Search Bloguru posts

Brog of Jazz Saxophone

https://en.bloguru.com/sax
  • Hashtag "#音楽" returned 529 results.

freespace

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

3RD INTERNATIONAL JEAN-MARIE LONDEIX

thread
3RD INTERNATIONAL JEAN-MAR...
タイで行われた 3RD INTERNATIONAL JEAN-MARIE LONDEIX SAXPHONE COMPETITION のファイナルを昨日聞いてきました。

優勝はクラッシックサックスをよく知らない私が聞いても伝わるも​のがあった Josua Hyde (Australia)です。

ほかの方も素晴らしい演奏でした​。

終了後のパーティにも参加して日本からの参加者やファイナリ​ストをはじめいろいろな人と話しましたが、Josuaはオーラが​ありましたね~ 
 
写真前列左より、今日も3時ころProm PhongのEnporiumでゆかりさんと日本食を食べている​ところに偶然遭遇して挨拶した5位の Joel Diegert、2人目が優勝者の Josua、女性唯一のファイナリスト3位の Noa Even、長身で日本語のうまい2位の Michael Krenn、1人飛ばして20歳の力強いサックスを聞かせたこれ​から期待の4位の Xavier Larsson 皆さんとても身近に感じました。

朝までみんなでパーティーを行うと言っていたので、盛り上がったで​しょうね~

演奏はYouTubeで聞くことができます。 3RD JMLISC で検索してください。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

スラップタンギング

thread
やっとできてきました。 スラップタンギング!

今まで未知のタンギングだったスラップタンギングが、やっとできるようになりました。

コツをつかむまで何十年もかかりましたが、あるきっかけで練習をしたらできるようになったんです。

でも、今までスラップタンギングができなくて困った事はないし、ジャズの譜面に指定をしているものも見た事ないので、できたからといってどうって事はないのですが、できなかった事ができるようになったというのはとても嬉しい事です。

近々スラップタンギングの私なりの練習方法を書いてみたいと思います。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

河口湖 合宿

thread
河口湖 合宿
連休の3日から5日にビックバンドの合宿に行ってきました。

電車での移動だったので、行きは最寄り駅を指定の電車に余裕を持って乗ろうと思って、1本早い6時半の電車に乗ったおかげで、八王子で高尾行きが来たので、乗り換え案内で検索したら高尾で乗り換えて河口湖まで直行の鈍行があるのが分かり、高尾行きに乗って隣のホームにいた河口湖行きに乗り換えてゆったりと寝たり譜面を書いたりしながら座って河口湖まで移動しました。

30分早く着いたのでコーヒーを飲みながら、メンバー到着待ちです。

指定の電車で来た方々は、混んでいたようで座れなかったようです。

河口湖の民宿は演奏ホールが離れたところにあり、民宿まで歩いて15分、ホールまで1分と聞いていましたが、実際は駅から30分、ホールまで5分と、河口湖の方は車の移動で時間を話すようです。

ホールは天井が高く音が響いてしまい、弦楽器の方にはとても良い響きだと思いますが、我々にはチョット不向きな感じです。

セクション練習も別棟や別フロアではなく、同じホール内の小部屋で行うので、隣の音が聞こえてしまいました。

でも、部屋や食事はとても良くてゆっくりできたのは良かったです。

練習はセクションと合同練習の繰り返しですが、3日間練習しているとバンドの音が良く鳴ってきます。

9時から18時までの集中練習は効果大ですね。

夜はビール・日本酒・焼酎とお酒を飲んでメンバーとの交流も良いものです。

二日酔いを押さえるために朝6時に起きて散歩をしてきました。

まだ桜が残っているので肌寒いですが、気持ちいいですね〜

写真は河口湖から見た富士山です。

こんな合宿を2週間続けたらレベルがかなり上がりそうですね。

でも、お酒で体がおかしくなるかもしれません・・・
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

フィルバロンのコパー製テナーネック

thread
フィルバロンのコパー製テナーネ...
最近テナーが鳴りすぎて音が散らばるので、ネックを変えて音がまとまるか試してみたかったので、3月末にフィルバロンのコパー製ネックをオークションで手に入れました。

写真はいつも使っているアメセル6万番台のオリジナルのものと比較したものです。
コパーはその名のとおり銅でできているネックなので、茶色いネックです。

オークションではゴールドプレートを狙っていたのですが、アメリカの新品価格より高くなったのでやめました。

さて、試してみた感じですが、アルトのフィルバロンは楽器につけた時から良く響くものでしたが、テナーの場合はそれほどでもなかったです。

ネックが振動している場所がマウスピース付近で、全体が振動して響いていないんですね。

アルトのネックは、新品を購入した時からネック全体が振動して響いています。

テナーのネックは大きいので、エージングが必要なようですね。

コパーは独特の響きがある感じで、吹き込んでネック全体が響くようになれば、オリジナルやゴールド、シルバーなどとは違う、芯がある響きが全音域で楽しめそうな予感がします。

吹けば吹くほど響く場所が広くなり、低音はキングスーパー20のように楽に芯のある音が出てきます。

録音した音を聞いてみても、とても良く入っているので、音がまとまって飛んでいるようで、マイク乗りもいいようです。

ちょっと気になるのは、コパーの材質の特徴だと思いますが、ある周波数にピークがあるような感じなので、ネック全体が振動した時にアンサンブルでコパーネックだけ異質な音になってハーモニーから飛び抜けないか心配です。

本番で使えるかはネックの成長を見ながらですが、合宿で長い時間吹き込む事もできるので暫く試してみます。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

クラシックサックス奏者とアンサンブル

thread
クラシックサックス奏者とアンサ...


夏から職場が変わって横浜から東京の汐留に勤務地も変わりました。

眺めがとても良くて、浜離宮を眼下に見て、築地、レインボーブリッジ、東京湾の船、首都高速を走る車、ゆりかもめやJRの電車、羽田からの飛行機がよく見えます。
特に朝焼け、夕焼けは綺麗ですね。

しかし、眺めを楽しんでばかりもいられず、深夜・徹夜・休日出勤と汐留に移動してから体調を崩しそうになるくらい仕事が忙しくて参ってしましますが、この正月休みは2日からしっかりと練習を開始して、日頃のうっぷんとストレス解消のために楽器を吹いてました。

この休みは Donna Lee をパーカーのアドリブも含めてテナーで暗譜するまで練習しました。
リフはBbのテナーで吹いても、低音のBが出てくるけどオクターブを変えることなく吹けるので比較的やりやすいですね。

ただし、このリフは覚えるのがとても大変で、パーカーのアドリブよりも大変です。

この Donna Lee をパーカーが録音する時に、トランペットにマイルス・デイビスを起用したそうですが、何度やってもリフが吹けないので、ピアノをやっていたディジー・ガレスビーが急遽トランペットを吹いて録音したそうです。
そのくらいややこしいのと、テンポが速いので大変な曲です。

何度も繰り返し練習して、何日かやってやっと暗譜が出来ました。

CPCCではアンサンブル練習もやっていますが、2月に幕張のホテルで演奏するので新曲にも挑戦しています。

最近の取組はタンゴです。

有名な Libertango も練習していますが、アーティキュレーションの変化でリズム変化を出していくので、とても面白い大好きな曲なのですが、7分くらい抑えた音で吹きっぱなしなので、終わったあとは息切れします。

先日の練習のときに音楽大学院を卒業して、昨年もベルギーのアドルフサックスコンクールに出場してきたバリバリのクラシックサキソフォン奏者の木村有沙さんが来てくれて、一緒にアンサンブル練習をしました。

初見で譜面を吹けるのは当たり前ですが、譜面の解釈が素晴らしいですね。

とても大切に音を吹いていて、一つ一つの音に意味があるような感じです。

ジャズばかりやっている私の音は不純物がたくさん入っていて、好きに吹いてる感じですが、隣で綺麗に吹いてもらって、よい勉強になりました。

そのCPCCに時々遊びに来てくれるサクスフォン奏者 木村有沙さんが所属するリュミエールという、気軽に楽しめるクラシックの演奏会の提供を目指している女性だけの演奏家グループが エレガント クラシックス クライマックス Vol.23 2月19日 (18時開場・18:30開演) JTアートホール アフィニス にて開催いたします。

ピアノ・ヴァイオリン・チェロ・サックスなど、クラシックの美人演奏家が集ってのコンサートは一見の価値ありです。

特にナチュラルなサックスの音色と超技巧テクニックは unbelievable!

木村有沙さんの所属するトライフル(2サックス+ピアノのトリオ)の聞き所は、 Russell Perterson さんという作曲家兼サクソフォン奏者作曲の「ヴィオラとサックスとピアノのための三重奏曲」です。

この日のために特別にお願いしてアルトサックス2本に編曲してもらい、曲は日本初演、サックス版は世界初演だそうです!!

楽しみですね。
私もたまにはクラシックを聞きに行ってきます。

皆様もジャズサックスでは聞けない、クラシックサックスの魅力を聞きにいってみませんか?


写真は自宅においてあったサックスを並べて年賀状用に撮影したものです。
左から80年以上前に作られた1920年代のビシャーのトゥルートーンテナー、セルマーMK6、これも1920年代のコーンのCソプラノ、セルマーMK6のアルトで、どれも現代楽器にはない響きで、よく鳴るビンテージサックスです。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

石田純一さん

thread
先日、石田純一さんを見かけました。

よく来るというイタリアンのお店は知っていましたが、初めてのご対面です。

ご対面とは言っても、店の前に止めた愛車のフェラーリの横で「えなり〜 どこにいる〜 何やってんだ〜 早くしろ〜」っと、どうも えなりかずきと食事をして、えなりかずきが車を取りに行って、なかなか戻ってこないような感じで電話していました。

残念ながら奥様の理子ちゃんはいませんでしたが、有名人に会うと得した気分になりますね。

そういえば、この夏に写真家の篠山紀信さんも叙々苑から出てきたところに出くわしました。

いまの職場は日テレのそばなので、ランチの時にズームインスーパーの収録しているのを見たりするので、また誰かを見るかも知れませんね。

何年か前に新橋のSL広場で、さまーずの三村さんにインタビューを受けて、朝の番組に放映された事がありました。
残念ながら放送は見ていませんが、見ていた同僚が教えてくれました。

先週も銀座に映画を見に行きましたが、インタビューしているカメラクルーが6組くらいいてインタビューする方を探していました。

都内に出かけると、このような機会は沢山ありますね。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ジャズバイオリンとクラッシック ライブ

thread
ジャズバイオリンとクラッシック...
今年の夏は異常な暑さで寝づらい夜が続いて大変でしたが、やっと少しずつ過ごしやすくなってきましたが、体調を崩しやすい季節ですね。

今年の暑い夜はパソコンをつける気にもならず、早々と休みましたが、エアコンや扇風機が止まると起きてしまい、また付けるという毎日でした。

この9月に入ってジャズバイオリンを聞いたり、宇宿允人(うすきまさと)さん指揮のフロイデフィルハーモニーを聞きに行ったりしました。

ジャズバイオリンよりもバックのドラム、ベース、ピアノの演奏が心地良くて、聞き入ってしまいました。
何でもOKの、手慣れているミュージシャンでしたね。
休みナシで100分間のステージを楽しませてもらいました。

東京芸術劇場大ホールで行われた「宇宿允人の世界」というタイトルのクラッシックですが、オーケストラは、第一ヴァイオリン18名、第二ヴァイオリン16名、ビオラ11名、チェロ11名、コントラバス9名、フルート4名、オーボエ3名、クラリネット3名、ファゴット2名、ホルン4名、トランペット4名、トロンボーン4名、パーカッション4名、ティンパニー1名の94名です。

久しぶりにオーケストラを聞きましたが、これだけの人数で一糸乱れずに演奏されるとゾクゾクします。

後ろの方で聞いていましたが、一人一人の音が綺麗にはっきりと聞こえるのはさすがです。

宇宿允人さんを今回の演奏会で初めて知りましたが、ウィーンフィルの主席トロンボーン奏者もつとめた事がある、プレイヤーから指揮者になった方で今年76歳になる方です。

マイクを持った時に、今年ガンの手術をして非常に辛い治療をした事や、まだ本調子ではないとも話していました。

どうりで式台から降りるのも、舞台そでに引けるときも大変そうにされていたはずです。

でも指揮棒を振っているときは、そのような事を感じさせずに毅然として指揮棒を振っていました。

実は、このオーケストラの中に知っている方がいて、その方からの誘いでチケットを用意してもらったんです。

何度かソロで演奏もされていて、素晴らしい演奏でした。

ジャズとはまた違う匠の世界を感じさせてもらいました。

たまにはクラッシックのオーケストラもいいものです。

→ 「宇宿允人の世界」
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

高橋達也メモリアルビックバンドの練習 その2

thread
高橋達也メモリアルビックバンド...
今年はどうなってるやら・・・
梅雨が明けたら猛暑猛暑

先日の健康診断で昨年より体重500g増
ウエスト8cm増 って腹がたるんでしまった・・・

ロードレーサーは毎週出動して、さすがに何年も変えていないタイヤは、一日で空気が漏れて触ってみるとタイヤがリムから簡単に剥がれました。

私のレーサーはチューブラーというリムとタイヤにリムセメントという接着剤を付けて貼り付けているだけなんです。

8kgくらいの高圧でタイヤを膨らませるので、走っていて外れる事はありませんが、空気が抜けた状態でコーナーを曲がると外れて大けがをする可能性があります。

先日タイヤを買いに行ったところ、ビットリアのラリー21がいまだに現役でした。

練習用のケプラーの入ったパンクしづらいタイヤです。

久々にタイヤの取り付けをしましたが、割とすんなり終了しました。

最近は土日の朝、あまり疲れないように走っていますが、だんだんと調子も出てきて平均時速も25kmを上回るようになってきたので、なかなかいいペースで走れるようになってきました。

汗も沢山かくし、ウエストも下がるといいのですが・・・

今日はレーサーに乗ってシャワーを浴びてから、ビックバンドの練習に行ってから、家の草刈りをして汗だくになったので、夕方プールにも久々に行ってきました。

汗をかくのは気持ちがいいですね〜


さて、前回の続きですが、リハーサルが始まったのは13:00です。

プロの方6名もスタンバイし練習開始

1曲ずつ演奏し、決めるところを打ち合わせしたり、タイミングが合わないところを練習したり、曲の進行を決めたりします。

指が出来ないとか、譜面が読み切れていないのは論外で、ドラムの海老沢さんより、個人でしっかりやっておく事! と5日前に譜面を渡されようが容赦ない一言で、プロの厳しさを実感です。

確かにそのとおりで、自分の譜面が出来るようになるのは、自分で練習する以外誰も助けてくれませんから、出来るようにしておくのが当たり前ですね。

私の所属するビックバンドは、そういうところが甘いです。
だからいつまで経っても上手くならないのかも知れません。

リハーサルに戻りますが、リハーサルが始まってから、誰もチューニングをしていない事に気がつきました。

でも音は合っています。

各リードがぶっとい音で吹いているので、吸収されているのか、音の幅が広くて合ってしまうのかは分かりませんが、気持ちよく吹けます。

リズムも早いとか遅いとか、バンドの練習の時は言いあいますが、全く次元が違うリズムにビックリです。

はっきりしたリズムに上手く乗っかればいいだけで、決めのタイミングも、ここしかないと言うようにドラムが持っていってくれるので、カウントを取らなくてもピッタリあわせる事が出来ます。

各リードもはっきり吹いてくれるので、歌いもよく分かるしゆったりと聞こえます。

いままで全く経験した事のない空間にいる事ができて幸せなリハーサルでしたが、とても緊張して集中した時間でした。

さて、またそのうちにつづきを・・・

今日の写真は、山下公園からマリンタワーを写してみました。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

高橋達也メモリアルビックバンドの練習

thread
高橋達也メモリアルビックバンドのメンバーとして演奏してきました。

さてさて、譜面が到着して5日後に本番という事で、短時間で難しい曲を仕上げないといけません。

何年かぶりにeサックスというサックスケースに手を入れる穴が開いている消音器に、アルトサックスを入れて夜中練習をしました。

パソコンでデモ音源を鳴らして、譜面を見ながら一緒に吹いて、出来ないところはメトロノームで何度も指が出来るまで練習しました。

デモ音源のテンポではとても出来ないと思っていたフレーズも、何度も練習しているとできるようになってくるものです。

13曲の中には、テンポの速いサックスソリもあるし、ラテンリズムのものがあったり、最近の編曲らしい、とてもシステマチックな曲があったりで、なかなか練習も進まず、全曲なんとか出来るようになったのが前日の土曜日です。

アドリブが書いてある曲もありましたが、それよりもアンサンブルが出来ないとサウンドにならないので、譜面を集中練習しました。

本番当日の所属するビックバンド練習でも、高橋達也メモリアルビックバンドの曲を11時まで練習してリハーサルに向かいました。

前日も夜中の2時過ぎまで練習していたので眠いです・・・

 つづく
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

耳に虫 と 高橋達也メモリアルビックバンド本番間近

thread
耳に虫 と 高橋達也メモリアル...
先週の日曜日の夜に家の門を開けようと立ち止まったら、何か分からないものが耳に飛び込んできた!

耳の中でブンブン言っている!

部屋に入って懐中電灯で耳を照らして虫を出そうとしたが、いっこうに出てくる気配はなし。

耳抜きするとバタバタ暴れて鼓膜の前で羽音が鳴ってチョット痛い・・・

嘘のようなホントの話し

でもって、耳かきで押し込んではダメなので、スイスアーミーナイフについているピンセットでつまみ出そうとしたが、かなり奥なのでつかめない。

母親に見てもらったが、虫は見えないと言うので、ピンセットで格闘の末、かなり奥までピンセットを入れてなんとがつまみ出したら1cmくらいの蛾でした・・・

生まれて初めて耳に虫が飛び込んできてビックリです。

エイリアンが体に入ったらもっといやな感覚になるんだと背筋が寒くなりました。

さて今週、大田区アマチュア音楽祭2010が開催されます。

今回の企画は、「下丸子JAZZ倶楽部」というライブが、大田区民プラザにおいて17年前にスタートしこの7月15日で<200回目>を迎える歴史ある企画です。
そのスタート時にプロデューサーとして高橋達也さんが係わり礎を築いて頂きましたが、15周年を目前にして他界されました。
今回のBig Jazz Dayという新企画を機に、高橋さんへの顕彰とビッグバンドの発展を願って企画したものだそうです。

この"Big Jazz Day"ジャズに熱狂する2Daysというタイトルの最終日に『高橋達也メモリアルビックバンド』が出演します。

このバンドは、プロとアマチュアの合同編成で臨むという殆ど例のないバンドとして、演奏の枠を超えた”面白さ”を打ち出して演奏されるバンドです。

出演されるプロミュージシャンはドラムの海老沢一博さん、ベースの坂井紅介さん、ピアノの林正樹さん、トロンボーンの片岡雄三さん、トランペットの佐久間勲さん、アルトサックスの菅野浩さんでリズムと各パートのリードを受け持って頂く編成です。

それ以外はアマチュアで構成されますが、私も参加させていただくことになりました。

昨日曲目と譜面が送られてきましたが、リハーサルは当日の13時からおこなって18時から本番スタートという、初顔合わせのバンドで数時間で13曲仕上げて演奏してしまうという、かなり○○な取組です。

譜面を見てみると、かなり難易度の高いアレンジの曲ばかりでテンポの速い曲も多い・・・
やった事ある曲が3曲、譜面がまだ1曲足りません・・・

家に置いてあるテナーをぶら下げて練習してるけど、1曲目でデモ音源に全くついて行けないので、本番までに全曲譜面をさらえるように頑張らねば!

土曜日はCPCCで3曲演奏するために練習もしないといけないのですが、高橋達也メモリアルビックバンド13曲をステージ上で楽しめるように練習したいと思います。

かなりスリリングな演奏になる予定・・・

→ 大田区アマチュア音楽祭2010

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise