Search Bloguru posts

日常のつぶやき~この庭と草木

https://en.bloguru.com/moon

Blog Thread

  • 【白】緑と白のコントラストが爽やかな半夏生

【白】緑と白のコントラストが爽やかな半夏生

thread
【白】緑と白のコントラストが爽... 【白】緑と白のコントラストが爽... 【白】緑と白のコントラストが爽...

二十四節気の【半夏生】


半夏生の頃には、天から毒気が降るとか?!
地面が陰毒を含んで毒草が生えるという言伝えがあり、この時季に筍・蕨などを食べたり、種を撒くことを忌む風習があったそうな。
井戸にも蓋をして毒が入り込まないようにしたそうな。

5月に見かけた半夏(烏柄杓)という毒草が生える多湿で不順な頃です。
↑何度、引いても、また顔を表しています。


20歳の時に出逢った千夏の誕生日でもあります。
お誕生日おめでとう!!千夏。

#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise