- Hashtag "#ブログ" returned 398 results.
空に向ってさやができるから「そら豆」
下にむいてきたら収穫時期らしい。
もう1つ初めて知った事。
「そら豆」がなんで「そら豆」なのか?
そら豆は、さやが上に向ってのび始め、やがて豆が入って、さやが下を向いてくると。収穫時期だそうです。
そらに向ってのびる豆だから「そら豆」。
へ〜しらなんだ、ということで備忘録。
いつかクイズでにも出るかもしれないし....(なんてね)
これがe-Gov
とある調査がお役所からオフィス届いた。
いつもなら、ポイッと捨ててしまうところだけど、「○○法に定められた義務である!」とのこと。「従わないと罰金刑だぜ!」とも書いてあるので、まぁ回答をしてみるか....との事になるのでした。
「この調査はホームページからも回答できます」
とのこと。IT企業(?)の端くれとして、ここは返信用封筒を使うのではなく、電子申請でサクサクッと終わらせてしまおうぜ!っとホームページからe-Govにアクセスをしてみた次第。
「うぬぬぬ....わかんねーよ!!」
というのが第一印象。何しろ情報量が多い。ただ申請をしたいだけなのに、どこにアクセスしていいのか、さっぱり分からない。
おまけに、送付されて来た手引書には、ながながしいURLが記載されているのみ。
「こんなもん、入力できますかいな...」
と思ったが、あまりにも分からないので、長々しいURLを入力してマニュアルを参照するのでした。
「ほほーe-GovはJavaを使った仕組みなのね...苦労してそう...」
と、まさにその通りの模様。申請画面のトップに、e-Govプログラムで最新版のJavaではセキュリティエラーが表示してしまうとの事。
Javaは難しい...本当に難しいですね、Appleさんも突如無効にしたこともあったし...。
なんとかe-Gov申請プログラムをインストールし、電子申請をする環境を整える。
そこから、問い合わせ窓口に連絡する事5回。e-Govを利用する際の問い合わせ窓口は以下の、2カ所。合わせて5回の問い合わせ。
・申請自体の問い合わせ窓口
・e-Gov操作に関する問い合わせ窓口
問い合わせ内容を以下に列挙。
- 問い合わせ内容に関する問い合わせ
→これは普通、自分の当てはまるカテゴリーがよくわかりました
- 表示されるべき項目が表示されずに申請エラーとなってしまう
→Firefoxを利用している事が理由、e-GovはIEじゃないとダメとのこと
→わからんでもないけど、もっと分かりやすく書いて欲しい(警告だしてくれればなおベター)
- 申請するファイルは1つなのに2つ添付しないとエラーとなる
→驚くべき対応!「そのまま印刷して郵送してくれませんか?」
→「なんで電子申請しているんだよ!」
→それはe-Govシステム利用窓口に問い合わせして下さい
→でたー!
- e-Govシステム問い合わせ窓口にて引き続き
→それは申請内容に関する問い合わせなので、申請窓口に
→でたーたらい回しの術
→とりあえず、ダミーのファイルを添付して下さい、但し申請が受理されるかはわかりません
→なんじゃそりゃ〜〜ありえない〜〜受理されないの〜〜
→受理されるかは、調査の主管部門に問い合わせを...問い合わせ先は自分で調べてね
→申請問い合わせ窓口じゃなく、主管部門、そして自分で調べろかよ!
- ダメ元で、もう一度申請問い合わせ窓口に
→未記入の申請用紙を添付していただければ結構です
→最初からそういってくれ〜〜!!
ということで、無事に(?????)電子申請が完了したのでした。
e-Govシステムを作っているのは民間業者でしょう。でも全体の枠組みを決めているのは....。
民間のサービスで、このレベルだったらクレーム続出ではなかろうか!?是非、みんなの利便性を図るために巨額の費用を投じているのだから、しっかりと利便性を提供できるものにして欲しい。
問い合わせ対応のオペレータさんの対応からも、あまりe-Govの電子申請が利用されていない事が感じられた。基本的な事項なのに、結果的にたらい回し状態だったことからも。
今回の申請を考えれば、500%紙に書いて、郵便で投函した方が早かった。
e-Gov是非使ってみて下さい!!!運営する人も作った人もただ申請する人も!
使わないと、良いものにはなりません(でもそこでまたお金使われるのは...う〜〜〜ん)。
Amazon定価より高いければみんな上がる?
とあるものが欲しくて楽天を検索。
良さそうな商品を見つけてメーカーホームページで確認。
ん…んん…定価より大分高いぞ!?
ということで、Amazonでも確認。
んんー、楽天の定価より高いショップはAmazonと価格を合わせているのか?なんと同じ価格。
たしか、Amazonさんは円安で価格も大分変わって来ているとか。もちろん定点観測しているわけではないので、定かではないが。
しかし、楽天の沢山のショップが、メーカー希望小売り価格ではなく、それを越えたAmazonの価格に等しいとは…Amazon標準価格になっているのだろうか、ネット販売業界の。
それとも、メーカー価格が急激な円安で変わったかぁ?
通りかかった国会議事堂ウラ
疾走するほど走れていない...
外出を自転車でしてみた。合計で20キロくらいだろうか。片道10キロというところだとう。
永田町周辺、赤坂見附、六本木、麻布...普段はなかなか行かないところだけど、自転車で走ってみると、楽しそうなお店が沢山あった。
いつかは行ってみたいと思うが、きっといかないだろう(苦笑)
都内を自転車で走って思った事。
・以外とアップダウンが多い!
国会議事堂は、丘の上にある事を初めて知った。
基本的に、ギアなしのわが自転車では、ケツを上げてこいでいる事が多い!
・走り難い
言わずもがなだが、歩道も走り難ければ、車道も怖くて走れたもんじゃない
・信号が多い
やむを得ないか...
・電車に乗って移動していると分からない地理が見えてくる
電車だと、以外と遠回りしている事も多くありそう。
そして、サプライズ!!
なんと、結婚してからは会っていないから、8年ぶりくらいに、実家付近でかよっていたジムのエアロビインストラクター(♂)さんに、麹町の路上で偶然会う!
「あれ...すみません○○さん?」
「えっ....やだ〜〜うそ〜〜〜おひさしぶりですぅ」
と相変わらずオネエな感じの反応がナイスでした。
聞けば、オランダ語を習いに、わざわざ都心まで通っているとのこと。すんげ〜〜偶然もあるもんだな〜〜と思うのでした。
今日の教訓
世間は狭い、ちょーー狭い!
久しぶりにエアロビでもやってみようかな...いややらんな...
わずかな期間だけど、我が家にきてくれたすずめの雛
先日、一家での外出帰り、散々遊んで「つかれた〜」などののたまうチビからの「抱っこ」攻撃を何とかはぐらかしながら自宅への足を進めていると...
道ばたに何やらうごめく小さなものが...
「ん!?」
と思いつつ、よくよく見てみると、すずめの雛でした。
「ああ、きっと巣から落ちてしまったのね」「親鳥は迎えにくる事ができるのかな?」「ここにいたら猫さんにやられちゃうかな」「はやくご飯をあげないと力つきてしまうのではないかな?」「でも何を食べるのかも分からないし...」「動物病院に連れて行くにも今日は休日か...」「まわりを見渡しても巣は見当たらないし」
などと逡巡しつつ、ヨメと相談。
ヨメは、動物が大好き。ためらいもなく、雛を拾い上げた。が、どうして良い者かと思案中の模様。
チビ達は、疲れも吹っ飛んだのか、すずめさんを物珍しげに眺めたり、おそるおそる触ってみたり。
「親鳥は巣まで連れて返れないだろう」
「ここにいたらすぐに猫かからすかなにかにやられてしまうだろう」
という事で、我が家で保護する事に。
あわてて帰り(といっても自宅付近だが)、ネットですずめの雛の食べ物や保護方法を検索。
小鳥関係のグッズの何もない我が家にたまたま準備があったのが「ゆで卵」と「スポーツドリンク」
すぐにゆで卵をすりつぶして、スポーツドリンクを合わせてゲル状にして食べさせてみる。
なかなか食べてくれないが、動物好きのヨメが口を開いて飲み込ませたら、何口か食べて、ふんもしてくれた。
ドッグフードもえさになるとあったので、近所のスーパーで調達。小鳥用のエサや、食事用のスポイト(注射器のような)は、残念ながらIYさんには取り扱い無し。
段ボール箱にタオルを巻いた電気あんかをいれて、ちょうどあった食品トレイに新聞紙を細かくちぎって引いて...少しでも保温できるように工夫してみる。
その日は、こまめにご飯をあげると、すずめの雛さんも頑張って食べてくれた。そしてフンもしてくれた。
翌朝...おそるおそるのぞいて見ると、まだ持ちこたえているよう。
ご飯をあげてみると、またフンをした。
時より、からだを大きく持ち上げるような動きもするが、なんせ一度も鳴いてくれない。よくよくみると、おなかのあたりが妙に赤黒い感じ。
「これは厳しいかな...」「高い所から落ちた時に内蔵でもいためてないといいけど...」
などと話しつつ様子を見るが...
しばらくして、そっと段ボールにかけてあったタオルを開けてみると...無念。
すずめさんは遠くに旅立ってしまっていました。
ああ、そのままにしてあげたほうが良かったのかなぁ....
かえってつらい思いをさせてしまったかなぁ....
保護なんかしてはいけなかったのかなぁ...
すすめさんはチビ達といっしょに花壇に葬り、みんなで手を合わせました。
数日後....
すずめさんがいたそばの電柱の上のバケツのような機器のところで、すずめのひなの声が。
よくよくみると、すずめの親鳥が雛にごはんをあげているようでした。
ごめんね、助けられなかったよ....
最後まで近くにいたかったかな....
連れて帰ってしまってさびしかったかな....
などとチビ2と話をしました。
改めてすずめさんに合掌(-人-)
アサリとバカがい from 近所
チビをつれて近所をプラプラ。
近所と言っても、世の中的には観光地かな。こういう時に、「東京に住んでいるってすごいなー」なんて思う、元来は地方出身者。
遊び場の近くには海岸。もちろん人工の砂浜なんだろうぁ。
たくさんの子供たちはパンツ一丁で海に入っているのでした。
ご多分にもれずうちのチビたちも、海に入って入る準備なんてしていないのに、海に入ってしまうのでした。
「膝までだぞぉ」なんて言いながらも、しゃがんだりすると、あっちゅーまにおしりが濡れてしまうのでした。
なーんかたのしそーだなー、と言うことでワタクシも in the sea.
「うわっつめてー」なんておもいつつ、気持ちよかったりもするのです。良いですね、初夏の海。
で、足のしたの砂をゴソゴソしてみると、貝らしき感触。なつかしの潮干狩りの感覚かーと拾ってみると、バカがいさんを発見。ついでにあさりさんも発見。
チビ達に見せると、いっしょになって探しだすのでした。
チビたちは初めての潮干狩り?じゃなくて貝ひろいかな。
3人でこれだけとれました。
調べてみると、バカがいは砂ぬきが大変とのこと。あー、これはオクサンにおまかせしましょー。
つつじが一面にさきました
ツツジ接写…アンドロイドの内側カメラは難しい
サクラの季節は終わっちゃったけど、次のお花がさきはじめました。
ツツジです。
ツツジも色鮮やかで、いろいろの種類の花が一度に咲いてとてもキレイですね。見上げなくてよいからこっちの方が見やすいし。
チビ達にとっても間近でみれるから楽しそう。
何よりも、一面に咲くので緑だったのが、一気にピンクや白に変わるのが爽快ですね。
この時期いたるところでツツジが咲いていますが、これもこの時期だけのお楽しみ。
サクラといいツツジといい儚いですね。でもこれが良さなんでしょう。
この時期は、
日本にも花が多いんだな…なんて感じます。
サツキとツツジってどこがちがうの?
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account