スノーシューのメンテナンス

0 tweet
スノーシューのメンテナンス
スノーシューには左右があります... スノーシューには左右があります、つま先部分のシリコンにR/Lが記載されています
此のメーカー、面白い工夫をして... 此のメーカー、面白い工夫をしています。これは裏面ですが
MSRの文字が反対になって凸版で整形してあります。
これで、足跡からMSRを使っているとわかるのです。
ストラップのツメに引っ掛ける部... ストラップのツメに引っ掛ける部分は引っ張ってヒビ割れをチェックします。交換は簡単に出来ます。
これは踵の部分、この部分も要チ... これは踵の部分、この部分も要チェックです。
これはヒールリフター、急登の連... これはヒールリフター、急登の連続時はこれを引張上げて固定し、踵が下がらないようにします。
ストラップの固定はピンに真上か... ストラップの固定はピンに真上からではなく、斜め方向から嵌めると簡単に出来ます。
スノーシューは新雪の山でもかなりの威力を発揮する道具ですが、ワカンと比べ
構造が複雑で部品も多いため、メンテナンスが必須です。

一流品が絶対のおすすめで、安価な中国製などは十分な注意が必要です。

スノーシューは購入したら、自宅でストラップの位置などを入念に調整します。
雪山でのぶっつけ本番は絶対にダメ、準備にもたついて、体力消耗&みんなに
迷惑をかけます。
#スノーシュー #トレッキング #雪山

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

大切な、命を預けるものですものね。。

今日、たぶんバッテリーがつくと思います。
ウルトラが送ってくれたので、間違っていたら言ってください。
よろしくお願いします。
Posted at 2017-02-20 13:31

People Who Wowed This Post

Commenting on this post has been disabled.

そうなんです。雪山ではスノーシューんもバンドが切れても遭難、一つ間違えば死亡します。

電源、おまちしております。
Posted at 2017-02-20 14:13

People Who Wowed This Post