青い実がちらほら。
ちょっとだけ実がなりました。
このままきちんと実るかは謎。
葉っぱが枯れてる。が、何とか生きてる感じがします。
花が咲きました。
このままでできるのか?
ミントが浮いてる写真撮りたかったが、撮る直前に沈んだ。
ミルクティー。好きなんですが後味がくどいというか・・・。さっぱりしない。
で、昔はっかオイルを入れたらさっぱりしておいしかったので、せっかく買ったのでペパーミントでミルクティーをすっきりとしてみました。
水100ml
牛乳100ml
ティーバッグ1
ミント1ちぎり?
マグに、水と牛乳とティーバッグを入れてレンジで2分。
ミントを乗せて完成。
割とすっきりしてます。
並べて植えました。
手前から
レモンバーム、ペパーミント、ローズマリー、赤シソ
レモンバームはアイスティーに、
ペパーミントはミルクティーに、
ローズマリーは肉料理に、
赤シソはどう料理してくれよう・・・。
左奥がおくら、右が枝豆、手前左がアロエ、右が子宝草
幼稚園にて野菜や花の苗を販売していてつい購入。
プランターを買いに出かけたら子供がこれも欲しいあれも欲しいということでなんだか大量に。
そうこうしているうちに市の取り組みのグリーンカーテンのため、朝顔の種までやってきて、急にベランダが植物だらけに。
はたして枯らさずに収穫できるのか?
今回は金曜日のみ通ってきました。
作ったのは中皿2枚。
前回小皿2枚と豆皿1枚だったのでその高台削りもしてきました。
土曜は休みました。
来週は手びねりが変形小鉢。ろくろは素麺鉢。楽しみです。
今週も行ってきました陶芸教室。
金曜日は手びねりでテーマは皿。
中皿を2枚とちび皿1枚。高台削りは、先週作った小さい湯呑と香りを楽しむ器。
どちらもしのぎという装飾をほどこしました。
土曜日は電動ろくろでビアジョッキ2個の本体づくりと、紐作りで変形ミニ小鉢2つ、おにぎり型の箸置き1つ。それから先週作った変形小鉢の高台削り。
でした。
いやはや、まだまだろくろはうまくできません。一応腰の肉はそげているそうなのですが・・・。
自分の腰の肉もこんなにあっさりそげたらいいのに・・・。
今週も行ってきました焼き物教室。
金曜日は手びねりで湯呑。
ぐい飲みよりはやや大きく、通常の湯呑よりは小ぶりなものを2つと、中国茶の香りを楽しむ器が欲しいと思い細長い器(メスシリンダーのようなもので口のない筒状の器)を二つ作りました。
相変わらず先週作った茶碗は高台を削りすぎて底に穴をあけてしまい補修工事決行。
なかなか薄くて軽い器づくりは遠い道のりです。残った粘土でだるまの箸置き作りました。
土曜日は電動ろくろで変形小鉢。上から見るとピーマンの断面のような変形の小鉢です。次週高台削りです。
今週は電動ろくろから粘土を落とさず煉ることができました。とりあえず第一歩です。
まだ下の方から粘土が薄くなっていないので次回の課題になりそうです。
こちらは茶碗2つの高台削りは順調で、しのぎ(飾り彫りのような削りの作業)もうまくできました。これで湯呑1つと茶碗2つで3つ乾かしました。
来週も楽しみです。
徒歩15分の距離の銀行まで出かけたら雲行きが・・・・。そしてザーザー降られました。最初は霧雨だったのでまあいいかとそのまま歩いていたら・・・。本降りに。
ぬれねずみで帰ってきました。
寒いです。
傘って偉大ですね。
箱でたてて温めるだけ。いやーすごいもんですね。
レンジで温めるだけで食べられるとは。
文明の進化は素晴らしいもんです。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account