Search Bloguru posts

d(-_-)b

https://en.bloguru.com/pico

freespace

/**GA-UA**/

読書メモ:外資系データサイエンティストの知的生産術

thread
外資系データサイエンティストの... 外資系データサイエンティストの知的生産術
どこへ行っても通用する人になる超基本50
読書メモ、外資系データサイエンティストの知的生産術。
データサイエンスの初歩的なテクニカルな部分を説明する書籍だと思って読んでみたけど、、、どちらかというとデータサイエンスとはなんぞや、どのように向き合うか、という事を解説する書籍との印象。
データサイエンスという枠を取り外して、これからのビジネス環境にどのように向き合っていくか、という内容でも違和感なし。日本の会社、ここがおかしいよ!という指摘も含まれていると感じた。
という事で、詳しいデータの活用/分析手法といった内容には触れられていない。その方面の知識を求める人は、別の書籍にも取り組む必要がありそう。
 
何点か備忘メモ
  • 生きてくうちは学び続ける事がこれからの社会では当たり前にもとめられる
  • ハードワークは自己成長のための手段(自分の中に目的がなければ意味がない)
  • IPDACサイクル(課題i:ssue -> 計画:plan -> データ取得:data -> データ分析:analysis -> 結論:conclusion)
  • ラーニングゾーンに自分を置き続ける事で成長する
 
著者のお二方、人となりは存じ上げないが、巻末の紹介を拝見させていただくとハイスペックな方々です事。高度な分析手法や数理モデルは基本スキルとして備えるべきもの、、、として捉えられていると感じました。その上でビジネス:実業に臨む上で必要な心構えや姿勢について、、、を説明した書籍ですね。
その「基本スキル」を学ぶには別の書籍も当たった方がよさそうです。
 
データを活用しながらビジネスを進めていくための姿勢、考え方を学ぶには一読されることをお勧めする書籍です。


 

People Who Wowed This Post

年賀状のイラストにAIの力を、、、借りてみた。

thread
年賀状のイラストにAIの力を、...
もう、年賀状はフィニッシュしよう!と思い作らないでいた次第。
でも30日になり、リストを見返すと、、、まぁ親戚の方々や本当に年賀状でしかつながっていない方々、、、生存確認のご連絡くらいはなぁ、、、と思う次第。
 
もうLINE他で繋がっている方は失礼させていただき、本当に年賀状だけの方にお送りする賀状の作成を。。。
プリンターの付属ソフト、、、スマホアプリでデザインが作成できちゃう現在はホントに素敵。
一昔前は「◯王」「◯まめ」などのソフトを本屋!!に買いに行った人も多いはず。かくいう私は、イラスト作成ソフトを使ってデザインを作成していた!!!結構な時間を使って!!!
まぁそれも良いのだけど、今年からは省力化に邁進することに、、、。
 
アプリのテンプレートにチビ達(といってももうかなりデカいが)の写真をセット。。。むむむ、今更おっさんの写真は不要だろう。。。さてもう1枚は何の写真に。
スマホを見ても大した写真ないねー、、、ということで、ここはAIにお力をお借りすることにしてみた次第。
 
OPEN AIはCHAT GPT 3.5は無料で使えるけど、画像生成AIはまだ無料では使えない。
が、Microsoft Bingで使えるAIはチャットだけでなく画像生成もフリーで使えちゃう。エンジンはDALL-EとOPEN AIの画像生成AI。なんで本家は有償なのにMicrosoftは無料??
 
よくわからないですが、、、何度かプロンプトを投入して作成した今年の干支のイラスト。
こんなもの自分では描けません〜世の中本当に変わっちゃったね〜〜っと年賀状を作ろうと思い立ってから、近所のコンビニにハガキを買いに行くのもポストに行くのも含めて1時間ほどで完了した今年の年賀状作成なのでした。
画像生成AIはDALL-Eだけじゃない!
MidjourneyやStable Diffusionも結構使われている!!
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック [ 今村 勇輔 ] 価格:2,420円(税込、送料無料) (2023/12/30時点)

楽天で購入

 


 

People Who Wowed This Post

読書メモ:日経テクノロジー展望2024 世界を変える100の技術

thread
読書メモ:日経テクノロジー展望...
毎年1冊読んでいる?来年以降の展望的な本、今年は「日経テクノロジー展望2024 世界を変える100の技術」を読んだ。 気になったのは以下かな、、、
  • 文書生成AI
  • 画像生成AI
  • オープンソースLLM(大規模言語モデル)
  • 日本語LLM(大規模言語モデル)
  • 透明太陽光発電パネル
  • コモングラウンド
  • 建設3Dプリンター
  • BIM(ビルディングインフォメーションモデリング)
  • ペロブスカイト太陽電池
  • XR HMD(拡張現実ヘッドマウントディスプレイ)
  • ストレス軽減アプリ
  • パスキー(PASSKEYS)
  • 人材マッチングアルゴリズム
  • 無線給電/無線充電
  • オルタナティブデータ
  • OSINT(オープンソースインテリジェンス)
  • オフグリッド住宅
読んで全部覚える事はできないけど、普段目にするようなことがない題材を少しだけでもインプットできればOKかなーと。 しかし、この手の本は取っておいてもあまり読み返す事もないので、取り扱いが難しいですわな。。。 巨大な書庫があるわけでもないし、いずれ処分しなければならないわけだし。そーすると、データで購入する方がいいのかなーなんて考えるのです。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日経テクノロジー展望2024 世界を変える100の技術 [ 日経BP ] 価格:2,640円(税込、送料無料) (2023/10/8時点)

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2024年 日本はこうなる [ 三菱UFJリサーチ&コンサルティング ] 価格:1,980円(税込、送料無料) (2023/10/8時点)

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日経業界地図 2024年版 [ 日本経済新聞社 ] 価格:1,650円(税込、送料無料) (2023/10/8時点)

楽天で購入

People Who Wowed This Post

AdobeのPDF容量圧縮(サイズダウン)サービス/知らなかった〜

thread
AdobeのPDF容量圧縮(サ...
AdobeのサイトにPDFの容量削減(圧縮)サービスがあった。知らなかった。
仕事ならまだしも、Adobe Acrobatをプライベートで持っている人はあまりいないだろうし、格安のPDF作成ソフトを使っている人も少数派でしょう。
昔と違ってパソコン/Macの標準機能でPDF形式のファイル保管ができる時代です、、、でもクソ重いデータができてくる!!

たかがAmazonの明細をPDFにしただけで、6.5MB??
最近、ネット回線もリッチになってPCやスマホの容量も格段に増えているので、ファイル容量なんて気にしない人も多いかも。
でも、白い紙切れ1つPDFにしたら6.5MBってね〜。

今回はとあるところに送付する必要があり、「ファイルサイズは1ファイルあたり5MB未満」とのこと。
「まじかー」、PDFを加工する機能は標準でPCにもMacにもない、、、という事で探してみたら、本家のAdobeさんが無料でPDFファイルを圧縮するサービスを提供されているではあーりませんか。

早速使ってみると、おすすめの高画質版でも6.5MB→1.6MBにサイズダウン。
PDFファイル自体も画質が下がった感はなく問題なし。

チリツモ、なんていいますが、PDFもたくさんになると容量を圧迫、PCやMACあるいはHDDの入れ替えなどのデータ移管時に結構苦労するので、ファイル容量はできるだけ削減しておくに越したことはない。

でもAdobeさん、無料で提供してくれるならAdobe Readerに組み込んで欲しいな〜。
なんて思ったりもするのでした。

【無料】PDFを圧縮 - Adobe 公式 | Adobe Acrobat(日本)
https://www.adobe.com/jp/acrobat/online/compress-pdf.html

PDFを細かく設定したり、様々な機能を付加するのであればPDF作成ソフトが必要!Adobe Acrobatだけでなく、他社のソフトもたくさんありそう!

#テクノロジー #ブログ

People Who Wowed This Post

BUFFALO のNAS:LINKSTATIONがご臨終になりました→復旧作業の備忘録

thread
今回ご臨終となったLINKST... 今回ご臨終となったLINKSTATION。もうかれこれ10年以上お世話になったのではないか、感謝しかないです。ありがとう。
LINKSTATIONはLINUXベースで動いているのでXFSファイルの取り出しが、今回のリカバリー作業の大きな課題になりました。
以前に購入したSATA-USB... 以前に購入したSATA-USBの変換ケーブルが今回も活躍。なぜこれを購入したのかはもう覚えていない、、、きっと過去にもHDDの復旧を試みたのでしょう。
一家に一台あると便利?な代物かも。対応しているWindowsマークを見ても年代物であることがわかります、、、Windows10でも問題なく動作しました。
LINKSTATIONの中から... LINKSTATIONの中から取り出した昨年購入したHDDを外付けHDD(BUFFALO HD-CLU2シリーズ)に換装。
古いBUFFALOの外付けHDDだったが、WD REDというなかなかのHDDを搭載して新しい外付けHDDに生まれ変わる、、、基盤が壊れないといいなぁ。
新しく購入したBUFFALOの... 新しく購入したBUFFALOのNASと、中のHDDを換装して復活したBUFFALOの外付けHDD。
新しい構成では1ベイのNASにしたのでHDDに障害が発生すると復旧は厳しいが、外付けHDDの型式をexFATにしたので、障害時にはPCやMACに外付けHDD直結でデータ保持ができる、という算段(うまくいくといいけど)。

我が家のデータはNAS:RAID1&外付けHDDのバックアップ体制


長い事頑張ってくれていたBUFFALOのNAS:LINKSTATIONがご臨終となりました。
RAID1構成+外付けUSB HDDでのバックアップという体制を構築、自宅にしてはなかなか万全のデータ保持体制だと思っていました、、、えぇRAIDまで設定して万全の、、、。
昨年には、LINKSTATIONに格納されているハードディスクの1つにエラーが発生WDのハードディスクを購入し差し替えをして復旧完了と、なかなかいい感じで自宅ながらNASの運用をしていた、と思っていましたさ。。。

NAS:LINKSTATIONにエラー発生


さて今回は、お馴染みのINFO/ERRORランプが赤点滅。仔細な記録は取っていませんでしたが赤点滅6回が最初だったように記憶しています。
バッファローのサイトで確認すると「ファームウェアの故障」との事、こういう時はまずは再起動と、管理画面から再起動を行ってみました。すると、赤点滅の内容が代わりE14に「RAIDアレイがマウントできませんでした」とのこと。カバーを開けて中を見てみると左側のHDDに赤ランプが点灯、HDDの異常が疑われる状態と考えました。
前回同様にWDのハードディスクを購入し、差し替えRAIDの再構築を実施。だいぶ時間がかかりましたが完了して、、、あれ?やっぱりE14で点滅している状況が継続していました。

外付けのHDDも認識できない状況となっていたので、Linkstation自体の故障か?と疑い、取り急ぎファームウェアをBUFFALOのサイトからダウンロードし更新、更新はなんとか完了しましたがエラー状況は解消されず、、、RAIDメンテナンスなど考えられそうな対処はしてみたものの状況は変わりません。
この時に外付けHDDが認識されないのは、Linkstationのトラブルではなく、外付けHDD自体のトラブルであることにはまだ気がついていませんでした。

BUFFALOのサポートセンターへのお問い合わせ


そこで、BUFFALOのサポートセンターに連絡をしてみることにしました。お問合せの論点は以下の4つ
 1.この状況からの復旧方法
 2.復旧できない場合、HDDを差し替える事でデータが引き継げる機種のご紹介
 3.XFSフォーマットでバックアップしている外付けHDDの読み取り方法
 4.外付けHDDをそのまま接続して読み出しができる機種のご紹介

BUFFALOサポートセンターからは中1日くらいで非常にご丁寧な文章でのメール返信がありました。しかしながら根本解決には至りませんでした、、、というよりは、素人の私のNASやファイルサーバシステムに対する認識の浅さが身に染みて分かる事となりました。

論点1.この状態からの復旧方法


E14はRAIDの不具合のため、まずはRAIDのメンテナンスを行う事で解決ができるかもしれない。それでもNASが復旧しなければ設定の初期化、それでもダメならば完全フォーマット=HDDの消去が必要とのこと。それでもNGなら本体の故障が考えられるとのこと。
うーん、HDDの消去をしなければならないのであれば、そもそもこのNASを復旧させる意味もない、という事でLinkstation自体を復旧することは諦めました。

論点2.復旧できない場合、HDDを差し替える事でデータが引き継げる機種のご紹介


簡単にHDDを差し替えればデータが読み込めるのだろう、、、と思っていた私の理解は浅はかで、、、。
Linkstationに入っていたHDDにはLinkstation固有の設定情報も含まれているため、現在販売されているBUFFALO製のNASに差し込んでも読み込むことができない、とのこと。なるほど、、、、うーん。

論点3.XFSフォーマットでバックアップしている外付けHDDの読み取り方法


XFSフォーマットのデータはWindowsからアクセスしても読み取ることができないため、NAS経由でのアクセスが必要とのこと。前述の通りすでにNAS経由では外づけHDDは読み出すことができない状況になっていたのでこれも難しい。

論点4.外付けHDDをそのまま接続して読み出しができる機種のご紹介


別のNASに外付けHDDをつけた場合、読み込めることもあるがお約束はできないとのこと。NASと外付けHDDは組み合わせによっては認識しないこともあるので、こちらの観点からもお約束できない。強いてはBUFFALOが提供するデータの復旧サービスをご検討いただきたい、とのことでした。

バックアップ用外付けHDDにも障害が発生していた


この辺りで気づきました。外付けHDDが認識されないのはNASのせいではなく、外付けHDD自体のせいでは、、、PCにもMACにも直結してみましたが、何の反応もなければディスクが回転しているような音もしていない、、、これは外付けHDDの基盤かHDDもイカれているな、となかなかの状況に陥ってきました。
NASの中でエラーが出ていた左側のHDDは昨年交換したWDのRED(高かったやつやんけー)、まさか1年で壊れないだろう、、、と思いつつも右側の当初から入っている10年選手のHDDが最後の望みの綱になりそうな雰囲気を感じていました。

SATA接続HDDからのXFSフォーマットデータの復旧


我が家には、HDDに直接繋げるSATA-USBの変換ケーブルが何故かあったので、これを使ってXFSフォーマットのデータを読み出し/保存に試みることにしました(過去なぜ購入したのか覚えていない)。
調べていくと、候補は2つ。1つはPARAGON SOFTWAREの「Linux File Systems for Windows」。もう1つはLIVEDATE社の「復旧天使」。どちらも体験版を利用した後に使えそうならライセンスを購入する仕組みとのことなので、順番に試してみることに。

PARAGON SOFTWAREの「Linux File Systems for Windows」


SATA-USB変換ケーブルを、LS-WVLの左側のスロット=赤ランプが点灯していたほうのHDDに接続してデータの読み込みを実施。右側のスロットに入っていたHDDは最後の望み、できることなら手をつけたくない、、、。
PARAGON SOFTWARE社のサイトから「Linux File Systems for Windows」をダウンロードしてインストール。インストール自体は特に問題なく簡単に完了。さて、HDDが読み込めるか、、、読み込めた!!
が、どうもデータの一部しか読み込めていないもよう。繰り返しますが素人ゆえ分からなかっただけかもしれません。RAID1を組んでいたこともあり、一部のファイルしか読み込めないと考え、一旦PARAGON SOFTWAREの「Linux File Systems for Windows」は諦めることに。

LIVEDATE社の「復旧天使」


公式サイトから復旧天使をダウンロードしてインストール。こちらの復旧天使は、プロのデータリカバリー屋さんのウェブサイトでも紹介されているようでしたので、少し期待をしてSATA-USBで接続したHDDを読み込む、、、おぉっ、先ほど一部しか読み込めなかったファイルの他にもたくさんのファイルが確認できる、、、全パーティションのデータが一覧で表示されている模様。
1つづつ中身を確認していくと、、、、ありました!!NASの中に保存されていたデータをそっくりそのまま確認。復旧天使のデモ板では256KBのファイルまでしかコピー不可なので、小さめのファイルをPC上にコピーしてみると、ちゃんとファイルの確認ができました!!という事で復旧天使のライセンスを購入して、XFSフォーマットファイルの保存を行っていくことにしました。

復旧天使のライセンスをオンラインで購入してからの操作は難しい事なく、順調に進みます。手持ちの外付けHDDやPCのドライブ等ににデータをコピーしてきデータの保存は完了です。
手元には100GBのポータブルHDDしかなかったので、入るだけのデータを保存して残りはPC上に一次仮置きすることにしました。

新たなNASの検討


次のステップは新たなNASの検討です。Linkstationの復旧は諦めていましたので新規でのNASを用意すべく商品の調査を開始しました。せっかく3.5インチのSATA-HDDが手元にあるので、これを差し込めるHDDなしのNASの方が安上がりなのでは、、、と探してみましたが、、、結論としては価格に大差がありません。
HDDが付いていないものをNASキットというようです。ネットワーク接続しないUSB接続のみのものはNASではないのでHDDスタンドと呼ばれ、廉価なものも多くあります。ただほしいのはネットワーク型=NASです。
NASキットを出しているメーカーは、SYNOLOGYやQNAP、ASUSTORといった知らないメーカーもありそうです。そのうちSYNOLOGY社はサポートも充実しているとのことで検討もしましたが、最終的には今回もBUFFALOにお世話になることに決めました。

BUFFALO社はNASキットの販売はしていませんが、HDD付きのNASでも価格はほぼ変わらない(むしろ低価格)だったこと、もう1つはテレビのデータとかも保存できるようなので、もしそのうちにそんな事にも使いたくなるのであれば、日本の国内事情に沿ったデータや情報もたくさん出ていそうなBUFFALOを選択(でもきっとテレビとデータ用のNASは一緒にはしないと思う)。
あと1つ変更したのは1スロットのNASにした事。RAIDを組んですぐに復旧できなければならないほどクリティカルなデータはないのと、外付けHDDへのバックアップのファイルフォーマットを考慮しておけば、いざという時には、外付けHDDからデータが復旧できるだろう事、この2点を考慮して当然2ベイよりも安価な1ベイを選択。

購入してみて分かった事として、1ベイのNASはHDDの交換を考慮していないという事。HDD障害=買い換えが前提という事のようだ、、、マジか、、、。
ただネットを検索すると、HDD交換をしている方々もいらっしゃるようなので、今後HDDトラブルが発生した際には、その方々の情報も参考にさせていただきながらHDD交換にトライするんだろうな、と思います。

NASへのデータ復旧は時間はかかりますが、保存しておいたデータを順次戻して完了。USBポータブルHDDに保存しておいたデータは、PC経由ではなくNAS直結で戻す機能が新たにできていたので非常に助かりました。

最後はNASのバックアップ用外付けHDDの復旧


動作しなくなっていた外付けHDDもBUFFALO製。BUFFALOの説明書やサイトにはNASからデータをバックアップする外付けHDDはBUFFALO製に限定されることが記載されている、、、さらに追加での出費はイタイなぁ、、、。
手元にはデータの吸い出しを完了したWD REDのHDDがある、、、このままお蔵入りさせるのも勿体無いと思い、外付けHDDのHDD換装にトライ。
BUFFALOの外付けHDDの品番を入力してみると、非常に細かくご丁寧に解体方法を説明してくださっているサイトを発見。
さっそく記載されているように爪楊枝をとドライバーを用意して解体作業に取り掛かる、、、筐体の爪がはずれパカっと外付けHDDが開く。あとは予めパーティションとデータを消去し、WindowsからもMacからもデータ読み込みが可能というexFAT形式でフォーマットを実施したWD REDと換装。念の為ディスクチェックもしてみたが特別なエラーはでなかった(LS-WVLのエラーランプはHDDではなく本体側の問題だった模様)。

こちらの外付けHDD(HD-CLU2シリーズ)も非常に年代もののはず、、、基盤が壊れてしまっていると万事休す、というところでしたが、どうやらHDDが終了していた様子。入っていたSeaGateのHDDをSATA-USB接続してみたが、うんともすんとも言わなかった。
WD REDに換装し解体と逆の手順で戻したら、きちんとBUFFALOの外付けHDDとして認識。気になるNASとの接続は、、、USBポートに接続すると、こちらもすんなりとNAS側で外付けHDDと認識!!なんとか手持ちの機材で外付けHDDまで復旧するところまで漕ぎ着けました。

exFATフォーマットした外付けHDDを直接読み込むことは可能か?


NASと外付けHDDの接続が完了したので、まずはバックアップを実施。完了後にexFAT形式で保存されているはずの外付けHDDにPCやMAXから直接アクセルできるのか??もしこれができないと、毎回復旧天使の御世話になることに(まぁ、ライセンスを購入してしまったので、それもありちゃーありか、、、)。
exFAT形式でフォーマットした外付けHDDはMacと接続しても、そのままデータにアクセスすることができました。

というわけで、今回のNAS:Linkstationご臨終事案は終了といたしました。

勝手にスペシャルサンクス


 LIVEDATE社「復旧天使」:これがないとヤバかった、、、
 HDD分解野郎殿:無駄な出費を抑えることができました
1つあると便利かも?SATA-USB変換ケーブル。いざという時にHDDからのデータ復旧に欠かせません。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サンワサプライ SATA-USB3.0変換ケーブル USBCVIDE3 価格:2750円(税込、送料別) (2022/10/15時点)




#hdd #linkstation #nas #テクノロジー

People Who Wowed This Post

アウトレットモールというビジネスモデルを考えてみた(Outlet Mall)

thread
いかにもアウトレットモール〜な... いかにもアウトレットモール〜な風景。
この雰囲気はプレミアムアウトレット系では世界共通のデザインなのかなー。
(すっごく前にいったアメリカのアウトレットも同じような雰囲気だったような)
三井アウトレットモール木更津な... 三井アウトレットモール木更津なら隣にミニ遊園地が!
小さい子供も楽しめちゃう(でっかいチビも思いのほか楽しんでいた)
三井アウトレットモール木更津な... 三井アウトレットモール木更津なら、周囲に大型店舗も多数!
アウトレットモール以外のお買い物も済ませちゃえる!!
帰りにアクアラインを通ればこん... 帰りにアクアラインを通ればこんなステキな景色が眺められるかも!!
(もちろん運転者は景色ばかり見ちゃだめ!当然同乗者撮影!)
海ほたるもだいぶ痛んできているような、、、


2年ぶりにマンボウも緊急事態宣言もないゴールデンウウィーク。
2年半ぶりにアクアラインを渡って房総半島へ行ってみた。久々に家族で出かけるのは楽しいなぁ、、、なんて今までは思った事もないような感覚を覚える。これからもこういう時間を大切にできるように、日々頑張っていきたいと思う、、、というのは真面目な話。

房総半島は、かれこれ十数年前(いや二十数年前か?)までは当たり前の如く東京から東京湾に沿って湾岸道路を進んでいくしかない場所。
最南端の野島崎=かつての白浜町=今の南房総市まで到着するのは結構な距離だったりするのですが、今は川崎と木更津を繋ぐアクアラインで相当なショートカットができるようになっている。
アクアラインができて一番の恩恵を受けたのは、袖ヶ浦付近の工場の方々と南房総のゴルフ場に通う方々ではないかと思うが、東京から南房総〜野島崎方面に行くのにも結構な恩恵のある道路。ぜひ千葉出身者としては、南房総の観光業にも潤ってほしい(寂れてきているからなぁ、、、)。

ちなみにアクアライン、渋滞する事はしばしば。連休や週末にアクアラインに入る際には川崎方面からは早めに左車線に寄っておかないと、頑張って並んでいる皆さんから大顰蹙を買うのでお気をつけを(それでも先から合流することが正しいという人もいるのでしょうが)。


閑話休題。
そんなこんなで房総半島に行った帰りにアクアラインの袂にある三井アウトレットパーク木更津へ。
おぉ、さすがはゴールデンウィーク、結構な人出、、、でもコロナ前に比べれば少ないんだろうなぁ、という感じ。でもP.4駐車場に案内されるくらいなので結構な人出だと思う(ちなみに帰り道は連休中という予想に反して全く渋滞がなかった、、、かつてはもっとたくさんの人が房総半島に来ていたのでしょうか)。

そんなアウトレットモールで感じた事、、、はっきりいうと「安くない!!」
アウトレットモールとはその名の如く、他では購入できないアウトレット商品をお値頃価格で購入することができる場所、、、というのが本来の趣旨だと思っていましたが、、、安くない。
主観的な部分も多分にあることは正直否めない。ですが、周りの訪問者の反応を見ていてもあながち間違いではないと思う。

あ、ショップによってはもちろん違うのかもしれない、、、ワタクシはスポーツ系ブランド中心の散策をしての感想。
...感想と言いつつも、みんながスマホを持っていてオンラインの価格と比較ができるのはが現代。ファクトとしてもそのブランドの公式オンラインショップと比較して決して価格的なメリットは少ないのが事実だったように思う。しかも、アウトレットパークよりも公式オンラインショップの方が複数購入時の割引率が大きかったりもする。

アウトレットモールに並んでいる商品には、アウトレット専用商品、、、なんていうのも少なくないが、これは一体なんなんだろう、、、。
街中で買うよりも安いからアウトレットモールに行くのでは、、、アウトレットモールにしかない商品を探しに行く、というのもアウトレットモールの楽しみ方なのか。

やっていいのかわからないが、アウトレットモールのショップで値札を見て「んーーーー」と思いつつ、同じ品番で検索、出てくる価格は公式オンラインショップの方が安い、、、この「安くない」という現実を踏まえ、アウトレットモールというのは何なんだろう??と考える次第。

「安くない」のは事実もありつつも、アウトレットモール自体はなんか楽しい場所だったりするのも、これまた事実。
楽しいついでに、ちょっと余計(?)な出費をしてしまったり。「買い物なんでつまらねー」とクルマから降りることすら渋っていたチビ2も、何やら見つけてご機嫌になっていたり、、、楽しいじゃないですか〜〜と思うのです。

アウトレットモール、、、値段だけ考えたらロンドンスポーツに掘り出し物探しに行ったり、ネット界隈を隈なくあたったほうがいい、、、かもしれない。

しかしDCブランドからスポーツブランド、普段使いのブランドまで一堂に揃っているアウトレットモールは、値段だけを求めるというよりは、アウトレットモールという場所自体を楽しむ所に変わっているのかもしれない。
フードコートも充実しているし(ツレ殿は真っ先にフードコートの天ぷら屋さんに天かすを買いに行った)、たくさんのショップの商品&実物を順番に見て回れるのも楽しい一面。街では次々にショップを回るのは難しいしネットでは実物を見ることはできない。

一方で狙った商品があるのであれば、それはネットの方がおそらくお得に購入できる機会も多いだろう。アウトレットには人気商品はないのが前提だし、あってもサイズがなかったり、、、今回わかったように価格が安くなかったり、もこれまた事実。

交通費をわざわざかけて行くアウトレットモール、、、これからは「遊びに行く」が正しいような気がする。
実物を見て「あーでもないこーでもない」と言いながらぶらぶらして、本当に気に入ったお値打ち商品があれば購入すればいいし、なければネットで買えばいい。ショップもお祭りのように「XX点購入でXX%OFF」とか「XX円以上でXX円OFF」とか催して楽しませてくれている。もちろん購入するもよし。
ショップで商品を見てフードコートでご飯を食べてちょっとしたアトラクション系で遊んだり、、、アウトレットモールって値段だけじゃなくて、そんな位置付けを狙っているのかなーなんて感じた、久々の房総半島へ出かけた1日だったのでした。

 アウトレットモールを楽しむ、、、
  • たくさんのブランドが一堂に会しているので順番に見れる!
  • 実物が確認できる!
  • 値段も安い、、、かもしれない!?
  • 心ひく割引やキャンペーンがあちこちで開催されている!
  • フードコートや売店で食べ物も楽しんじゃえる!

アウトレットモールに遊びに行く前には、ちゃんと気になっている各メーカー公式のオンラインショップもチェックしておこう!

People Who Wowed This Post

「リーダーの仮面」を読んでの私的備忘メモ

thread
私的読書備忘メモ 「リーダーの... 私的読書備忘メモ
「リーダーの仮面」
いちプレーヤーからマネージャーに頭を切り替える思考法

極私的な読書メモ、決して書評なんていうものではありません。
もう1回読み返すのも大変だから、自分なりに覚えておきたいことを箇条書きに。

リーダーの仮面
「1プレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法。


「なるほどへー」6割、「ふーん」4割といった感想。
今後活かしてみたいな、、、と思う事もたくさんある気づきの多い本でした、、、が、文中にもあるように「自分の経験と共にしか変わらない」。
やってみないとダメですね。組織の中で自分一人この考え方/意識構造学を貫くのは結構な覚悟と根性がいるだろうなー。

以下備忘メモ

  • 「識学」=意識構造学、組織内の誤解や錯覚がどのように発生し、どうすれば解決できるか、その方法を明らかにした学問。
  • 手取り足とりの指導、俺の背中を見て覚えろ、、、どちら最悪、これまでの延長ではなく「マネジメント能力」が求められる。
  • リーダーがフォーカスする5つのポイント「ルール」「位置」「利益」「結果」「成長」、これだけを意識。
  • 尊敬されたい、すごいと思われたい、そんな素顔を見せないのがリーダーの仮面
  • リーダーというペルソナを使い分ける
  • 人間的なマネジメントをする事で、部下の力がつかないのなら、その方が「非人間的で冷たい」
  • 会社は孤独を埋める場所ではない、、、人間関係の寂しさを職場で埋めようとしてないか?
  • 「モチベーションが上がらないんですよね」という状況を作ったら負け、結果が出ることが雰囲気を変える事の全て。
  • 「上司としての責任があるから、支持できる立場にいる」、部下と競争してはいけない
  • リーダーのやることは成長する機会を与えること、辞めさせないように合わせる必要は全くない
  • 空気を読み合うことをやめる、そのためにルールを作れば、仕事に集中できる
  • ルールがないストレスから部下たちを自由にする=必要なルールを明文化する(誰がいつまでに何をする)
  • チームが成長する=リーダーが感情的に寄り添うことをやめられるかどうかにかかっている
  • ルールに不備があったり間違いがあれば潔く修正する
  • 組織の形はピラミッド、個人の考え方はティール=そんな中途半端なことはできない
  • 平等と対等を混同しない、上司からは言い切り口調にする
  • なかなか結果の出ない部下についてはほうれんそうによる管理の回数を増やす、その場では機械的に事実だけを聞く
  • 1on1は位置を間違えたダメな方法、部下に寄り添うことはマネジャーの役割ではない(その行為が成長が止まっている部下を正当化する)
  • 業務中に指摘すべきことは業務中にする、部下とは適正な距離を取ることが重要
  • できなかった報告には「未達ですね、次はどうしますか?」できた報告には「達成ですね、お疲れ様です」
  • 人間が行動するきっかけを突き詰めると「自分に利益があるかどうか?、即ち利益が減ることには恐怖を感じる
  • 「会社にうまく使われる」ことを意識した方が成長は早い
  • 組織で働く意味は大きな肉を獲得=より大きなメリットを得るため、仲間意識は付属物
  • 全員を会社の利益のために向かわせるマネジメントが必要=集団の利益アップの後ろに個人の利益アップがある
  • 日々成長していくには「もうちょっともうちょっと」を日々積み重ねる事、そんためにはいい緊張感が必要
  • 言い訳をさせない=淡々と事実を確認するコミュニケーションを一定のテンションで継続する事
  • 仕事の意味や価値観は「自分自身」で見つけるもの、価値観を押し付ける=人間として説教をしたくなる気持ちを堪える事も重要
  • フェアな競争環境を作る=「仕事」を限りなく「スポーツ」に近づける
  • 識学の考え方に「適材適所」はない、適所が先にありそこに個人が適応する、組織が個人に合わせれば組織の成長が止まる
  • 部下の言い訳が客観的な「数字」に置き換わったときは、言い訳ではなく情報として扱えるとき
  • 仕事がでいる人=評価者が求める成果が出せる人(他者評価が獲得できなければ自己評価に何も意味はない)
  • 組織のルールを違え、組織の利益を減らしてまでお客様を喜ばせる行為は評価されない
  • 仕事と勉強は根本的に異なる=プロセス評価はしない
  • 人間は褒められた時に、その少し下が「あたりまえ」の基準になる
  • 個人的な承認欲求は組織のリーダーが満たしてあげるものではない
  • 最初に目標設定→最後に結果報告をしてもらい評価をする
  • 目標未達の際には、1つ手前のプロセスに手を入れ「具体的にどうすればOKなのか」を具体的にする
  • 部下、課長、部長と三層全てが参加する会議は禁止する、頭飛ばしに指示をしていては後継候補が育たない
  • 点と点のマネジメントはリモートワークと相性がいい、成果を出している人が評価され、頑張っているアピールが炙り出されている
  • リーダーが感情で動くと健全な競争は発生しない
  • リーダーはトップを走らない、組織が早く走れるようにトップを走る人を指揮する立場になる
  • 個人の能力と「組織適応力」2つを合わせて評価する、個人の能力だけが優秀でも組織では評価されない
  • 人間は本を読んで知識を習得してもセミナーを受けても変わらない、「経験と共にしか変わらない」
  • 「まずは部下に1回やらせてみる」部下と競争しない、「まずは一度やってみてください、やってみれば見える事もあります」と言い切ることが大事
  • 部下の目線を「目の前の恐怖」から「成長していない恐怖」に向けさせることがリーダーの仕事
  • 様々なコミュニティの中で「会社」だけが糧を得るためのコミュニティ=すべての土台になる=きちんと整える必要がある
  • 会社というコミュニティで糧を得られなければ他のコミュニティを充実させる事もできない

識学、なかなか興味深いものではありました。数値化する事の重要性は書籍内でも触れられていましたね。。。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

数値化の鬼 [ 安藤広大 ] 価格:1650円(税込、送料無料) (2022/5/4時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

伸びる会社は「これ」をやらない! [ 安藤広大 ] 価格:1650円(税込、送料無料) (2022/5/4時点)


#ブログ

People Who Wowed This Post

イニシャルD:各巻のスタートと終わりのお話(id_story)

thread
イニシャルDは全48巻。真ん中... イニシャルDは全48巻。真ん中でちょうど24巻。
よーくみると最初の方が分厚くて、だんだん1冊あたりが薄くなっていく。。。
これは紙質の変化の問題か、はたまたマンガあるあるか。。。

あれ〜〜あの話って何巻だったかなぁ。。。
なんて事あるじゃないですか。結局1巻から読み直す的な。まぁそれはそれでいいんですが、せっかくイニシャルDを全巻揃えたので、各巻の最初の話と最後の話をまとめてみました。
ただ単なる備忘録として、、、。

>>イニシャルD表紙まとめはこちらから〜

イニシャルD:各巻のストーリ最初〜最後
ストーリー
最初タイトル最後タイトル巻末の場面
1巻Vol.1ハチロク買おーぜVol.10ダウンヒルスペシャリスト藤原拓海が高橋啓介とのバトルのために秋名山へ向かう
2巻Vol.11拓海!!電光石火Vol.21GT-Rの弱点中里毅とのバトルのために藤原拓海が秋名山に到着
3巻Vol.22拓海の全開ドライブVol.32狂気のデスマッチ藤原拓海が庄司慎吾のガムテープデスマッチを受けて立つ
4巻Vol.33進化する天才!!Vol.43拓海発進 運命の瞬間!!藤原拓海が高橋涼介とのバトルのために秋名山へ向かう
5巻Vol.44ドリフト対ドリフトVol.54真子のバージン あげます!!池谷浩一郎と佐藤真子が秋名湖で会う
6巻Vol.55君のためならオレはやるVol.65進行するプロジェクトレッドサンズとナイトキッズの交流戦が決定
7巻Vol.66高橋啓介に死角なし!!Vol.76絶叫ドライブ つきぬける天才!!藤原拓海と中村賢太のバトル
8巻Vol.77三つどもえ 戦慄の妙義!!Vol.87敗北の予感藤原拓海対岩瀬清次のバトル開始
9巻Vol.88清次の怒りVol.98好きになった男の子エンペラーが赤城に現れる
10巻Vol.99ふくれていく疑惑Vol.110因縁の対決 再び!!藤原拓海と武内樹が秋名湖へ
11巻Vol.111白と黒の閃光Vol.121最強のハチロクレビン!!武内樹と秋山和美が秋名湖へ
12巻Vol.122最強のハチロクレビン!!(本当の後編)Vol.133ターボVS.レーシングチューン藤原拓海と武内樹が埼玉へ向かう
13巻Vol.134彩の国 埼玉(意味不明)Vol.145移りゆく季節の中で武内樹が秋山和美にフラれる
14巻Vol.146涼介からのオファーVol.158追求藤原拓海がいろは坂で須藤京一に勝つ
15巻Vol.159暁の協定Vol.170反撃!! 藤原親子藤原拓海と小柏カイがいろは坂でバトル
16巻Vol.171空中戦Vol.184白銀バトル(後編)藤原拓海が茂木なつきを助けに秋名山へ
17巻Vol.185告白Vol.198イカれてる奴はどっちだ!?藤原拓海と末次トオルが栃木でバトル
18巻Vol.199イカれてる奴はどっちだ!?(後編)Vol.212大輝の実力(後編)プロジェクトDが東堂塾とのバトルへ
19巻Vol.213決戦前夜Vol.227突破口藤原拓海と二宮大輝の2本目のバトル
20巻Vol.228FFターボを操る男Vol.242勝利へのスタートライン藤原拓海が館智幸とのバトルのドライバーに指名される
21巻Vol.243勝利へのスタートライン(後編)Vol.257怒涛のゴール(後編)藤原拓海が館智幸とのバトルに勝って豆腐の配達へ
22巻Vol.258悪夢のマシンVol.272恭子の純愛モチベーション高橋啓介と岩瀬恭子のバトル開始
23巻Vol.273前哨戦Vol.288最大の難関埼玉西部連合立ち上げ
24巻Vol.289最大の難関Vol.305スーパーチャージド レビン藤原拓海が坂本に勝ってヒルクライムへ
25巻Vol.306スーパーチャージド レビン(後編)Vol.321イツキ絶好調(後編)藤原文太と立花祐一が会話
26巻Vol.322混乱と孤独Vol.339タイムリミットオイルを撒かれて高橋啓介のFDがガードレールにヒット
27巻Vol.340絶望の淵に響くロータリーサウンドVol.356決着!! そして窮地藤原拓海がエボⅥに勝利
28巻Vol.357決着!! そして窮地(後編)Vol.373ワンハンドステア(後編)藤原拓海と城島俊也のバトル
29巻Vol.374消耗戦の予感Vol.389エンドレスバトル(後半)藤原拓海と城島俊也のバトルが続く
30巻Vol.390くずれていくバランスVol.404見えないドッグファイト(後編)高橋啓介と星野好造のバトル
31巻Vol.405加速する啓介Vol.421薄氷のゴールライン高橋啓介と星野好造のバトルが続く
32巻Vol.422同乗走行Vol.439つかのまの安息(後編)藤原拓海が上原美佳を訪ねる
33巻Vol.440天才ドライバーも普通の男の子Vol.454エボに死角なし高橋啓介と小早川のバトル開始
34巻Vol.455エボに死角なし(後編)Vol.471中間地点通過(後編)藤原拓海と大宮智史のバトル
35巻Vol.472大宮覚醒Vol.488間一髪藤原拓海と上原美佳が出かける帰り道
36巻Vol.489よびすてVol.502峠の職人藤原拓海と小柏カイのバトル
37巻Vol.503涼介の読みVol.518正統派(後編)高橋啓介と皆川英雄のバトル開始
38巻Vol.519予想Vol.537終焉(後編)高橋啓介が皆川英雄に勝利
39巻Vol.538凱旋Vol.557無の心(後編)高橋啓介と池田竜次のバトル
40巻Vol.558静かなる序盤Vol.575藤原ゾーン藤原拓海と奥山広也のバトル
41巻Vol.576藤原ゾーン(後編)Vol.593見切り(後編)高橋涼介と北条凛のバトル
42巻Vol.594葛藤Vol.611もうひとりの天然(後編)北条豪とサイドワインダーの面々
43巻Vol.612兄と弟Vol.630共通点高橋啓介と北条豪のバトル
44巻Vol.631共通点(後編)Vol.649シンクロ(後編)高橋啓介と北条豪のバトルが続く
45巻Vol.650焦燥Vol.668拓海発進藤原拓海と乾信司のバトル開始
46巻Vol.669最強の敵Vol.688転機(後編)藤原拓海と乾信司のバトルが続く
47巻Vol.689ついて来れるの!?Vol.708絶体絶命藤原拓海と乾信司のバトルが続く
48巻Vol.709絶体絶命(後編)最終話(Vol.719)DREAM(夢)プロジェクトD解散式

原作ならではの細かなストーリーは興味深いです。一方で、イニシャルDはユーロビートとセットでヒット、、、アニメ版の影響も大きかったですね。
赤城で藤原拓海と高橋涼介がバトルする、、、これもアニメオリジナルのストーリーとの事。
>>イニシャルD表紙まとめはこちらから〜


#ブログ

People Who Wowed This Post

イニシャルDを全巻揃えてみた...INITIAL D Complete

thread
イニシャルD全48巻コンプリー... イニシャルD全48巻コンプリート(表紙イッキ!) イニシャルD全48巻コンプリー... イニシャルD全48巻コンプリート(裏紙イッキ!)

ふと、、、読んでみようと思い立ちイニシャルDを全巻揃えてみた。
まさに大人だからこそなせる技...オトナ買い^^;
と、いいつつ某大手古本屋のクーポン=ぶっくの日を何回か使いながら出来きるだけローコストで揃えた次第。

イニシャルDは、もう25年以上前の作品ではないだろうか。当時は、まーったく興味なく。
某国に転勤で駐在していた時に、テレビにて見る機会があり、なんとなーく見ていたくらいだったのですが、ふと読んでみたくなった次第。

集め出してわかった事、、、イニシャルDは現在なかなかの人気作品のようで、現在後半数冊は購入するのがなかなか困難。
某フリマサイトでは結構な値段で販売されている様子。さすがに原価以上で購入する気にもならず、最後はちょいちょい出かけるたびに某大手古本屋をチェックして、何とかコンプリート。

昔のコミックにありがちな、、、未成年が運転、高校生がお酒飲んじゃう、そもそもが夜中の公道バトルの話なので、ダメっちゃーダメな話なのですが。
今でもMT車愛好家ですが、ヒール・トゥ・トウなんて使う事もないし使えないし。もちろんクルマのタイヤを進む方向以外に滑らせた事もないし、逆ハンドルを切るような運転もした事ないし。
ふつーの運転しかできない人が妄想を膨らませるには楽しい作品でした、イニシャルD。

あぁ、今度箱根ターンパイクでも行ってみたいな〜榛名山(作中では秋名山)でも行ってみたいな〜なんて思うのでした。

▼しょーもなくイニシャルDのタイトルなんかを整理してみた次第
表紙裏表紙
人物人物2クルマクルマ2人物人物2クルマクルマ2
1巻藤原拓海AE86茂木なつき
2巻藤原拓海AE86高橋啓介FD3S
3巻藤原拓海AE86高橋涼介
4巻藤原拓海AE86藤原拓海武内樹
5巻藤原拓海AE86高橋涼介FD3S
6巻藤原拓海AE86佐藤真子紗雪
7巻藤原拓海AE86藤原拓海
8巻藤原拓海AE86茂木なつき
9巻藤原拓海AE86茂木なつき
10巻AE86藤原拓海
11巻藤原拓海AE86
12巻藤原拓海秋山和美
13巻藤原拓海AE86AE86
14巻藤原拓海AE86高橋涼介高橋啓介
15巻藤原拓海AE86茂木なつき
16巻藤原拓海AE86藤原拓海
17巻高橋涼介ロードスターB6
18巻高橋啓介AE86
19巻藤原拓海二宮大輝EK9シビックTypeR
20巻藤原拓海AE86館智幸
21巻AE86藤原拓海
22巻藤原拓海池谷浩一郎武内樹
23巻高橋啓介岩瀬恭子
24巻藤原拓海AE86カプチーノ
25巻藤原拓海AE86秋山渉
26巻藤原拓海AE86武内樹
27巻藤原拓海高橋啓介高橋啓介
28巻FD3S藤原拓海
29巻高橋啓介史浩中村賢太
30巻高橋啓介FD3S高橋涼介
31巻FD3S藤原拓海
32巻藤原拓海上原美佳
33巻高橋啓介FD3S藤原拓海
34巻藤原拓海大宮智史
35巻上原美佳インプレッサWRX STI藤原拓海
36巻藤原拓海小柏カイ
37巻高橋啓介高橋涼介
38巻FD3S皆川英雄
39巻藤原拓海乾信司の母
40巻AE86藤原拓海
41巻高橋涼介香織さん
42巻FC3SGTR R32高橋涼介
43巻高橋啓介北条豪
44巻NSXFD3S高橋啓介
45巻北条豪高橋啓介乾信司
46巻AE86藤原拓海
47巻AE86AE86藤原拓海
48巻藤原拓海AE86藤原拓海高橋啓介

こうやってみると、後半の主人公は高橋啓介だったりもする。

イニシャルD全巻を一気に買おうとするとどこも結構なお値段だったり〜こんなにコストかけていません〜(労力はかけたかも)


#ブログ

People Who Wowed This Post

1年ぶりに大好物「たんぽぽ」にがっつくカメさん(30歳メスのリクガメ)

thread
今年もたんぽぽの季節がやってき... 今年もたんぽぽの季節がやってきましたー。カメさんいきまーす。 たんぽぽのどこがおいしいのかわ... たんぽぽのどこがおいしいのかわかりませんが、カメさんはバクっといきます。 はい次、はい次、無限たんぽぽが... はい次、はい次、無限たんぽぽができたら幸せでしょう、、、カメさん。 ちょっとオマエさん、、、目にた... ちょっとオマエさん、、、目にたんぽぽのはなびら貼りついてますがな、、、。

今年もようやく暖かくなってきました。
と、思ったら急に寒くなって「電力ピンチです!」みたいな事もありましたが、いよいよ暖かい日が多くなってきたように思います。

そうなると、そこらへんに黄色いものがチラチラ、、、「たんぽぽ」です。
我が家の約30歳のカメさん(女性/リクガメ)、無類のたんぽぽ好き。全てのホルスフィールドロシアリクガメがたんぽぽを好きなのかは知りませんが、圧倒的にたんぽぽ

我が家のカメさんはリクガメの餌は見向きもしません、、、というかあがたことがほとんどありません。もっぱら野菜系、、、小松菜もりんごも梨もブロッコリーの葉っぱもよく食べます。もう少し暖かくなるときっとニンジンをカリカリご機嫌に食べてくれるでしょう。
でも、、、たんぽぽ、には敵わないのです。たんぽぽを見つけると遠くからでもカメさんがダッシュしているのがわかります。そうカメもダッシュするのです(笑)

たんぽぽの季節は意外と短く、そのうち綿毛ばかりになってしまうのです。
なので、約1年ぶりのたんぽぽのはずですが、カメさんが忘れることはありまへん。今年もたんぽぽを一目見ると、ダッシュ、、、爆食カメさんになるのでした。

リクガメの餌とかは、いろいろ考えられていて栄養も整っているのでしょうね、、、でもまぁ、好きな野菜をバクバク食べてここまで30年近く生きてきたカメさんなので、これからもこのままで行きましょうかね(年寄りなのか若者なのか、、、リクガメの寿命が全くわからないのですが。。。)。

今年もたくさんたんぽぽ食べて、元気にあそびましょうねーカメさん。


#リクガメ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise