年の初めに(ネットワーク構築はDIYで)

明けましておめでとうございます。
年の初めに、今年取り組む新しい展開を紹介させていただきます。
家庭などの小規模なネットワークシステムは、部材(HUB&ケーブル)を購入してくれば簡単に構築出来ますが、10台を超えるPCの接続や、距離が離れている場所でのネットワーク構築、特に最近主流のGiga伝送(1000Base)には専門知識が必要でした。
今年は、このシステム構築を可能な限りDIYで行えるノウハウを開示し、安価で精度の高いインフラ整備がどなたでも出来るように致します。
特別な訓練や作業は不要で、100台程度のネットワーク構築を1日で完成させるノウハウ開示です、勿論光ファイバーも使用します、既製品を使えばこんな簡単でスピーディに構築出来る事を証明します。
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account

すばらしい目標ですね。

KUMAさんの努力に、乾杯です。
Posted at 2009-01-01 01:58

People Who Wowed This Post


米国のNETDAYを見て、プロが関与すればもっと高性能なシステムを構築出来ると感じたのがきっかけです。

ネットワーク構築には資格も免許も不要です、最先端の知識(これは提供します)と少しの勇気があれば誰でも出来ますよ。
Posted at 2009-01-01 16:10

People Who Wowed This Post