束の間の日の出(2015.10.01)

爆弾低気圧の接近で、天気は完全に下り坂です・・・・

束の間の日の出。日の出位置が小牧山の上、この頃が春分・秋分の時期です。
これから日の出位置はどんどん南下し冬至に・・・・
そしてまた、この位置に戻った頃、春となります。
#ブログ

People Who Wowed This Post

スマホで写真撮影時のご注意

先日の満月撮影では多くの方がスマホで挑戦されていました。残念ながら何人かの
撮影結果を見ると、ハレーション気味になっていました。
これは光量調整もありますが、最大はレンズの汚れのようです。

月のような発光体(反射ですが)を撮影する場合、従来の反射率の低い順光では
目立たない、レンズの汚れがモヤのように現れます。

特にスマホは携帯して、手の皮脂が付着しやすいので注意が必要です。
機種によってはレンスに縁取りがありますが、それでも汚れが付いています。

一度確認してみてください。
#ブログ

People Who Wowed This Post

一気に秋になりました

御嶽山が綺麗に見えます、噴煙は風にながされているのか、小さく見えます。
西の空には月が
鎌・御在所もくっきり
今日は乗鞍も見えます、右端は明王山のアンテナ塔
高賀三山もくっきり
継鹿尾山、鳩吹も綺麗に・・・
今朝の気温は16℃で、秋本番ですね。
#ブログ

People Who Wowed This Post

今年の刃物祭りは10月10日から

#ブログ

People Who Wowed This Post

秋の空

また、建売かな・・・
昨日に続いて秋空が広がっています・・・
鎌も御在所も藤原も、早朝は御嶽も見えていました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

時計の電池交換

一年半で電池切れとなり交換しました。コインで簡単に開閉できるのですが、初期設定が面倒です(笑)
※SUUNTO

スマートウオッチもこのくらい電池が持てば良いと思うのですが・・・・

#ブログ

People Who Wowed This Post

この地方での秋分の日

今年の秋分の日は23日でしたが、一宮市でのそれは、27日でした。
数分のことで、どうでも良いことですが・・・・・・
#ブログ

People Who Wowed This Post

御嶽山噴火から一年

五の池小屋から見た噴煙
2015.09.22 正午頃
御嶽山噴火から一年が経ちました・・・・
遭難した女性の手記が公開されています(匿名)。
これを読むと、やはり、と思える点があったの記します。

御嶽山は2800から3000mの連山で独立峰では無い。
昔から修験の山として知られ、馴染まれているが、その高度から決して
簡単な山では無い、現に御嶽教の礼拝登山は8月末までであり、9月になると
ご神体は麓に遷御すると言われ、礼拝登山は行われない。
先達は一般信者には秋は厳しい事を知っていた。

登山道は東西がメジャー、特に王滝から登る田の原ルートは、スタート地点が
2200mで、道も整備されており、バスで2700mまで登れる乗鞍を除くと、最も
簡単に行ける3000mと言われている。

噴火の事故はこの簡易さと無縁ではない、遭難者の何割かは、いわゆる
初心者、標高の高い山の経験が少ない方であったと思う。

死亡された方々は噴石だけではないと思っていたが、やはり手記を読むと
噴火が収まった時点では存命していた方が何人かはいたのである。
ご遺族には酷な話であるが、その方々は装備があれば助かったかも知れない。
と、彼女は記している。

私はこの時期復数回、ここに登っているが、夜の冷え込みは山麓でも半端では
ない。田の原でも氷点下に近い。山頂付近なら確実に零下であったと思う。

ところが日中では10℃以上あり、登山中なら夏の服装でも寒さは感じなかったと
思う、晴天なら暑いくらいであり、登山者、特に初心者は軽装ではなかったか。
無論、何もなければこれでOKである。ところがこのような事態となると装備の
あるなしが命に関わってくる。

噴石、または転倒などで行動の自由を奪われ、下山は出来ないが存命して
いた方も、日没後の気温の低下で、自己運動での発熱での体温維持が出来ず
死亡された方がいたと記されている。

これは重要ポイントで従来の報道では触れられていない。つまり装備を持って
いたら助かったかも知れないのである。

装備とは防寒衣服(ライトダウン・フリース)それにツエルトだ。
後者は簡易テントで大人のげんこつ大で軽量。ストックをポールにすれば
保温性の高いビバークが可能となる。彼女はダウンで保温していたようだが
ツエルトも持参していたようで、この装備で生存出来たと記している。

山では何が起きるかわからない、余程の低山でエスケープが可能ならともかく
ツエルト装備はこれからシーズン必須であろう。

以下は私の装備内容
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1310


#ブログ

People Who Wowed This Post

男子厨房に立つべし118〈炊飯に拘る)

炊飯にこだわっています・・・
たまには電気炊飯器を使用しますが、普段はガスで炊いています。
炊飯鍋も色々試してみました。
現在は分厚い鋳物か肉厚ステンレスの鍋を使っています。
ガスコンロの「炊飯モード」で炊くには、この2つが美味しいようです。

色々やってみましたが、一番大切なおんは米の品質よりも、浸水時間をキッチリ
守ることのようです。
山で浸水時間が不十分な時など、食べることは出来ますが、いつもの美味しさが
ありません。

最近の電気炊飯器は、この浸水時間がちゃんとプログラムされており、お米を
入れてすぐにONにしても実はぬるい水温にして浸水させています。
※夏冬同じ炊飯時間なのはこのため

ガスで炊飯すれば短時間で炊飯ができますが、電気炊飯器は火力が低いのではなく、この時間があるので長いのです・・・・

炊飯後のむらしはどなたもされると思いますが、我が家ではこの時期から、お櫃
を使います。

今朝のご飯はカレー、カレーではご飯の美味しさはわかりにくいように思われますが
美味しいご飯はカレーでも美味しいのです。

お櫃は手入れが厄介ですが、やはり長年の歴史で使い続けられた価値があります。
下手な鍋よりよっぽど高額ですが、冷めたご飯が本当に美味しくいただけます。
#ブログ

People Who Wowed This Post

インターネット遅延原因その4

最近、インターネットの接続速度が遅延するとの相談が増えている。
原因と思われるのは
1:Huluのような動画の利用が増えてきた
2:スマホの家庭でのWiFiの利用がすすみ、回線が混雑してきた
3:SNSなどでの動画貼り付けが増えた

そして最大の問題は、プロバイダーの許容通信量(スループット)に帰着する。

インターネット網はまだ全体では通信許容量はあると思われる。
高速道路に例えると、網の目のように通信経路があるので、目的地までの渋滞は
少ない。
ところが、その高速道路に進入するにはゲートを通過せねばならない。
このゲートがプロバイダーである。
プロバイダーの設備が古いか、ゲート数が少ないと、渋滞を引き起こす。
時間帯によっての速度低下の場合、プロバイダーに起因するケースが多い。

WebサイトはSAに例える事が出来る、同じサイトに通信方式(キャリアかWiFi経由)
を変えて通信した場合、差があるならプロバイダーの問題となる。
※モバイルとPCでの通信量に注意

プロバイダーによっての差は、さまざまな形となって影響を及ぼしてくる・・・・

<つづく>
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account