Search Bloguru posts

d(-_-)b

https://en.bloguru.com/pico

freespace

/**GA-UA**/

できる事は...走ることのみ!?

thread
2019年8月以降の日次走行距... 2019年8月以降の日次走行距離と累計走行距離
(備忘:スプレッドシートのグラフのPNG形式書き出しは使えない...PDFからJPG変換のほうがベター)
いや〜〜実にまいりましたねぇ。このコロナ騒動。
まだ身近に感染者がいないからなんとなく切実感はないけど、、、でも不便を身に沁みて感じることもあるのです。

 ①体育館が使えなくなりました=ハネツキできない
 ②ジムには非常に行きにくくなりました


どちらも当たり前の日常(←同じ意味か?)だったので、取り上げられてしまってみると何とも味気ない毎日なのです。

家で筋トレもできなくないが、自重系だけではなんとなくツマラナイ。物足りないのではなくツマラナイ。ヘトヘトになるまでやればいいんだけど、なんていうかあきちゃうし。

どちらも、現状からするとやむを得ないとしか言えないし、早く収束するのを待つだけ(自分が世の中に迷惑をかけないように我慢する)なのですが...味気ないのもこれまた事実。

そんな中、唯一残されたのが走ることか。
去年の夏からなんとなく走った距離をキロクに残すようになっていた(...なんとなくではなく、秋の健康診断に向けて減量に励もうとおもったからなのだが...健康診断作戦は失敗、再検査の通知を受け取るのだが...汗)。

3月に入り体育館は基本的にNG(使える体育館もあったが、クラブ自体が大人の判断)、ジムは家族内承認を取るのが非常に難しそうなので自粛。
ということで、残されたのは走ることだけ。

ということで、テクテク走った記録をグラフ化してみた(これも暇だから為せる技)。
走れていないときは、、、あぁ肉離れしてたなぁ、、、あぁちょっと風邪引いてたなぁ、、、あぁ出張続きだったなぁ、、、とか思い出す。

いつまで体育館もジムも厳しい状況か分かりませんが、復旧した際にしっかりと動き出せるよう、準備だけは怠らずにしておこうかなぁ、、、という気持ちだけまだ持ちづつけている昨今なのでした。
あぁ、でもジムはどうしようかなぁ、、、家でトレーニングできる器具を用意して卒業しようかなぁ、、、などと考える今日このごろなのでした。

へぇ〜アディダスのダンベルもある、、、さすがにIVANKOは高いな、、、



People Who Wowed This Post

都道府県別の面積と人口(pref...data)

thread
都道府県別の面積グラフ。 日本... 都道府県別の面積グラフ。
日本人なら北海道がでっかい事はみんなが知っているとは思うけどーーーやっぱりでかい。
圧倒的。
北海道以外は結構お行儀よく順番に並んでいるものです。
ちなみに都道府県面積の2番めは岩手県なのですね...長野だと思っていました(汗)
なんでも、2番めは意外と知られていなかったり。
都道府県面積では、巨人・北海道を除くと東北勢が大活躍なのでした。
続いては、都道府県別人口グラフ... 続いては、都道府県別人口グラフ。
面積の北海道ほどではないけど、東京が圧倒的。ついで神奈川・大阪。このあたりは知っていたな。
関東地方という括りにすると、圧倒的な人口数になることは間違いなし。
お次は人口グラフに、都道府県別... お次は人口グラフに、都道府県別面積の要素を付加。
青い棒グラフが「都道府県別面積の小さいTOP10」、むr先の棒グラフが「都道府県別面積の大きいTOP10」。
う〜〜ん、狭いところにたくさんの人口が集まっているのが一目瞭然...東京・神奈川・大阪・埼玉。
愛知県だって「名古屋県」でもできてたら、きっと同じ状況では!?いやいや、豊田など大企業の多い土地柄なので、意外と郊外人口が多いのかな!?


特に理由もなく気になったので、こんなデータを調べてしまった....。
チビ1の社会の宿題に付き合う羽目になり、身動きが取れないので、ついつい遊んでしまったというところ。

データは、
総務省統計局:https://www.stat.go.jp/data/nihon/02.html
国土地理院:https://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/MENCHO201710-index.html
から取得した最新データ。

知らなかったら、都道府県の面積...日本の総面積も毎年変わっているらしい。
平成29年から30年で+0.28平方キロメートルの増加。
そう、日本はデカくなっているのだ!!

ちなみに一番大きくなっているのが大阪府で、一番小さくなっているのが高知県。
前者は埋め立て?後者は...波の侵食か!?(そんなわけないよね...orz)

こうやってデータを見ると、いろいろと考えるところありますね。
全国展開ながら、人の多いところでちゃんとお仕事ができているのか?きちんとリソース配分ができているのか?エリアによっては代理店との連携を更に強化すべきではないのか?...おおっと夏休みなのに。

と、こんなことを調べてしまったが、チビ1の夏休みの宿題が全然進んでな〜〜〜い!!(怒)
ちゃんとやれ〜〜!


まぁいろいろなデータが販売されているんですねぇ...
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人口大事典 [ 日本人口学会 ] 価格:27000円(税込、送料無料) (2019/8/12時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くらべて見る地図帳 第2巻 (児童書) / 吹浦忠正/監修 価格:3456円(税込、送料別) (2019/8/12時点)


People Who Wowed This Post

久々に都内を自転車で走ってみて感じたこと(Cycling in Tokyo)

thread
自転車走路のない交差点。交差点... 自転車走路のない交差点。交差点直前の停止線までは自転車走路マークがある...。
ここで止まって、どの信号が青になったら自転車はスタートすればいいの??
左折車も自転車が進むか進まないかわからないと怖い。

久しぶりに都内を自転車で走ってみた...といっても近所はしょっちゅう乗っているので、少し長距離。
といっても片道10キロ...おおよそ45分位の道のり。往復で20キロー1時間半。

久々に自転車移動をしてみて感じたこと。

  1. 自転車用走路のマークが増えた

  2. 自転車用走路に路上駐車をしている車が多い

  3. 路上駐車をしている車の横を抜けるとき、後ろから走ってくる車との距離が近くて非常に怖い

  4. 自転車用走路マークが途中で無くなる事が多くある...困る

  5. 交差点での自転車の走る場所がよくわからない

  6. 交差点内に自転車用の青い走路マークがある場合とない場合の違いがわからない

  7. 交差点の直前まで自転車走路があって、交差点には自転車走路マークがないときは、どこを走るのか?横断歩道?

  8. 横断歩道だとしたら、どこで歩道に移動するのか?停止線までは自転車マークがあるが??

  9. そもそも自転車走路が狭く、路肩のガタガタもあり結構怖い

  10. 左折者は巻き込み防止のため交差点付近では左に車を寄せる...というルールはどうなったのか?寄せられたら怖いが、車に乗っていたら巻き込みたくないので寄せたい


という感じだろうか?
この国の交通行政?はどこに向かおうとしているのだろうか?
自転車を積極的に走らせたいのだろうか?
それとも、歩道から車道に出したいだけなんだろうか?(歩行者保護)

過渡期なのかもしれないが、非常に中途半端な自転車走路の設定は非常に怖い。
申し訳程度に路肩に自転車マークを書かれても、そんなところ怖くて走れない...特に国道などの幹線道路、路肩を自転車で走る恐怖といったら...もしすっ転んだら、後ろから飛ばしてくる車に轢かれて一発アウトだろう。

自転車をどうしたいのか?
ライドシェアもどんどん充実してきている。電動アシスト自転車もどんどん一般的になっている。
もっともっと自転車を便利に活用させたいのか?

こういう事=方針を行政にはもっともっと分かりやすく発信してほしいと感じた次第。
中途半端だと、歩行者も自転車も車も、それぞれが「危ないなぁ」と感じる状態になってしまう...三方良しではないわなぁ。



最近ではスマホ、、、地図アプリも便利になってきて、スマホでルートを調べながら走ることも多いのでは??
スマホのルートは、急に車線反対側の小道に入ったりするので、十分にご注意を...と思うのです。
スマホ片手に自転車乗るのは危険!!NG!!こういったギアを使うと良さそうですね。


People Who Wowed This Post

肘がどうにも痛い件(テニス肘...tennis elbow)

thread
試合直後のお疲れさま会にて。 ... 試合直後のお疲れさま会にて。
頼んだ大ジョッキにも耐えられないほど、テニス肘(Tennis Elbow)が猛威を奮っているのでした。
なので、お行儀よく両手で乾杯をするのでした...
またもや肘がどうにもイタイのです。
人生二度目のテニス肘...英語でもそのままTennis elbow というらしい。

ワタクシの場合は肘の外側に強い痛みが...(ToT)
まぁ、いろいろと調べていると典型的なテニス肘というやつのようです。

ここ数ヶ月だましだましやってきており...
バドミントンの練習中に「かなりやばいなぁ」と感じても、数日開ければなんとかなったり。
あるいは、バドミントンの練習始め...多くの人はドライブあたりから軽く打ち始めると思うのですが...に「うわっ、肘イタっ」って思っても、温まってくるとなんとか乗り切れてしまったり。

でもついに先日のバドミントン試合でその「だましだまし」も終了。
2試合目にして、肘完全破壊。
しばらくのDL(Disable List)入りとなるのでした。あ、MLBでは今年からILというらしいのですね。

何がイタイって
 ①カバンからノートパソコンを取り出すとき
 ②ヤカンからポットにお湯を移すとき
 ③トイレでズボンを上げようとするとき(汗)
 ④カップを上から持ち上げようとするとき
 ⑤折り畳み傘を伸ばそうとするとき
 ⑥歯磨きをするとき(電動歯ブラシなのに)
 ⑦床においてあるカバンを持ち上げようとするとき
 ⑧大ジョッキを持ち上げようとするとき
などなど...我がテニス肘が自己主張してくれるので「悲鳴」を上げそうになってしまうのです。
指で何かを掴んだ(つまんだ)状態で力が入るのがテニス肘には厳しいのです。

因みに今回のテニス肘、俗にいう「回内」という動きもイタイ。
5年ほど前回は「回外」で痛かったのに今回は両方ということでちと辛い。

治す考え方はいろいろとあるようなのですが、「冷やす」「消炎鎮痛剤を塗る」「湿布をはる」というアプローチは違うかな、と。
「温めて血流を良くすることで修復を高める」
「温めて周囲の筋肉を緩めることで肘の緊張状態を小さくする」
「トレーニングで周囲の筋肉を鍛える」

と、こんなアプローチで取り組んで見ようと思うのでした。

目標は2週間後の復帰!ですかねぇ(希望的観測ではありますが)



テニス肘が痛くても、どうしても戦わなくてはならない試合がある...そんなときにはテニス肘のサポーターも多種多様に準備されていますな。
ただ、個人的にはできるだけ安静が大事だと思うのですが...でも、そこには戦わなければならない試合がある!!...かもしれない。
プリンスのサポーターはウィンザーのウェブサイトで特徴が説明されていますね。
http://www.windsorracket.co.jp/news/?no=2466&c=08
まぁ、ウィンザーラケットショップはプリンスの子会社だったような気がしますが...。




#バドミントン

People Who Wowed This Post

生ガキに...クリーンヒット(あたる)...raw oysters

thread
今回めでたく何かをもたらしてく... 今回めでたく何かをもたらしてくれた生牡蠣(カキ)さん5人衆。
左側2個か上側1個のうちの3個のうちのどれかに、きっと何かいたはず...orz
或いは、全部に何かがいるが、今回だけ私事でめでたくヒットしたのか....謎。
味は、非常にでりしゃ〜〜すぅ〜〜でした。はい。
ちなみにこちらは前日の生牡蠣(... ちなみにこちらは前日の生牡蠣(カキ)3人衆。
いずれも問題なく...えぇ、とても美味しくいただいたのでした。
くり〜〜み〜〜じゅぅしぃ〜〜〜でりしゃ〜〜すぅ〜〜。
まぁ、そういうこともあるんだろうな...というお話。
えぇそうなんです。40数年生きてきて、これまでに何度生牡蠣(カキ)を食べてきたのか知りませんが。

ついにやってきたんです。ヒットする生牡蠣(カキ)が。

  • どの生牡蠣(カキ)さんに何がいたのかはわかりません。
  • その前日にも、全く同じ場所で生牡蠣(カキ)さんをいただきましたが、全く問題はありませんでした。
  • 当日出してもらった生牡蠣(カキ)は5個、うち2つを食べたヨメ殿は一切問題ありません。
  • これまでに何度もこちらで生牡蠣(カキ)さんを頂いてきました...ヒット(あたった)人もいたけれどワタクシは問題なかったです
  • これまで海外含め生牡蠣(カキ)は遠慮なく食べてきましたが...えぇ平気でした


いくら書いても生牡蠣(カキ)にヒットされた事実は消えないわけで...

症状としては、
①深夜〜明け方に「なんか胃の調子がおかしいなぁ」と目覚める。
②そして、朝にはもっと下まで降りてきて「下る」。
③同じ時体も相当だるくなる(検温しなかったけど、微熱くらいはああったのでは)。
④その日1日は動きたくない...動けない、ひたすらだるい。
⑤夕方にようやく入手できた(出先だったもので)「正露丸」と「炎症止め...ヨメ殿が持っていた頭痛薬」を飲む
⑥そのまま寝て、よく朝からは何とか活動開始できる。
といったところでした。

旅先での1日が生牡蠣(カキ)さんの持っていた何かとの戦いに消えた...という事。
逆に考えると、1日で許してもらえたのは、たいへん助かったということでもあるが。

生牡蠣(カキ)一説によると、どうあがいても逃げられない...その日の体調次第ではヒットしてしまうとか(生牡蠣(カキ)側ではなく、自分責任説)、食べる量によってはヒットしてしまうとか...。
2日連続で食べたのが悪かったのか...それを言うなら、過去に1日でもっとたくさんの生牡蠣(カキ)を食べたことも絶対にある...orz

と、いくら考えても何の究明にもならないのですが、生牡蠣(カキ)にヒット(あたった)という事、そして今後しばらく(10年くらい?)は生牡蠣(カキ)には手を出さないんだろうなぁ、ということなのでした。

柄にもなく「ヨメ殿に美味しい牡蠣を食べてもらいたい」なんて考えてしまったからかな〜〜これからは、美味しいものはひっそりとお腹の中にしまっておこ〜〜っと♪...なんて...orz
瀬戸内海の牡蠣は生では食べないとか。東北の牡蠣は生でも食べる、北米でも生で食べてたぞ。確か1New Yorkのグランドセントラルステーションの地下にもオイスターバーがあるはず...行ったことはないけど。
というわけで、生牡蠣は基本的には安全!なはず(ヒットする人は、フライでもあたる、というし)。
ワタクシもきっとまたチャレンジしちゃうんだろうなぁ〜〜笑

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】【3月上旬着】福岡県糸島産・殻付き牡蠣☆生食用☆3kg(40粒前後) AWA006-9 価格:10000円(税込、送料無料) (2019/1/6時点)





#旅行

People Who Wowed This Post

新千歳空港のビックなソフトクリーム:KINOTOYA(きのとや)

thread
KINOTOYA(きのとや)の... KINOTOYA(きのとや)のソフトクリーム@新千歳空港
コーンから6〜7巻!!これで388円はコスパ高し!
(おっさんとの大きさ比較のため画像は加工)
KINOTOYA(きのとや)札... KINOTOYA(きのとや)札幌農学校Premium
札幌農学校というクッキーがあるのは知っていたが専門店は知らず。
アップルパイなど、新千歳空港店だけの商品もある模様。
油断をしたチビ1...ソフトク... 油断をしたチビ1...ソフトクリームが傾いてくる。
KINOTOYA(きのとや)ソフトクリームは大きいので十分に注意して食べるべし。

札幌までちょっとお出かけをしてみた次第。
真冬の北海道・札幌、やっぱり...寒かった。
こんなにタイツの安心感を感じたのは初めて。
でもチビ達(特にチビ2)は、地下街ではなくどうしても地上を歩きたいと主張する...やっぱり子供は元気だ。

さて、強烈な年末寒波も来ていたこともあり...若干間も持て余し気味にもなったので、「空港にでは早めに向かうか」ということで、空港に到着。

余談ですが、この日は飛行機のダイヤが朝からめちゃくちゃだった模様。予約していたフライトは到着時点ですでに1時間以上の遅れが見込まれているとの事で、早い時間のフライト...これも遅れていたのだが...に振り替えてもらえたので、結果的には良い選択に。
やはり、冬の北海道と夏の沖縄は油断なりません。
ということで、せっかく新千歳空港に早く着いたのでドラえもんでも見に行くか...と思っけど早いフライトに振り替えたので、美味しいソフトクリームでも食べるか...となった次第。

いろいろと見て回った結果、一番コスパが良さそうだったKINOTOYA(きのとや)のソフトクリームにすることに。
ちょっと前なら4人で2つ...とかだったけど、最近では「一人1つ」との強烈なアピールもあり(いろいろとコストが掛かる...orz)。

KINOTOYA(きのとや)極上牛乳ソフト、388円/個なり。
うう〜〜ん、これはすごいボリューム。
6〜7巻のソフトクリーム、上手に巻くのも大変だが上手に食べるのも大変そう。
チビ達がのびのび食べていると、大惨事になってしまいそうだったので「頑張って食べなさい」と司令。

予想通りとでも言うのか、チビ1のソフトクリームは徐々に(どんどん)傾いてくる次第。
「父ちゃん助けて...中身=ソフトクリームを食べてくれ!」
ということで、少々ヘルプ。
一方チビ2は、ここでも馬力を発揮して完食...丸くなるわけです...ま、いいんですけどね。

KINOTOYA(きのとや)ソフトクリーム、味の方もなかなか。
何しろ名前の通り「濃厚」であることは間違いなし。心なしか重さも重いような気もするし、食べごたえもずっしり。
「空弁でも買って飛行機に乗ろう」と言っていたのだが、KINOTOYA(きのとや)ソフトクリームを食べたあとは「弁当はなしで」ということに。

そのくらいKINOTOYA(きのとや)ソフトクリームは食べごたえも十分、某ファーストフードのソフトクリームの約4倍の値段ではありますが、その価値は十分にあると感じた次第。

なかなか札幌に行く機会もないのですが、KINOTOYA(きのとや)ソフトクリームは新千歳空港での定番になりそうな予感。

旅の最後に、ちょっと美味しい思い出になったのでした。


KINOTOYA(きのとや)の北海道土産、ネットでもたくさん買えちゃいます。
でもソフトクリームは流石に買うことはできないので、ぜひ北海道に行った際にお試しください!!(絶対にオススメ)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

きのとや 北海道 黒千石のカラメルパイ 8個入 価格:820円(税込、送料別) (2018/12/31時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

きのとや チーズスフレ 4個入 価格:540円(税込、送料別) (2018/12/31時点)


#旅行

People Who Wowed This Post

沈下橋@四万十川(Shimanto Riv.)

thread
沈下橋@四万十川の支流。 初め... 沈下橋@四万十川の支流。
初めての四万十川&沈下橋、そして沈下寸前の沈下橋を見れたのは、貴重な経験か!?
四万十川本流にかかっている沈下橋は、本当に沈下していた...と思う。
清流、四万十川。写真ではわかり... 清流、四万十川。写真ではわかりにくいのですが、この日は濁流、四万十川。 土佐のカツオはとても美味しく。... 土佐のカツオはとても美味しく。
多少の二日酔いでも、カツオと一緒に飲むビールもまたとても美味しく。
高知で、鯖の棒ずしとうなぎが結構多かったのはちょっと以外か。
高知=土佐といえばこの御方。当... 高知=土佐といえばこの御方。当日の天気とともに。

「清流」四万十川、とこれまで聞いていたが。そう習ってきたが。

はじめての四万十川、そして【濁流】四万十川。
四万十川には、沈下橋という橋がいくつも架かっているという事を今回四万十に行って初めて知った。

そして、沈下橋が「沈下」する事も知ったのだった。

あぁ、四万十川...夜は満天の星、天の川がよく見えると聞いていたのだが、まぁこれまでに経験したことがあるかないか...というような土砂降り。雨粒がでかい...というのは気のせいか。
やはり、南の雲は元気ですなぁ...と変なことを学んだ次第。

ただ、土佐のカツオは美味しく、ダバダ火振は美味しくも危険であり(特にピンクのやつ)。
いつかリベンジに訪れたいと思う次第なのでした。


四万十の木は、京都の渡月橋にも使われるなど、立派な木材らしい。
先日の大雨で流されてしまった渡月橋の修理にも、四万十の木が使われるらしい。
そういや、まな板が結構売ってたな。木製の洗濯板も。四万十の洗濯板...ちょっと贅沢〜〜(買って帰れば、自動的に洗濯係は拝命することが確実なため非購入)。
そして、ひのきの風呂桶まで売っているとは...。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】四万十ひのき浴槽 大【02P06Aug16】 価格:279666円(税込、送料無料) (2018/9/24時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

土佐龍 サクラ洗濯板 L / TOSARYU 価格:3024円(税込、送料別) (2018/9/24時点)


People Who Wowed This Post

Apacsのバドミントンラケットリスト 2018 Sep.

thread
Apacsのバドミントンラケッ... Apacsのバドミントンラケットを縦軸はシャフトの柔らかさ、横軸はラケットのバランス、色は重さ別にプロットしてみる。
Apacsでは重いラケット(3U/4U)ほどシャフトが硬めでバランスはEven、軽いラケットほどシャフトが柔かめでヘッドヘビーの傾向があるようだ。
Apacsのバドミントンラケッ... 上記、2U〜8Uでは重なってし... 上記、2U〜8Uでは重なってしまうポイントが多いので、重さ別にマトリクスを分けてApacsのバドミントンラケットをプロット。
より軽いラケットと重いラケットの傾向が見て取れる。
因みに、重いラケットほどバドミントン上級者向けの傾向が大きい。軽いラケットは中級以下のバドミントンプレイヤー向けの設定が中心。

事情により(ちびにラケットを譲った)、もう1本バドミントンラケットが欲しくなり、久々にApacsのウェブサイトを閲覧。
あれ?情報量がかなり増えている感じ。前回見たときは、Apacsのラインナップはかなり掲載されていたが、ラケット個別の情報はかなり少ない=歯抜けだった。
いくつかのラケットの情報を見ても、全部ラケットのスペック他情報が掲載されている感じ。

というわけで、2月に作成したApacsバドミントンラケット一覧の更新に着手。
EntryからAdvance+までスキル別にバドミントンラケットが区分されてるが、Entryはかなり初級者...というか遊び向けもありそうなので割愛。
Entry+, Intermidiate, Intermidiate+, Advance, Advance+の5カテゴリーのApacsバドミントンラケットリストを作成。

全264種類(カラーバリエーションなどはApacsホームページの掲載に準じる)。
なかなか骨の折れる作業だった...orz

今回Apacsのバドミントンラケットをリストアップして気づいたことを以下にまとめ。

①上級者(Advance以上)向けのバドミントンラケットは3U/4U中心
Apacsを見つけたのは、そもそも軽量ラケットを探している時。確かに軽量ラケットのラインナップも豊富だけど、Advance以上の上級者モデルは3U以上のモデルが多い。
3Uといえば、その昔は軽量ラケットだったと思うが今では、決して軽いラケットではない感じ。
スイングスピードのある上級者は、ある程度重さのあるラケットでも十分なスイングスピードが確保できるので、軽さではないポイントを重視したラケット選定になるのだろう。
ちなみに、上級者向けラケットはシャフトも硬めが多い傾向。これもラケットのしなりの力を借りなくても、スイングでしっかりとシャトルを飛ばすことができる上級者は、硬めのシャフトで力をしっかりとシャトルに伝えることが優先されるのだろう。

②軽量バドミントンラケットは初〜中級モデル(Intermidiate以下)のラインナップが豊富
超軽量ラケットの種類が豊富なApacsのバドミントンラケット。バドミントンのスキルカテゴリー別に見てみると、Intermidiate以下のラインナップが豊富。
上級者向けのラケットと対称になるが、ラケットをすばやく取り回すだけのパワーが不足している中級までのバドミントンプレイヤーにとっては軽量ラケットというのが非常に大きな武器になるのだろう。
そのためラケットのしなりでシャトルを飛ばせるよう、どちらかというと柔らかめのシャフトが多く、スマッシュが沈むようにヘッドヘビーでの設計が多い傾向があるようだ。

③Apacsバドミントンラケットのフレーム形状は30種類以上?
フレームの形状はいろいろな名称がついている。種類にすると30種類以上。Apacsホームページ上を探してみたが、それぞれの形状についての情報が見つからなかった。どんな特徴を持ったフレームなのかは残念ながら不明。

今回リストアップしたApacsバドミントンラケットは下記の通り。
各ラケットのスペック情報についてはPDFファイルにて。Apacsバドミントンラケットスペック情報一覧(2018 Sep.)PDF


  • Blend-6000  Amazon

  • Blend-7000

  • Blend-8000  Amazon

  • Blend-Pro-II

  • Blend-Pro(Blue)

  • Blend-Pro(Purple)

  • BlendDuo88(Black)

  • BlendDuo88(Gold)

  • BlendDuo88(Navy)

  • BlendDuo88(Pink)  Amazon

  • BlendDuo88(Purple)  Amazon

  • BlendDuo88(Red)

  • BlendPro(PowerPlus)

  • BlendPro(S)(Gold)

  • BlendPro(S)(Navy)

  • Blizzard-1000

  • Blizzard-1100

  • Blizzard-1200

  • Blizzard-1300

  • Blizzard-1500

  • Blizzard-1600

  • Blizzard-1700

  • Blizzard-1800

  • Blizzard-2000

  • Blizzard-2100

  • Blizzard-2200

  • Blizzard-ZZ

  • BlizzardPro-ZZ

  • Defender25(BlackRed)

  • Defender25(Blue)

  • Defender25(Grey)  Amazon

  • Defender25(Red)

  • DUAL-100  

  • DUAL-100-2  Amazon

  • DUALPOWER&SPEED

  • EdgeSaber-10

  • EdgeSaber-10(NEW)

  • EDGESABER10  Amazon

  • EdgeSaberSlayer  Amazon

  • FeatherWeight-100 Amazon

  • FeatherWeight-200  Amazon

  • FeatherWeight-300(AUS)  Amazon

  • FeatherWeight-500(AUS)

  • FeatherWeight-55 Amazon

  • FeatherWeight-65  Amazon

  • FeatherWeight-75  Amazon

  • FeatherWeight500(Black)

  • FeatherWeight500(Grey)

  • FeatherWeight500(NavyBlue)  Amazon

  • FeatherWeight55(GreyBlue)  Amazon

  • FeatherWeight55(NavyBlue)

  • FeatherWeight55(NavyRed)

  • FEROCIOUS-22

  • Ferocious10Blue

  • Ferocious10Yellow

  • Ferocious22  Amazon

  • FerociousLiteGreen  Amazon

  • FerociousLiteOrange  Amazon

  • FerociousLitePink  Amazon

  • FerociousLiteRed

  • FerociousLiteYellow

  • Foray-600-Light

  • Foray-700

  • Foray-707

  • Foray-800

  • Foray-808

  • Foray-900

  • Foray-909

  • Force80II(Black)

  • Force80II(Navy)

  • Force90(BlackWhite)

  • FusionLight

  • I-Ziggler515

  • I-Ziggler535

  • I-Ziggler565

  • I-ZigglerLHI

  • I-ZigglerLHIPro

  • Infinitus15(Black)

  • Infinitus15(Blue)

  • Infinitus18(Blue)  Amazon

  • Infinitus18(Purple)

  • Infinitus18(Red)

  • Infinitus21(Black)

  • Infinitus21(Grey)

  • Infinitus21(Purple)

  • Infinitus22(Black)

  • Infinitus22(Grey)

  • Infinitus22(Red)

  • iZigglerLHI18(Blue)

  • iZigglerLHI20(Grey)

  • Lethal-10

  • Lethal-100

  • Lethal-100-II

  • Lethal-11

  • Lethal-110

  • Lethal-12

  • Lethal-15

  • Lethal-18

  • Lethal-6  Amazon

  • Lethal-60

  • Lethal-60II

  • Lethal-7

  • Lethal-70

  • Lethal-727

  • Lethal-8

  • Lethal-85

  • Lethal-9  Amazon

  • Lethal-90

  • Lethal10(LightGrey)

  • Lethal6(WhiteBlackRed)

  • Lethal6(WhiteBlueRed)

  • LethalLight-1.10

  • LethalLightInfinity

  • LethalLightPower

  • LethalLightSpecial(Blue)

  • LethalLightSpecial(Gold)

  • LuridPower-21

  • LuridPower-22

  • LuridPower-23

  • Nano-900Power  Amazon

  • Nano-9900

  • NANO-9900(NEW)

  • NanoFusion-733

  • NanoFusion-755

  • NanoFusionSpeed-722  Amazon

  • NanoFusionSpeed-725

  • NanoFusionSpeed722(NavyBlue)  Amazon

  • NForce

  • NForce-111

  • NPower-10

  • NPower-900

  • PerfectBlend

  • PowerConcept-1000

  • PowerConcept-1100

  • PowerConcept-1188

  • PowerConcept-500

  • PowerConcept-60

  • PowerConcept-600

  • PowerConcept-700

  • PowerConcept-80

  • PowerConcept-880

  • PowerConcept-990

  • PowerConcept-998

  • PowerStern-350

  • PowerStern-550

  • Sensuous-222

  • Sensuous-333

  • Sensuous-555

  • Sensuous-686

  • Sensuous-888

  • Sensuous-999

  • Slayer-88

  • Slayer-88-II

  • Slayer-88-III

  • Slayer-95

  • Slayer-95-II

  • Slayer-99-II

  • SpeedConcept15

  • SpeedConcept18

  • Stardom100

  • Stardom100Black

  • Stardom100Blue

  • Stardom100Orange

  • Stardom202

  • Stardom202Black&Red

  • Stardom202Blue

  • Stardom303

  • Stardom303Grey

  • Stardom80

  • Stardom80Black

  • Stardom80Blue

  • Stardom80Red

  • Stardom90

  • Stardom90Blue

  • Stardom90Green

  • Stardom90Red

  • StardomProPurple

  • SuperLightII

  • SuperSeries

  • SuperSeries-88

  • SuperSeriesMaster

  • SuperSeriesPremier

  • Tantrum-200

  • Tantrum-200-II  Amazon

  • Tantrum-300

  • Tantrum-500

  • Tantrum-500II  Amazon

  • TantrumLightExclusive

  • Terrific-138-II

  • Terrific-168-II

  • Terrific-188-II

  • Terrific-218-II

  • Terrific-228-II

  • Terrific-268-II

  • Tweet-6000

  • Tweet-7000

  • Tweet-7000-II-Int

  • Tweet-8000

  • Tweet-8000-II-Int  Amazon

  • Vanguard-11

  • Vanguard-88

  • Vanguard-II

  • Virtuoso-10  Amazon

  • Virtuoso-20  Amazon

  • Virtuoso-30  Amazon

  • Virtuoso-50  Amazon

  • Virtuoso-68  Amazon

  • Virtuoso-80  Amazon

  • Virtuoso-90  Amazon

  • VirtuosoInt

  • VirtuosoLight  Amazon

  • VIRTUOSOLIGHT(NEW)

  • VirtuosoPerformance

  • VirtuosoPro(Blue)

  • VirtuosoPro(Gold)

  • VirtuosoPro(Pink)

  • VirtuosoPro(Purple)

  • VirtuosoProAF(Red)

  • VirtuosoProRB(Black)

  • Virtus33Black

  • Virtus33Grey

  • Virtus35BlackRed

  • Virtus35BlackWhite  Amazon

  • Virtus55Grey

  • Virtus55Navy  Amazon

  • Virtus66Blue

  • Virtus66Red

  • Virtus70Grey

  • Virtus70Navy

  • Virtus77Blue

  • Virtus77Red

  • Virtus80Black

  • Virtus80Blue

  • Virtus99RedBlack

  • Virtus99YellowBlack

  • Visible-1800

  • Visible-2000

  • Visible-2020

  • Z-Series

  • Z-ZigglerBlue  Amazon

  • Z-ZigglerGreen

  • Z-ZigglerGrey

  • Z-ZigglerPink

  • Z-ZigglerPurple

  • Z-ZigglerRed  Amazon

  • Z-ZigglerWhite

  • Zig-80

  • Ziggler-515  Amazon

  • Ziggler-525

  • Ziggler-535

  • Ziggler-565

  • ZigglerLHI-18

  • ZigglerLHI-18(NEW)

  • ZigglerLHI-20

  • ZigglerLHI-20(NEW)

  • ZigglerLHI(Black/Red)

  • ZigglerLHI(Blue)

  • ZigglerLHI(Grey/Pink)

  • ZigglerLHI(Navy/Pink)  Amazon

  • ZigglerLHI(Red/Black)  Amazon

  • ZigglerLHIPro

  • ZigZagSpeed  Amazon



上記にAmazonで買えそうなラケットのリンクを張ってみましたが、まだまだ日本のサイトで購入できるApacsの種類は数少ない!?
海外サイトから購入してもいいんだろうけど...。
#バドミントン

People Who Wowed This Post

さようなら、 Adidas PORSCHE DESIGN(アディダスポルシェデザイン)

thread
さようなら、 Adidas P... 一応、PORSCHE DESI... 一応、PORSCHE DESIGN(アディダスポルシェデザイン)とのこと。
もちろん、ポルシェさんを買えるような生活をしているわけもなく、ポルシェさんを狙おうと思えるレベル感でもなく。
単純に当時気に入ったデザインが、Adidas PORSCHE DESIGN(アディダスポルシェデザイン)だったという事。
もう、靴底が限界。 修理屋さん... もう、靴底が限界。
修理屋さんに直してもらったこともあれば、シューグー(ShoeGoo)で自分で修理したことも。
かかともさることながら、もう裏面がツルツルで、雨の日の駅構内のツルツル床は本当に怖い状況。
Adidas PORSCHE DESIGN(アディダスポルシェデザイン)...ポルシェのようにレストアができればいいのに。
同時に、こちらもお世話になった... 同時に、こちらもお世話になった革靴とさようなら。
イトーヨーカドーの紳士靴コーナーで「何でもいいや」と購入した革靴だったが、軽くて柔らかくて気がついたら長いおつきあいに。


靴を捨てるのはなかなか難しい...と思うのです。
靴底がすり減ってきたり、中がボロボロになってきたり...新しい靴は結構な頻度で欲しくなってしまう。
いざ新しい靴を購入しても、なんとなく履きなれた靴をそのまま履いてしまったり、「いつか履くかも」という事で何となく取っておいてしまったり。

そうすると、徐々に靴箱のスペースが無くなり、気がつけば玄関に靴が進出してくることになり...(怒られる、と)。

なので、新しい靴を買ったらその時に置き換えとなる靴とはさようならする事にしています。

カカトの修理ができる革靴ならいざしらず、スニーカー系の靴はかかと以外はまだまだ大丈夫なことが多い。
なので、靴底だけを直そうとすると...新しい靴買ったほうが安いじゃん!ということもしばしば。
非常に残念なのですが、やはり靴箱の肥やしにするのであれば、さようならするほうがよさそうです(肥やしにしても何も生まれて来ないし)。

今回は、Adidas PORSCHE DESIGN(アディダスポルシェデザイン)と履きなれた名もなき革靴さんとさようならです。

Adidas PORSCHE DESIGN(アディダスポルシェデザイン)はシンプルなデザインながらも仕事もオフも両方いけるデザインが気に入って購入(もう10年近くになる??)。

名もなき革靴さんは、イトーヨーカドーの紳士靴コーナーで購入。何度か履き替えようとしたけれど、重かったり靴擦れしてしまったりで、結果的にこちらも随分と長い事お世話になることに。
ようやく、この名もなき革靴さんに置き換わってくれる靴を見つけたので遂に退役いただくことに。

どちらにも仕事用メインで大変お世話になりました。感謝!!



最新のAdidas PORSCHE DESIGN(アディダスポルシェデザイン)はこんな感じだ!当時はいい靴買ってたなぁ〜〜よる年波か、最近では服飾品にこんなに予算を投下する事はありませぬ...。





名もなき革靴さんに変わる靴は、アシックスのTexcy Luxeに!
この靴、軽くて柔らかくてなかなかよろしい。但し、カカトがすり減ったら終了なのがチト痛いところか。
Texcy Luxe、店頭で買うよりもネットのほうが安いなぁ...最安だと1,000円くらい。種類はいろいろあるなぁ。



People Who Wowed This Post

アシックスバドミントンシューズ BirdRushing交換(201805)

thread
2年間お世話になったアシックス... 2年間お世話になったアシックスバードラッシング(BIRDRUSHING)。
ついに靴底がへたってしまった...かかと付近が剥げてきてしまった。
新旧アシックス(Asics)バ... 新旧アシックス(Asics)バードラッシング(BIRDRUSHING)。
カラーリング以外見たところ変更点はなし。
横からの見た目もカラーリング以... 横からの見た目もカラーリング以外は変更なし。
なんとなくジャイアンツカラーっぽかった先代(手前)のほうがお気に入りではある。
背面デザインも変更なし。 背面デザインも変更なし。 インソール内の仕様も同じ模様(... インソール内の仕様も同じ模様(かかと付近の仕様)。
旧製品購入から2年...少しはバージョンアップがあっても...どこかがバージョンアップしている?
新旧バードラッシング(BIRD... 新旧バードラッシング(BIRDRUSHING)の背面パターン。
パターンは一緒...だな。

バドミントンシューズがへたってしまいました。約2年経過。
週2回履いたとしたら約200回、まぁそんなものなのでしょうか。
週5回練習している学生なら40週、1年未満...確かに1年は持たなかったかな。

インソールはかなり前からすり減っていたけど、それ以外はまだまだ問題ないと思っていたんだけど、かかと付近の底がペロッと向けてきてしまいました。
剥がれたところだけちょこっと切り取ったら、まだまだいける...と思ったんだけど、どんどん剥がれてきてしまい、あえなく断念。
まぁ、そこをケチって今度は左足のアキレスでもいっちまったら悔やんでもくやみきれないのでやむ無しか、と。

アキレス腱を切る前からバドミントンシューズはアシックス(Asics)。
当初はハイパーラッシングというローカットの軽いシューズを使っていたけど、アキレス腱を断裂。
それからは、効果があるのかないのか分からないけど、ハイカットのバードラッシング(BIRDRUSHING)に変更(アシックス2代目)。
その次もバードラッシング(BIRDRUSHING)...が現在のシューズ。

さぁ次はどのシューズにするか思案の上決めたのが、やはり同じアシックスのバードラッシング(BIRDRUSHING)
なんとなくハイカットが安心だなぁ...ミズノは履いたことがないなぁ...ヨネックスはなんとなく違うかなぁ..などなど考えてみたものの、最終的にはチビが壊したキーボードのACアダプターを買うにあたって、送料無料までいくらか足りなかったためこの機会にバドミントンシューズを購入することに。
と、なると一度も履いたことのないシューズを購入するのは少々怖く、結果的にアシックスバードラッシング(BIRDRUSHING)の3代目(Asics4代目)に決定。
まぁ、履きなれたシューズなので安心ですわなぁ。

到着したアシックスバードラッシング(BIRDRUSHING)を新旧見比べる。ジロジロ....。
ううーん、カラーリングが変わっている以外に変更点は一切なし??
確か、2年前にアシックスのバードラッシング(BIRDRUSHING)を購入する際にも、現行デザインよりも旧デザインが気に入って頑張って在庫を見つけて遠方のスポーツショップにて購入した記憶が。
今回購入した現行モデルはその当時の現行モデルと同じかは分からないけど、3年以上前から大して進化していないという事なのだろうか??
だとしたら、ちと残念ですな。
インソールを外した感じも、底面のパターンも、外面のデザインも基本的には変更なし。カラーリングのみ違う。
テクノロジーの変化は日進月歩、ぜひ1年に1回位は新しいテクノロジーを取り入れてもらいたいものですね...なにか変わっているのかもしれないけど。

履いた感じも何の違和感もなくスムーズに新旧シューズの移行ができそう。
バドミントン、結構足回りのフィーリングは重要なので、変わらないことはありがたい事ですが。
「おっ、ちょっと軽くなったじゃん」とか新しい驚きがあればなおウレシ、かな。

アシックスバードラッシング(BIRDRUSHING)、足首のホールド感は良い感じ。ベルトが付いているので、シューズ左右のフィット感も十分。
その分重さは、決して重くないけれど軽量の部類には入らないかな。
足首の安定感を重視する方には、アシックスバードラッシング(BIRDRUSHING)オススメのバドミントンシューズです。


一度もバードラッシングを履いたことがない方はぜひ店頭で一度お試しすることをオススメです。バードラッシングに関わらず...特にシューズ関連は両足履いてみてから決めるのは当たり前ですかね。
楽天なら旧モデルもまだ売っている!(サイズは限定ですがね)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バードラッシング MT asics アシックス【スポーツ用品】 価格:11059円(税込、送料無料) (2018/5/27時点)

#バドミントン #商品レビュー

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise