Search Bloguru posts

くまごろうのひとりごと

https://en.bloguru.com/kumagoro

お正月

thread
お正月
今日は2日の日曜日、いつものメンバーと今年初めてのゴルフをラウンドした。今朝の気温は氷点下、午後2時でもやっと4℃で、すべてのグリーンは閉鎖されておりテンポラリーグリーンを使う。ゲームにはならないが、寄せなどには良い練習になる。パットをしないので18ホールを3時間でラウンド終了。大晦日以来の飲みすぎの体には良い運動だった。

元日は大晦日に夜更ししているのでゆっくり起床してからお雑煮を祝う。その後恒例の神護寺に初詣し、副住職の密照師に身体健全、家内安全、商売繁盛のご祈祷をしてもらう。午後半ばに子供たち、孫たち全員が揃い、新年の大宴会。約5時間にわたり大いに飲み、話し、食べた。お節料理の約半分は洋子さんの手作りで、昆布巻きについては私専用はニシン、他はソックアイサーモン。年末に5ポンドもあるニュージーランド産の鯛が手に入り、塩焼きとなって食卓を飾った。最後に娘の作ったチーズケーキが出てくるところはアメリカ的だ。

今年のNew Year's Resolutionは去年と同じ。『徳を磨き、体を鍛える。』こととする。この歳になると、New Year’s Resolutionはあまり変わらなくなる。また昨年目指した、より簡素な生活をすること、およびゴルフハンディキャップを15とすることも去年のままで良い。

今年もよき年となることを心より念願する。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2011-01-04 10:07

2日からゴルフをされるお元気は奥様の手料理から生まれてくるような気がします。

とっても豪華で美味しそうなお節をご家族で囲むのは、また格別でしょうね。

くまごろうさんとご一家にとって幸多き年となりますよう心よりお祈りいたします。

People Who Wowed This Post

くまごろう
Commented by くまごろう
Posted at 2011-01-04 19:46

ありがとうございます。エメラルドさんご一家もご多幸をお祈りします。

わがやでもエメラルドさん同様、紅白なますに柚子を加えたので、今年はとても美味でした。黒豆は例年のように日本から送ってもらった丹波産で、わがやのおせちには欠かせません。田作りは洋子さんが蜂蜜を入れすぎたせいでごまめがみんなくっつき過ぎて、食べるのが大変でした。

煮物の隣は息子の好きな豚の角煮ですが、見栄えがよくありません。さやえんどうなどを載せて色取りをひと工夫すべきでした。

鯛は例年2、3ポンドのものしか手に入らないのですが、昨年末は洋子さんがベルビュー宇和島屋の魚屋さんにかけあって大物をゲットしました。残ったところは子供たちがみんな持ち帰りました。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2011-01-04 19:59

ゆずのあるなしでこんなにも味が違ってくるものかと驚くくらいすごい効果でした!
本当にありがとうございました。
冷凍でも香りが逃げず、大切にちょっとずつ使わせていただいてます。

黒豆は、日本にいる時は、京都の錦市場へ買い出しに行ってました。
サンディエゴでは一応丹波の黒豆という名前で売り出されていた黒豆があったのですが、こちらでは北海道産のみでした。味はまあまあでしたが、やっぱり丹波の黒豆とは違いますね。

豚の角煮、美味しそうですよ。

鯛、今年はブリの照り焼きで代用でした。
今年は来客がなかったので、二人では食べきれなさそうだったからです。

見ればみるほど立派な鯛ですね!

People Who Wowed This Post

くまごろう
Commented by くまごろう
Posted at 2011-01-04 20:15

今年は大きな柚子をひとつ差し上げられるよう、柚子の木を大切に育てます。

鯛については、実はどうせ2、3ポンドだろうとたかをくって2匹注文したのですが、5ポンドもあるので元日は1匹のみ使い、もう1匹は冷凍してあります。

魚屋さんの話だと、この鯛は産地で冷凍して送られてきたばかりなので、刺身でも食べられるとのこと、そのうち解凍して楽しもうと思っています。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise