Mar
20,
2012
今朝のKUMAの食事(2012.03.21)
暑さ寒さも彼岸まで・・・・といいますが、まだまだ寒い早朝です。
春野菜はふんだんに入手出来る季節となりました。
パン(8枚切り)二枚、トーストしてゆずジャム
青花のスープ
菜花の卵とじ
※油を使わず炒めます、日本酒を少し加え蓋をして蒸すように
ヨーグルト
りんご
Coffee
昨夜は英会話。
山から帰り、洗濯、入浴後に駆けつけました・・・・
Mar
20,
2012
2012.03.21の朝日(昨日は春分の日)
今朝も外気温は低いのですが、無暖房でも室温は確実に上昇して
います。
日の出位置は小牧山のやや北7時ころには小牧山の真上に・・・・・
春分・秋分の日の目安なんです。
Mar
20,
2012
鳩吹山トレッキング(2012.03.20)
出かけました。
のんびりのスタートで10時過ぎにカタクリ駐車場、氷場ルートに
取り付いたのは10時半を回っていました・・・
氷場>山頂西>北回り>両見山>西山休憩所>
わらびルートで一旦下山
小川ルートで再度登り
再び北回り>西山休憩所>鳩吹山頂>小天神>
カタクリルートで下山
午後4時30分駐車場
撮影しながらののんびりトレッキングでしたがアップダウンは半端ではなく
10.7Kmに6時間を要しました。
Mar
20,
2012
こんなコースを登っています
俯瞰する状態での画像です。
左端が駐車場、カタクリの群生地の山道を西に向かい、急斜面のジグザグを
トラバースして稜線に上がります。
鳩吹山の北面は急峻で、特にこのコースはハイキングコースとしては
認められておらず、エントリーはすべて自己責任となります。
岩場も数カ所あり、難易度は高くありませんが、油断すると滑落の
危険があります、急斜面が多く、滑落の場合はかなりの危険度を
伴います。
山頂は313mと低く、この高さ故に軽視しがちですが、このコースは
いわゆる整備された登山道ではなく、経験者のガイドなしでは危険です。
さらに、途中で岩場に出る分岐があり、この岩場は実にもろく、ここで
立ち往生してヘリでの救出も複数回あるようで、初挑戦の場合は
十分な情報収集が必要です。
夏場には湿度が高く、熱中症の注意が必要です。
私の大嫌いな蛇もいます、マムシも生息しているとの情報もあります。
Mar
20,
2012
御嶽山
恵那山はもう雪が溶けかけていますが、霊峰御嶽山はまだ
しっかり雪があります。
撮影はHGの鳩吹山のカタクリルートの途中。
LumixTZ17 遠景モードで
撮影後Picasaでコントラスト補正(自動)
Mar
20,
2012
まもなくカタクリの開花です・・・・
<カタクリ群生地の案内>
場所は岐阜県可児市土田
交通案内:
R41を犬山>可児に向かい北上します。
※中央道小牧東ICからもR41に入れます
岐阜県に入ってから初めての信号が「虹が丘」
その次の信号が「大脇」、この信号を左折し
突き当たったところに駐車場があり、ここから徒歩で
群生地に向かいます。
名鉄可児川駅から徒歩でも可能です20分くらい
注意:
駐車場は9時過ぎには多分いっぱいです。
ここから西に行く道があり、木橋を渡ってすぐの
場所が一面の群生地で、今年は期待出来そうです。
トイレは駐車場の手前にあります。
Mar
19,
2012
今日は山に出かけます
ましたが、今日はHGに出かけます・・・・・
写真は必需品の赤テープと赤リボン
赤リボンは丸めて携帯します。
Mar
18,
2012
今朝のKUMAの食事(2012.03.19)
ピザ風トースト
※ピーマンと塩昆布にチーズです
豆乳
八朔
菜花の卵スープ
ヨーグルト
中国出張時の寒さにやられ、体調不良でしたが、週末は
天候不良で山にも行かず、自宅でぼんやりと過ごしました・・・・・
×
- If you are a bloguru member, please login.
Login - If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account