USBメモリーは壊れると思え

USBメモリーは壊れると思え
USBメモリースティックが大流行ですが、過信や使用法の誤りでのトラブルが続出しています。

以下、注意点です。
1:USBメモリーに限らず、不揮発性のメモリー(SDカードなど)は、極めて不安定で簡単に壊れるます、決して重要なデータを保管してはいけません。
2:修復するビジネスがありますが、修復率は低く、完全でない場合があります、また費用も発生します。
3:ソケット部分は相当回数の使用を想定していません、毎日繁雑に抜き差しを繰り返すと、この部分が物理的に破損します。
4:同じ理由でUSBを差し込んだままノートPCなどを持ち歩いてはいけません。

USBメモリーは、あくまで一時的なバックアップ用と考えるべきです、USBメモリーしかデータが無いなどは極めて危険で、即刻辞めるべき使用法です。
過去に事故が無かったなどは何の保障にもなりません、特に最近の大容量は要注意です。
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

便利なものには、落とし穴があるんでしょうね。

なんでも過信は良くないことですね。
わたしも、共通で使用できるパソコンの場所で、差し込んだままで忘れている人をたまに見かけますが、USB自体にも問題があるようですが、誰の物かわからず不用心だと心配いたします。
Posted at 2008-05-05 16:24

People Who Wowed This Post


利便性は脆弱性を必ず伴いますね。

これはその典型のようなアイテムです、実体を知り抜いてご使用になれば良いのですが、「技術の進歩」等と言う「まやかし」に騙されると大変dす。
Posted at 2008-05-06 04:17

People Who Wowed This Post


連休、最後の二日間PCレクチャー

とても参考になります

先日のVISTA論
今現在使用中のXPから当分アップはせずに
後継機の購入時に考えます(当分ないと思いますが)

Linux機も想定の中に入れては居ますが
Posted at 2008-05-05 19:49

People Who Wowed This Post


2010年には開発コードWindows7が出るとの情報ですが、きっと早くなると思います。

Linuxですが、Macをお使いになるほうが勉強には良いし、有用性が高いと思います。
※私がLinux/Win/Macと使い分けての感想です。
MacOSはLinuxとかなりの互換性があり、Linux開発者の多くはMacUserなんです。
Posted at 2008-05-06 11:09

People Who Wowed This Post

nm

先日のあるユーザ様との会話です。


ユーザ様:財務データのバックアップは、USBメモリに保存しています。

私:サーバーのHDDに保存した方が安全ですよ。紛失や盗難もあるから・・・

ユーザ様:だって会計事務所の方がサーバーよりUSBの方が安全って言うから・・・

私:・・・

一応警告はしましたが会計事務所側の範疇の事で強く言えませんでした。

確かTK*の傘下事務所でしたがどの様な認識をしているか耳を疑いました。

何かあったらどうするのでしょう?
多分「たまたま運が悪かったのでしょう・・・」といってごまかすのでしょうか
Posted at 2008-05-06 06:54

People Who Wowed This Post


ハードに関する知識の無い方の無責任発言(本人はそう思っていないから始末が悪い)が、最近目立ちます。

情報システム部すら、最近はハードオンチが少なくありません。
メーカを過信しすぎですね。
製造原価を聞くと腰を抜かすと思います。
Posted at 2008-05-06 21:54

People Who Wowed This Post


読んでちょっとドキッとしました・・・。


要注意ですねぇ・・・。
過信してはいけないということですよね!!
Posted at 2008-05-06 08:06

People Who Wowed This Post

Commenting on this post has been disabled.

USBメモリーでの日々バックアップは危険です、オリジナルが別途存在するのが絶対条件です、ご注意ください。
Posted at 2008-05-06 21:55

People Who Wowed This Post