隊サマーフ... 海上自衛隊 阪神基地隊サマーフ...

護衛艦 「せとゆき」 を神戸角打ち学会で見学に行きます。

練習艦隊所属の 「せとゆき」 日本初の女性艦長の護衛艦。

先回の 「いせ」 見学に続いての護衛艦見学第二弾。

JR住吉駅前、11:09分のバスに乗車予定。

ご参加希望の方は11時までに、住吉駅前のバス停(かこもの前です)に集合。


どなたでも参加できます、この時間にかかわらず、個人での見学も!

    ★会場は9時から15時半までです。


#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

川の上にある駅(ホーム)

thread
川の上にある駅(ホーム) 川の上にある駅(ホーム) 川の上にある駅(ホーム) 川の上にある駅(ホーム) 川の上にある駅(ホーム) 川の上にある駅(ホーム)

阪神電鉄神戸線の駅に河川の上にある駅(ホーム)があります。

川の上にある駅は数ありますが、大きな一級河川の上にあるホーム(駅)は珍しいのでは。

それは 「阪神武庫川駅」 駅名そのまんま、武庫川をまたぐようにホームがあり、

橋の両端、西宮市側・尼崎市側の双方の堤防上に改札口、駅舎があります。

武庫川団地に行く武庫川線の基点になっています。


ホームから武庫川を眺めると、釣りを楽しんでる太公望が見えます。


#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

2,000円札が使える券売機

thread
2,000円札が使える券売機 2,000円札が使える券売機 2,000円札が使える券売機 2,000円札が使える券売機 2,000円札が使える券売機 2,000円札が使える券売機 2,000円札が使える券売機 2,000円札が使える券売機

戸畑と若松を結ぶ渡船の自動券発機です。

よく見ると2,000円札が使われるようになっています。

現在ほとんど流通していない2,000円札ですが、

この券発機、2,000円札が発行された直後に造られたのでは。

5,000円札、1万円札は使用できません。

乗船料は、大人100円、小児50円、年長者50円(証明カード必要)、自転車1台50円。

他に、1箇月定期券(通学用)、自転車定期券等もある。

朝夕は通勤、通学で乗船は混み合うようです。


#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

わずか5分間の船の旅

thread
わずか5分間の船の旅 わずか5分間の船の旅 わずか5分間の船の旅 わずか5分間の船の旅 わずか5分間の船の旅 わずか5分間の船の旅 わずか5分間の船の旅 わずか5分間の船の旅

若戸渡船(わかととせん)は、洞海湾によって隔てられた北九州市若松区と戸畑区を結ぶ航路(渡し船)。

若戸大橋が開通する前は、若松地区と戸畑地区を直接結ぶ唯一の交通手段であった。

若戸大橋の開通で旅客船を廃止する計画となっていたが、市民の強い要望により存続した。

現在でも通勤や通学など、若松地区と戸畑地区を結ぶ交通として使われている。

船上からの洞海湾や戸畑、若松の町並みは絶景です。

   
   ★出航5分程度で対岸の若松に到着します。


#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

今からフェリーです

thread
フェリーから別府を望む。 フェリーから別府を望む。 今からフェリーです 実家から、フェリー入港が見えま... 実家から、フェリー入港が見えます。 今からフェリーです 今からフェリーです

10日間の大分滞在もあっという間に過ぎました。

今回も毎日毎晩、飲み明かしました。

昨夜もミニ同窓会でよく呑み、おおいに楽しみました。(後日アップ)

11軒もはしごした、北九州角打ち巡りも楽しかった。

御手洗酒店のジャズライブも久しぶりに楽しみました。

今回も、いろんな思い出ができました。

大分の角打ち仲間、皆さんお付き合い、ありがとうございました。


   ★今からフェリーです。


#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

タイガース・タクシーに出合う!

thread
「Tigers Cab(タイガ... 「Tigers Cab(タイガース・キャブ)」 通称トラタクシーです。 この日、出合ったトラタクシーは... この日、出合ったトラタクシーはナンバー4番(上本)でした。 住吉キララの前に止まっていまし... 住吉キララの前に止まっていました。 タイガース・タクシーに出合う! 住吉エリアではあまり出合うこと... 住吉エリアではあまり出合うことはありません。

今日から、セ・パ交流戦、前半戦の最終試合。

対楽天 3連戦が甲子園球場で開催されます。

その3連戦に幸先の良い事が! 「阪神タイガース・タクシー」 に出合いました。
(阪神タイガース仕上げのタクシーに出合えば、試合に勝つというジンクスがあります)

甲子園球場エリアではよく出会いますが、住吉ではほとんど見かけません。


【Tigers Cab(タイガース・キャブ)】
  阪神タクシーが甲子園・阪神間で7台走らせています。
  このトラタクシー、2005年に初登場、2008年にデザインリニューアルしました。
  クラウンのセダンを使用、車のナンバーは1番(鳥谷)にから7番(俊介⇒西岡)まであります。
  2番(城島⇒北條)、3番(関本)、4番(上本)、5番(平野⇒浅井)、6番(金本⇒空席)、7番(西岡)です。


    ★この日のナンバーは、4番(上本)でした。


#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

ブルーのソニックに乗って

thread
人気のブルー色の特急ソニック、... 人気のブルー色の特急ソニック、大分から小倉まで約1時間20分です。 車内は日曜日だがガラガラ。 車内は日曜日だがガラガラ。 大分市街 大分市街 高崎山自然動物園駐車場、日曜日... 高崎山自然動物園駐車場、日曜日ですが朝早いので空いてます。 中津駅を過ぎました。 来年のN... 中津駅を過ぎました。
来年のNHK大河ドラマは 「黒田官兵衛」 出家後の黒田如水の故郷でもあります。
若戸大橋が見えてきますと戸畑で... 若戸大橋が見えてきますと戸畑です。 若戸大橋 若戸大橋 戸畑駅に着きました。 戸畑駅に着きました。

大分シリーズの続きです。

大分駅から特急ソニックの乗り、一路小倉にと向います。

小倉から鹿児島本線に乗り換えて、目的地の戸畑へと。

この日、お馴染みの 「はらぐち会」 の本拠地、「はらぐち酒店」さんのお酒の会が。

  『はらぐち酒店 春の酒祭り』  JR戸畑駅前 ウエル戸畑多目的ホール


  ★日曜日でしたが、ソニック社内はガラガラでした。


#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

特急列車で九重町の八鹿酒造へ

thread
吉田寛さんの軽妙な司会でスター... 吉田寛さんの軽妙な司会でスタートです。 この電車の乗客全員が 「なしか... この電車の乗客全員が 「なしか!祭り」 に行く人達です。 八鹿酒造の人気商品 「銀座のす... 八鹿酒造の人気商品 「銀座のすずめ 淡麗」、お変わり自由です。 電車の中は賑やかです。 電車の中は賑やかです。 朝から皆さんテンション上がり元... 朝から皆さんテンション上がり元気がいいです。 八鹿酒造のある、無人駅「恵良」... 八鹿酒造のある、無人駅「恵良」に着きます。
この日のために特急列車が特別に臨時停車します。
乗客のほとんどの方が下車します... 乗客のほとんどの方が下車します。 特急列車を見送ります。 特急列車を見送ります。

今回、大分への帰省の第一目的は、ここへ行くためでした。

  『第18回 なしか!祭』 

先ずは朝の8時に、大分駅にみなさん集合して特急電車に乗り込りこみます。

電車に乗り込んだら、夕方なしか!の吉田寛さんらから、

八鹿酒造の人気商品 「銀座のすずめ 淡麗」 が配られます。

朝の8時から電車の中は宴会です。

一人で何本も呑み、着いた頃にはべろんべろんの方も。(おいさんではありません)


  ★会場に着く前から、みなさん楽しく盛り上がっています。


#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

交通科学博物館 ②

thread
交通科学博物館 ② 交通科学博物館 ② 交通科学博物館 ② 交通科学博物館 ② 交通科学博物館 ② 交通科学博物館 ② 交通科学博物館 ② 交通科学博物館 ②

屋内展示室がある本館展示場とは別に、第2展示場があります。

座ったままで世界のたびが楽しめる 「世界の車窓」 をはじめ、

実物車両や実物機器を展示しています。

実物車両には乗車する事が出来、子供さんたちは大喜びです。



#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

交通科学博物館に行ってきました

thread
7100型蒸気機関車「義経号」 7100型蒸気機関車「義経号」 交通科学博物館に行ってきました 神戸市のJR鷹取工場で造られた... 神戸市のJR鷹取工場で造られたようです。 子供乗車用のミニ新幹線が。 子供乗車用のミニ新幹線が。 屋内展示室 屋内展示室 交通科学博物館に行ってきました 新幹線や特急列車が走るミニチュ... 新幹線や特急列車が走るミニチュア鉄道。 鉄道模型パノラマ室 鉄道模型パノラマ室

昨日、大阪港区のJR弁天駅前にある 「交通科学博物館」 です。

おいさんの後輩が出演する、「鉄道&のりもの物まねライブ」 があり応援に。

交通・運輸に関する歴史、文化、化学、技術の4つの視点で交通機関を捉えています。

鉄道を中心に飛行機、自動車、船などを展示、模型鉄道パノラマ室があります。

昨年で開館50周年を迎えました。

日曜日で子供連れの家族が多く見学に来れていました。


#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise