dマガジンを試してみた

0 tweet
DocomoのWebサービスのdマガジンを試してみました。
存在は以前から知ってはいましたが、PCでの購読が出来ないので躊躇して
いましたが、最近PCもOKとなったので購読開始です。
定期購読している「山と渓谷」も読めるので、これを解約、これだけでも元がとれます。

それと面白いのは、普通では手にしない雑誌をパラパラと見ることが出来、検索も
可能である点です。

これでは本体は売れないように思いますが、どっこいちゃんと考えてあります。
全ページが読めるわけではありません、キレイナオネエサンの写真はかなりカットされています。
書籍は書籍で売れるように思いますが、読後の本の始末から開放されるのは意外なメリットだと思います。
#ブログ #読書

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

電子書籍はかさばらず何処ででも読めるメリットが良いですね。
通常書籍はホワイトペーパータブレットが小型で読みやすい方式ですが、iPadを通常携行しますので出先ではiPadを使っています。手持ちのタブレット端末どれでも読める電子書籍は、音楽や映像、地図と同様 いつでも何処ででも知識情報を得られるので、今までとは格段にレベルアップしたロケハンができる様になりました。
Posted at 2016-03-27 17:06

People Who Wowed This Post


私もWpとタブレットで使い分けております、本当に便利になりましたね、読書量が増えました。
Posted at 2016-03-27 21:15

People Who Wowed This Post