Search Bloguru posts

あなたの強みが輝く未来を拓く

https://en.bloguru.com/mari-wellbeing-life
  • Hashtag "#集客" returned 97 results.

freespace

「全ての人は生まれ持っての才能や強みを必ず持っている。その隠れた才能に気づき、使う事で、自分らしく楽に、本当に望んだ人生を手に入れられる」をモットーに、コーチングの活動をしています。

あなたの強みはなに?って聞かれたら

thread
あなたの強みはなに?って聞かれ...
先日、オンラインイベントで、第一線で活躍されているコーチ2人の対談に参加したときのこと。

お二人に質問タイムがあったので、勇気をだして「ご自身が認識されている強みは何ですか?」と質問してみました。😊

すると、お二人とも「うーん、なんだろ?何だと思う?」とお互いに聞いたりされている。
とはいえ、その後は、「こんな所、あんな所が強みだと思う」とエピソードも交えてお話いただきました。

そうなんですよね。。
急に「あなたの強みは何?」って聞かれると、考えてしまうことが良くあります。
でも、ゆっくり考えると、出てきます。

 
日常で自分の強みはコレだと思って過ごすことはあまりないけど、色々な場面でその強みを無意識に使っている事は多々あります。

無意識だから、自分の強みに気づかずずっとそのままって事もあります。

 
私が強み診断をするクライアントさんの多くは、そのタイプが多いです。

セッションで「そこが強み」とお伝えすると、改めて認識して「腑に落ちた」と言われる方がほとんどです。

 
自分の持っている強みが何かを知っておくと、必要な場面に意識が働いて、その強みを発揮する事ができます。

 
強みを知るには、自分と向き合う「棚卸し」が必要です。


あなたは、他の人から突然に「強みはなに?」って聞かれたら、即答できますか?

 
自分の強みがわからない、起業の差別化などでお悩みがありましたら、無料相談(30分)を行っております。

下記のリンクからお問い合せください。





*****************************************
【コーチングの依頼はこちらから】

コーチ探せる プロフィールページへ

クリック






LINEにお友達登録してくださった方に

サクッとつくれる「差別化プロフィール 簡単テンプレート 3大特典」をプレゼントします!

強みで差別化プロフィール作成 3大特典🎁

1.最高の人生のための「強み発見シート」

2. 差別化できるビジネスプロフィール 簡単テンプレート

3. あなたのタイプ別診断



友だち追加




*****************************************



強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。

また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。

🔶個人向けコーチングセッション

・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」

・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング



🔶起業サポートプログラム

・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」

・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」

・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」


💠💠塩見真理/Truthis ホームページ💠💠
 https://truthis.biz/
#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #差別化 #強み #強み診断 #才能 #数秘術 #脳科学 #自己肯定感 #起業サポート #銀座コーチングスクール #集客

People Who Wowed This Post

グループセミナーを終えて

thread
セミナー終えて、ひとり反省会(... セミナー終えて、ひとり反省会(笑) グループセミナーを終えて
先日、コーチングを学んだ銀座コーチングスクールのセミナーに初登壇させてもらいました。
テーマは「コーチのための共感を呼ぶプロフィールづくり」

普段、パーソナルでプロフィールや差別化ブランディング講座の内容を1時間にまとめて、グループで行うのは初めての挑戦。

 
始める前は良い意味での緊張~。
思えば、会社員の時は、人前で話す機会が結構あったので、その時の感覚を思い出しながら、準備。

 
今回は、自分のキャッチコピーを作るというワークも入れたので、短時間で皆さんできるかとドキドキ。。

 初めて見ると、結構楽しい!と思っている自分がいた!😁



ただ、セミナー中に参加者の方の反応を見ながらしていたけど、一方向になっていたなぁと後から反省。。💦

ご参加者の参考になったかな?
喜んでもらえたかな?
と終わって少し不安を感じながら、終了後のアンケートを見ると・・・
 

・書く内容の整理の仕方のポイントが理解できた
・短い時間で、たった6つの質問からキャッチコピーが作れたので凄いと感じた。
・本当は違うターゲットを狙っているのかもしれないと気づいた。
・短い時間に集中して考えることができた
・改めて自分自身がコーチとしてどうありたいかを考えてどう外に伝えるのかを意識していきたいと感じた

など。。
皆さんからは概ね好意的なコメントとともに、時間が短かったという意見も多数。

この内容をするには1.5時間は必要というのも分かった!


自分のスキルアップを図るには、持っている事はアウトプットして、振り返りは必須。
そして、その時間を楽しめるかどうかも。

 今回、ご参加いただいた皆様から色々学ばせていただきました。
感謝です!

 そして、セミナー運営を手伝ってくれたサポーターの菊池千春コーチと竹内真佐子コーチにも大感謝!!
仲間がいるってありがたい~!


今回の内容をさらにブラッシュアップして、またグループセミナーも企画していきたいなと考えております~!

 
プロフィールづくりでのお悩みがありましたら、無料相談(30分)も行っております。
ご自身の強み、差別化、ブランディングなど、何でもOKです。

下記のリンク、LINEもしくはDMなどでお問い合せください。


*****************************************
【コーチングの依頼はこちらから】

コーチ探せる プロフィールページへ

クリック






LINEにお友達登録してくださった方に

サクッとつくれる「差別化プロフィール 簡単テンプレート 3大特典」をプレゼントします!

強みで差別化プロフィール作成 3大特典🎁

1.最高の人生のための「強み発見シート」

2. 差別化できるビジネスプロフィール 簡単テンプレート

3. あなたのタイプ別診断

4.無料相談(30分)
 プロフィールづくり、差別化、ご自身の強みなど何でもOKです。



友だち追加




*****************************************



強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。

また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。

🔶個人向けコーチングセッション

・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」

・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング



🔶起業サポートプログラム

・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」

・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」

・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」


💠💠塩見真理/Truthis ホームページ💠💠
 https://truthis.biz/
#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #差別化 #数秘術 #脳科学 #自己肯定感 #起業サポート #銀座コーチングスクール #集客

People Who Wowed This Post

夢が叶う強みの見つけ方

thread
夢が叶う強みの見つけ方

「あなたの強みは何ですか?」と聞かれたら、すぐに答えられますか?

急に聞かれると、なかなか答えにくいものです。
日頃、自分を客観的に見て分かってるつもりでも、言葉にして言うことってないですからね。
 

私が「強み診断」をしている中で、
自分の強みがわかっていない人、認識しないままなんとなく使っている人、弱みしか見ていない人
が結構いらっしゃいます。

実は、私もそうでしたけど。。笑

 

自分で強みを認識すると色々な情報や人を引き寄せて夢実現が加速するのは、脳科学的にも言われています。

 
強みを見つけるには、やはり「自分の棚卸し」が必要になります。

 

自分の棚卸し方法5選

①    過去を振り返る
今まで自然とやってきたことや、努力して続けられたことなど、過去の成功体験は間違いなく強みです。
そして失敗体験も。どうやって乗り越えたかは最強の強みです。
自分の過去は宝箱。



②    周りに聞く
他の人の方が客観的にあなたを見ているので確実です。
できれば、沢山の人に聞いて点数が高いことは、強みに間違いなし!



③    短所を見る
短所の裏返しは「強み」になります!
人の目を気にしすぎるだと、「人の気持ちがよくわかる共感力」。
短所をポジティブな言い方にすると強みに変身します。


④    占いをうける
占いだと未来を言い当てるって思われがちですが、その人の特性(強み)がわかる
占いもあります。

私は、数秘に出会って自分の強みがわかり、そこを深掘りしていって、結果、数秘×コーチングが強みになりました!
数秘の7をいくつも持っているので、興味あることを深掘りしていくのも私の強みの一つでした。
 

⑤    診断ツールを使う
強みがわかる診断ツールは色々あるので手っ取り早いです。
特に、脳の使い方で強みがわかる「脳傾向性診断」は数値ではっきり出てきます。

セッションを受けられると、「自信がついた」「腑に落ちた」「自分にも強みがあったんだ」と言われる方が多いです。

 
一度、ご自身の棚卸しをしてみませんか?
意外な発見がありますよ。


「強み診断」にご興味ある方はご連絡ください。





*****************************************
【コーチングの依頼はこちらから】

コーチ探せる プロフィールページへ

クリック






LINEにお友達登録してくださった方に

サクッとつくれる「差別化プロフィール 簡単テンプレート 3大特典」をプレゼントします!

強みで差別化プロフィール作成 3大特典🎁

1.最高の人生のための「強み発見シート」

2. 差別化できるビジネスプロフィール 簡単テンプレート

3. あなたのタイプ別診断



友だち追加




*****************************************



強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。

また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。

🔶個人向けコーチングセッション

・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」

・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング



🔶起業サポートプログラム

・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」

・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」

・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」


💠💠塩見真理/Truthis ホームページ💠💠
 https://truthis.biz/

#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #差別化 #強み診断 #数秘術 #脳科学 #自己肯定感 #起業サポート #銀座コーチングスクール #集客

People Who Wowed This Post

人生が好転するターニングポイントを掴む!

thread
この子達も私のターニングポイン... この子達も私のターニングポイントかな!笑
ターニングポイント(人生の転機)って、良い方向に向かう節目。

例えば、進学、就職、結婚、子供が生まれるなどは分かりやすい。

でも、それ以外で何かが起こったとき、
その時の環境、考え方、ふとした行動などでも
ターニングポイントになることがあります。

 

その時はわからないけど、「あれがターニングポイントだった!」
と後から気づくんですよね。

 

もし、人生が好転するターニングポイントが事前にわかっていたら、
もしくは、
自分でターニングポイントを起こせたら
良いと思いませんか?

 

そこで、幸運を呼び込むターニングポイントの前兆3選!

 
①環境や人間関係などに満足していなくて変えたいと思っている

これはもう、変化の時のサイン!
人生の変化は自然に起きる事はない。

変化は自分が作るもの。
だから、こういうサインを見逃さず小さな所から変化を起こしてみる。

 

②気になるキーワードや情報が入ってくる

人生を変えたいと思ったりしていると、そういうアンテナが立っている状態。
つまり、あなたに必要な情報がアンテナに引っかかったのです!

今まで意識していないようなキーワードが妙に気になれば、調べたりして
そこつながる行動を起こすのみ!

今まで考えてもいなかったキーワードが、より大きな人生の変化につながる可能性ありです。

 
③他の人からお呼びがかかったり、後押しされる

すでにチャンスが回り出しているとき。
流れに乗ることで、新しい出会いや学びが得られたりすると、進化のチャンスです!

面倒だなと思っても、ちょっと腰を上げて見ると、意外な結果になる可能性につながります。

 

3つとも、そのままスルーしがちですが、意識して、ちょっと行動することで、人生が大きく好転することありありです!

 

 今、気になっている事は何ですか?

  

<おまけ:私のターニングポイント>

中学生の時に母が急に英語塾に申し込んで、それがきっかけで英語が好きになり
短大の英文科に進学
(自分の大きな強み・スキルとの出会い)

 
そこで一生の親友にも出会い、今でも続く。


卒業後は、なんとなく就職したけど、なんだか物足りない・・

友人が海外留学の話をしていて
自分も「行ってみたい!」と思いイギリスに1年間留学。

(それまで、自分では想像もしていなかったのに、ふと思いついて、それに向けた行動を取り始める。結果的に、一生のなかで貴重な体験になる)


帰国して、仕事を探しで英字新聞の求人欄を見て、パナソニックで働くことに。
(新聞を買っていなかったら・・・今頃何してたかなぁ。。笑)

パナソニックではブランディングやグローバルコミュニケーションに関連した業務に従事。
(色々な経験をさせてもらい感謝!)


会社では充実した仕事をしつつも、40代になり、後半の人生のことを考えだす。
でも、何がやりたいのかわからない・・

しかも、親の介護でめっちゃ大変!!
(混乱期&迷走時代)


そんな時、「数秘」に出会い、自分の強みを再認識。
そして「コーチング」というキーワードが入ってきて「これだ!」と思う。

周りの人に数秘やコーチングをしたら
「あっている。もっとやればいいのに!」
と言われて、その気になってコーチングを本格的にやり出し、今に至る。

 

自分の人生を振り返ると
母が最初に英語塾に行かせてくれたのはターニングポイントだったなと思います。


そして、数秘とコーチングに出会ったのも大きなターニングポイントになり、
自分の人生の価値観までも変わりました。
 
あと、コロナ渦で外に出ず、いろいろと考える時間を持てたのもターニングポイント。
そのお陰で、本当にしたいことを考えて

猫を飼う😺😽
コーチングを本格的にする
会社を辞める
起業する

という流れになりました。😁

 

人生、何があるかわかりませんね!


誰もが才能を持って生まれてきています。
本当の自分に気づくことで、
自分らしい人生を楽に歩むことが出来ます。

そんなお手伝いをさせていただいています。


 


*****************************************
【コーチングの依頼はこちらから】

コーチ探せる プロフィールページへ

クリック






LINEにお友達登録してくださった方に

サクッとつくれる「差別化プロフィール 簡単テンプレート 3大特典」をプレゼントします!

強みで差別化プロフィール作成 3大特典🎁

1.最高の人生のための「強み発見シート」

2. 差別化できるビジネスプロフィール 簡単テンプレート

3. あなたのタイプ別診断



友だち追加




*****************************************



強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。

また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。

🔶個人向けコーチングセッション

・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」

・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング



🔶起業サポートプログラム

・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」

・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」

・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」


💠💠塩見真理/Truthis ホームページ💠💠
 https://truthis.biz/
#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #差別化 #数秘術 #脳科学 #自己肯定感 #起業サポート #銀座コーチングスクール #集客

People Who Wowed This Post

ラッキーを引き寄せる

thread
ラッキーを引き寄せる
先日、国際コーチング連盟ジャパンのイベントチケットプレゼントで当たりました!
ラッキー!!

 

今年に入って、3回目の当たりです。

 

1月には、近所のスーパーで申し込んだ「よしもとライブ」のチケット。

 4月には、コーチングスクールの十周年記念でのじゃんけん大会で、勝ち残って、プレゼントを獲得。

 そして、今回は5名枠に入って、ゲット!
 


 

こう書くと、すごく運がいいのか、くじ運があるのかって思うのですが、
実はそれだけでないと、最近はつくづく感じます。

 
 

ラッキー(幸運)を引き寄せるには、もちろん「運」もあります。

でも、それと同時に「行動する」が前提にあります。

 

よしもとライブのチケットの時も、レシートを集めて貼って応募。

じゃんけんの時は、その会に参加するという当然ながらの行動。

そして、今回のイベントチケットも、応募案内の配信が22時に行われるということなので、待ち構えて送信。

 

どれも、やって当たり前のことなんですけどね。

でも、何もしないでは、幸運が棚からぼた餅的に来ません。

宝くじも、買わなければ当たらないってことですよね。

 

 

「引き寄せの法則」は、願えば叶うと思われがちですが、実はそれだけでは十分ではないのです。

願うと同時に、物理的に行動することが、大事なところ。

 

 

「いつかこうなればいいなぁ。。」ではなく、

「絶対にこうなる!」って思うと、自ずと行動に結びつきやすくなります。

 


「願い」と「行動」はセット!

 

コーチングでも、クライアントの「こうなりたい」という夢を叶えるために、
「行動」につながる「気づき」を引き出して行きます。

そして、クライアントの考えや価値観、思考を刺激して、「行動」に結び着きやすくしていきます。

 

コーチングにご興味ある方は、是非、無料体験をお試しください。




*****************************************
【コーチングの依頼はこちらから】

コーチ探せる プロフィールページへ

クリック






LINEにお友達登録してくださった方に

サクッとつくれる「差別化プロフィール 簡単テンプレート 3大特典」をプレゼントします!

強みで差別化プロフィール作成 3大特典🎁

1.最高の人生のための「強み発見シート」

2. 差別化できるビジネスプロフィール 簡単テンプレート

3. あなたのタイプ別診断



友だち追加




*****************************************



強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。

また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。

🔶個人向けコーチングセッション

・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」

・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング



🔶起業サポートプログラム

・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」

・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」

・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」


💠💠塩見真理/Truthis ホームページ💠💠
 https://truthis.biz/
#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #差別化 #数秘術 #脳科学 #自己肯定感 #起業サポート #銀座コーチングスクール #集客

People Who Wowed This Post

本音と建前

thread
本音と建前

昨日は、週1でのとある女子高校に通って、「誰かのための家電を考える」という授業のサポート。


今回のグループワークでは、ペルソナの隠れたニーズを引き出すために、本音を想定してもらう。


高校生にペルソナが持っている本音を想像してもらうというのは、あまりイメージが沸かないので、
最初に自分の「本音」に気づいてもらうというワークをしました。

 

生徒の皆さん、自分の本音を一生懸命、探っていました!

 

「本音」の反対は「建前」。

大なり小なりだけど、誰もが自然と使い分けている。

特に日本人は、相手の気持ちを察したり、空気を読んで、建前を使う。

本音で生きたいと思っていても、建前を使う事は多々ある。

 

建前というと、あまりいい言葉には聞こえないけど「嘘」を言っているわけではない。


辞書を見ると、「原則として立てている方針。表向きの考え」

いきなり自分の本音(本当の気持ち)を伝えると、コミュニケーションや相手の関係がギクシャクするので、
本心を隠して遠回しに気持ちを伝えるのが「建前」

 

まさに、日本人的コミュニケーション術!笑

英語や外国語だと結構ダイレクトな表現などが多いけど、日本語の場合は曖昧な言葉や言い方をする事が多いのも、建前的だっだりするのかも~。

 

この建前は波風立たせなくて便利だけど、自分の本音が伝わらないと、


相手のペースに会わせたままだったり、自分の本意としないことを受け入れないといけなかったりする。

 

でも、なかなか自分の本音が言えないで、ずっと建前ばかり言っているとどうなるでしょうか?

 

ストレスが増えたり、本当の自分の気持ちすら見えづらくなってきたりします。

そして、相手は「あなたはこうだ」という理解を植え付けてしまいます。

 
では、どうすれば相手に自分の本音を伝えられる?

 

まずは、自分の本当の気持ちに気づくこと。

そして、建前で言っていることと、自分の本心を客観的にみる。

 
そのギャップが小さいと、コミュニケーションが上手くいく技。


でも、そこに大きなギャップがあると、ストレスですよね。

 

 
そのストレスを軽減するためには、

相手を一旦受け止めた上で、感情ではなく、まずは事実を伝える。

その上で、自分の気持ちを「相手が分かる言葉」「相手を拒絶しない言い方」で伝える。

 

 あとは、相手は自分の言うことを理解してくれると信じる事。
信じ合えないと、腹をわって話しができないですよね。


自分の本心は、言葉にしないと、いつまでも相手には伝わらないですからね。





*****************************************
【コーチングの依頼はこちらから】

コーチ探せる プロフィールページへ

クリック






LINEにお友達登録してくださった方に

サクッとつくれる「差別化プロフィール 簡単テンプレート 3大特典」をプレゼントします!

強みで差別化プロフィール作成 3大特典🎁

1.最高の人生のための「強み発見シート」

2. 差別化できるビジネスプロフィール 簡単テンプレート

3. あなたのタイプ別診断



友だち追加




*****************************************



強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。

また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。

🔶個人向けコーチングセッション

・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」

・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング



🔶起業サポートプログラム

・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」

・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」

・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」


💠💠塩見真理/Truthis ホームページ💠💠
 https://truthis.biz/

#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #差別化 #数秘術 #脳科学 #自己肯定感 #起業サポート #銀座コーチングスクール #集客

People Who Wowed This Post

マラソン大会初参加からの学び

thread
マラソン大会初参加からの学び マラソン大会初参加からの学び
先日、初めてマラソン大会に参加してみました。

なんとか、膝も痛くならずに、10キロコースを自己タイム更新で無事完走~!
 

そもそも、私がマラソン大会に参加するとは、今年の初めには夢にも思っていませんした。

元々、コロナ感染拡大になってジム通いから、近所をゆるーく走り始めたのが3年前。
走ると言っても、少し走っては止まってのペースで、3キロ~5キロ程で終了のパターン。
気が向いたときだけ走る、ゆるゆるラン。

 

が!、コーチ仲間の友人がフルマラソンを走ったのを楽しそうに話しているのを聞いて、
そんなに楽しいのかな?・・一度経験してみたいと思ったのが、
今回のマラソン大会に参加したきっかけでした。

 

 

出てみた感想は・・・

 

いつもとは違う新しい感覚!

スタートすると、周りに人がいっぱい!

そして、後ろからワラワラと追い抜いていく人がたくさんいて、そのペースで走ってたら、結構スピード出している自分に気づく。

このままだと、最後まで持たないかもと思って、いつものゆっくりペースに落とす。

で、またスピード上がってくる。ペース落とす。。の繰り返し。

 

周りに人がいると自分のペースではなくなるので、注意が必要。

でも、自分のペースを上げたいときはGood!


これって、普段でも同じ。
自分の気分を少しあげたいときは、友人や仲間がいるとテンションやモチベーションも上がってくる。
自分のペースだけだと、ゆっくり過ぎたり、早すぎたり、分からなくなってくる。

ちょっと周りも見ながら、自分のペースを大事にする。

起業も同じですね。

 

あと、学んだ事は、息は吐くことを意識する。

これは、走る前にインストラクターから言われたこと。
吐くことができれば、自然と息は吸えるので、吐くことを意識するのが大事と。

実際にやってみると、確かに息はそれほど苦しくなることはなかった。

 

やはり、アウトプットが大事ってことですね!

 
 

という感じで、いろいろと気づきを得られました。

新しい体験をすると、いろいろな学びがあります。
学びは単に学習や本を読むだけではない。

 

自分の体験から得られる「学び」は、体感として残ります。

まさに、体験学習です!

 

 

体験学習も特別なことではなく、身近なところで、

新しい事をしてみると意外な発見もありますよ。

 

 

で、マラソン大会に参加して楽しかったのか・・?



走っているときは、いつもより走ることに集中していたので、

楽しい!というより、走り終わった後の爽快感の印象が強いかな。

 

これも、回を重ねると、楽しい!になるのかな?笑





*****************************************
【コーチングの依頼はこちらから】

コーチ探せる プロフィールページへ

クリック






LINEにお友達登録してくださった方に

サクッとつくれる「差別化プロフィール 簡単テンプレート 3大特典」をプレゼントします!

強みで差別化プロフィール作成 3大特典🎁

1.最高の人生のための「強み発見シート」

2. 差別化できるビジネスプロフィール 簡単テンプレート

3. あなたのタイプ別診断



友だち追加




*****************************************



強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。

また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。

🔶個人向けコーチングセッション

・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」

・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング



🔶起業サポートプログラム

・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」

・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」

・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」


💠💠塩見真理/Truthis ホームページ💠💠
 https://truthis.biz/
#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #差別化 #数秘術 #脳科学 #自己肯定感 #起業サポート #銀座コーチングスクール #集客

People Who Wowed This Post

みんなチャレンジャーだった!

thread
みんなチャレンジャーだった!
自信がないって感じるのはどんなときですか?

 
ずっと、誰かに否定や批判されたりしてトラウマがある時。

以前に失敗して、同じ状況になって失敗したくないと思っている時。

何かにチャレンジしようとしている時・・

など、いろいろありますよね。

 
 

自信がないは、まさに字の通り
自分を信じていないということ。

  

過去の辛い経験で、また同じ事が起きるのではと恐れがあって自分を信じ切れない。

または、経験がないから、失敗したらどうしようと恐れがあるから自分を信じ切れない。

 
これって、大なり小なり、だれでもある事ではないかなと思います。

 
コーチングをしていると、
「やったこと無いから、自信ない。成功しているイメージがわかない」という
クライアントさんが結構いらっしゃいます。

 

もちろん、私もそういうときあります!😅 

 

でも、自分を信じていないということは、
そりゃモチベーションもわかないし、
目標設定しても行動につなげにくいですよね。

 
だって、自分は成功しないって信じているから・・😨
 
 

つまり、「自信がない」と言葉にだして言うと、
「自分は上手くいくはず無い」と言っているのと同じ状態。

 
やばくないですか?!
 

じゃ、そんな時、どうすれば良いのか?!

 
参考になるのが、赤ちゃん!👶

 

赤ちゃんが初めて、ハイハイするとき、立ち上がるとき、歩けるようになるとき、
自信がないなんて考えるでしょうか?


Noですよね。



赤ちゃんにとったら、すべてが未経験。

でも、自信がないからとはならない。

 

ただ、目の前にある物や人を目指してハイハイしたり、
興味のある物があるから立ち上がったり、歩けるようになったりする。

たとえ失敗しても、何度でもチャレンジして出来るようになる。

 

 そこには恐れはない。

できないという概念もない。

ネガティブな言葉もしらない。

 

見えているのは、目の前の自分の興味あるもの、ワクワクすること。

 


いや、それは赤ちゃんだからだよ・・って言葉が聞こえてきそうですが、

みんな、その赤ちゃんだったんですよね!

みんな、赤ちゃんの時はチャレンジャーだった!

 

段々、成長とともに大人になると、赤ちゃんの時のチャレンジ精神よりも、
恐れを優先するようになる。

 

だから、赤ちゃんを見習って、自信がないと感じたら、
恐れではなく、目の前のワクワクすること、興味が沸くことにフォーカスする。

 
そして、一歩一歩、前に進む。

 
恐れは無視する!

 

そして、「自信がない」という言葉ではなく、
「大丈夫、できるよ」と自分に声を掛ける。

 

自分にポジティブな応援の言葉をかけるのは、脳科学的にも有効な方法です。

 
脳は、インプットされた情報をそのまま実行処理しようとするんですよね。

 

自信がないと感じたら、
赤ちゃんのように目の前のワクワクする事に集中して、
ポジティブな言葉で自分を応援する。

 

 なんて、ちょうど電車の中でかわいい赤ちゃんに遭遇して、
こんなことを考えていました。



*****************************************
【コーチングの依頼はこちらから】

コーチ探せる プロフィールページへ

クリック






LINEにお友達登録してくださった方に

サクッとつくれる「差別化プロフィール 簡単テンプレート 3大特典」をプレゼントします!

強みで差別化プロフィール作成 3大特典🎁

1.最高の人生のための「強み発見シート」

2. 差別化できるビジネスプロフィール 簡単テンプレート

3. あなたのタイプ別診断



友だち追加




*****************************************



強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。

また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。

🔶個人向けコーチングセッション

・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」

・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング



🔶起業サポートプログラム

・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」

・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」

・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」


💠💠塩見真理/Truthis ホームページ💠💠
 https://truthis.biz/
#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #差別化 #数秘術 #脳科学 #自己肯定感 #起業サポート #銀座コーチングスクール #集客

People Who Wowed This Post

行動を起こすタイミング

thread
行動を起こすタイミング

やらないといけないけど、あまり気の進まない事とか、中々腰が重い事とかって、
行動のタイミングを伸ばしてしまいがちなことないですか?

 
たとえば、

部屋の片付け、書類の整理、手続き関係、締め切りのある仕事とか・・
つい、明日しようとかって思いながら、そのまま放置しがち。。

 

楽しいことならすぐにするんだけど、「やらなきゃっ!」て思うと、行動に移すタイミングを逃してしまう。

 

この「やらないといけない」には、どこかに「やりたくない」というような本音の気持ちが隠れている。

 

だから、「やらないといけない」って思ってしまうと、自分の脳には「やりたくない」ってブレーキがかかってしまう。

 

脳は正直なんですよね。。。

 
 

コーチングでは、クライアントさんに、事前に行動するとどんなメリットがあるかや、
達成したときのワクワク感を感じてもらう事が大事になります。

 

その上で、行動を促すときに、具体的に「いつする?」って質問して、答えてもらいます。

そうすると、クライアント自身がいつするかと自分に宣言することになります。

 

自分のワクワクする姿を目指した行動なので、次のアクションが動きやすくなるんですね。

 

 ただ、それでも「やらないと・・」って思ってしまうこともあります。

 
そんな時の行動を起こすタイミングの決め方の一つ。

私がやってる事なんですけどね。。

 

それは、運の良い日を見て、その時に会わせて、スケジュール帳に書くこと。

 

運の良い日は、ネット見るとすぐに出てきます。

一粒万倍日、寅の日、天赦日、天恩日、巳の日、大安、新月、などなど

 

それぞれの日には意味があるので、
たとえば、一粒万倍日だと、始めたことが万倍になって返ってくるという意味なので、
何か新しいチャレンジするには良い日。

 

そんなことを他の人に言ったら、「当たるんですか?」と聞かれたことがあります。

 

当たる、当たらないではなくて、縁起を担ぎながら、「行動のタイミング」を決めるということ。

 

なかなか行動に移せないなら、そういう日に行動のタイミングを合わしてしまう!

 

もちろん、信じる、信じないは、その人次第です。

なかなか行動出来ないという方は、ご参考に!

 

ちなみに、今月のとっても運の良い日は2023年5月21日(日)ですよ!

大安:すべての事に大吉

一粒万倍日:何事を始めるにも良い日

大明日:天が明るくすべてを照らしてくれる縁起の良い日。

母倉日:新しく始めた事が良い方向に育つとされる日

小満:二十四節気で、草木がのびて天地が満ち始めるという意味がある日

  
運の良いこの日、あなたは何をしますか?


*****************************************
【コーチングの依頼はこちらから】

コーチ探せる プロフィールページへ

クリック






LINEにお友達登録してくださった方に

サクッとつくれる「差別化プロフィール 簡単テンプレート 3大特典」をプレゼントします!

強みで差別化プロフィール作成 3大特典🎁

1.最高の人生のための「強み発見シート」

2. 差別化できるビジネスプロフィール 簡単テンプレート

3. あなたのタイプ別診断



友だち追加




*****************************************



強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。

また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。

🔶個人向けコーチングセッション

・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」

・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング



🔶起業サポートプログラム

・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」

・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」

・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」


💠💠塩見真理/Truthis ホームページ💠💠
 https://truthis.biz/

#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #差別化 #数秘術 #脳科学 #自己肯定感 #起業サポート #銀座コーチングスクール #集客

People Who Wowed This Post

「楽しい」はアンチエイジング!

thread
ガンバビールとメンチカツ。ビー... ガンバビールとメンチカツ。ビールはスッキリ飲みやすくておいしい~! 「楽しい」はアンチエイジング!

ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?

行動制限もなくなったので、皆さん好きな事をして、なんだか久しぶりに明るいGWって感じですね。
 

私は5/3に初めて、パナソニックスタジアム吹田に行ってきました。

サッカー観戦ではなく、、ビールを飲みに・・笑

 

前の会社の友人が、オリジナルのクラフトビール「ガンバビール」を作って、そのデビューだったので!
ビールはグレープフルーツを使ったビールでスッキリとおいしかったです。

 
この友人は、ビール好きで、社内の新規事業としてやりたいと、かれこれ7,8年ぐらい前から取り組んでました。

 

でも、電機メーカーでビール関連というのはなかなか難しいチャレンジだったかと。

会社の事情でプロジェクトが進まなかったり、違う部署に異動になったりとしてたけど、一貫して「ビールをやりたい!」という想いを募らせていた。


紆余曲折あり、パナソニックスポーツに異動という切符を手に入れて、やっとオリジナルビールを実現。

 
彼女曰く、「まだまだ実現したい夢がある」と語っているのは、とても頼もしい。

 素晴らしいし、すごいなと思うばかり。

 
やはり、「好き」というパワーはすごい。

好きを貫くにはいろいろな障害が出てくるけど、本当にやりたいと思うと、それは乗り越えられる。

だって、楽しいから!

 
前回ブログでも書きましたが、

正しいと思うことは続かない。楽しいと思うことが続く。

 

楽しいという感情が、モチベーション(やる気)につながる。

やる「気」なので、まさしく感情!

 

イメージングでも、コーチングでも、ワクワクする自分や未来を創造することが大事になってきます。

 
脳科学的にも、「楽しい」と感じることでストレスも軽減されて、好奇心が高いほど、脳も若返ると言われています。

 

確かに、若々しい年配の方は、趣味や仕事、ボランディアなどされて、イキイキと楽しんでる方が多い。

 
つまり、楽しいは「アンチエイジング」ですね!

 

ゴールデンウィークもあと3日ほど。

好きな事を思いっきりしてアンチエイジング!!

 

 

因みに、ガンバビールはスタジアムに入らなくても外で飲めるので、ビール好きの方、そしてサッカーファンの方は是非行ってみてください。

 
ワクワク、楽しい時間を~!!

(ご参考)

ガンバ大阪初のオリジナルクラフトビール『ガンバビール』販売開始(PRTIMES)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000035448.html





*****************************************
【コーチングの依頼はこちらから】

コーチ探せる プロフィールページへ

クリック






LINEにお友達登録してくださった方に

サクッとつくれる「差別化プロフィール 簡単テンプレート 3大特典」をプレゼントします!

強みで差別化プロフィール作成 3大特典🎁

1.最高の人生のための「強み発見シート」

2. 差別化できるビジネスプロフィール 簡単テンプレート

3. あなたのタイプ別診断



友だち追加




*****************************************



強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。

また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。

🔶個人向けコーチングセッション

・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」

・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング



🔶起業サポートプログラム

・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」

・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」

・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」


💠💠塩見真理/Truthis ホームページ💠💠
 https://truthis.biz/

#アンチエイジング #ガンバビール #コーチング #コーチ探せる #ビール #ブランディング #プロフィール作成 #差別化 #数秘術 #脳科学 #自己肯定感 #起業サポート #銀座コーチングスクール #集客

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise